dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

XP HomeEdition ver.2002をWindows Updateを使ってXP HomeEdition ver.2002 Service Pack 2 にしました。
インストール後,自動更新を有効にした後,再度Windows Updateを使って更新しました。その後再起動を求められたので,再起動しました。

今まで”ようこそ”の画面を表示できないようにしていましたが,”ようこそ”の画面が表示され,アカウントが”Owner”だけが表示されていました。

ところが,この”Owner”を左クリックした後,一瞬だけ以前の壁紙が表示されるだけで,また”ようこそ”の画面に戻ってしまいます。

セーフモードで立ち上げたところ,”Administrator”と”Owner”の2つのアカウントが表示されますが,どちらをクリックしても先ほどとおなじように,すぐに”ようこそ”の画面に戻ってしまいます。

XPを再インストールしないで復旧させるにはどうしたらいいでしょうか?

また,再インストールしなければいけないのでしたら,せめてハードディスクの中身を取り出せないでしょうか?

ご解答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

起動時のトラブルには、ドライバ関連での不具合が多いですが、一度起動してしまっていればその線は薄いでしょう。

特にセーフモードで起動してもできないというとドライバはあまり関係ないかもしれませんが。周辺機器など、不必要なものはいちどはずし、必要最低限の周辺機器にして起動してみてください。
XPのセーフモードではいくつかのモードが選択できますので、一番上に表示されるセーフモードで起動を試してみてください。(そのほかに、ネットワークやコマンドプロンプトと一緒に起動するタイプのものがあるはずです。)起動ができない場合はほかのモードで起動してみてください。ほかのセーフモード(2つ)と、そのほかに「前回正常起動時の設定で起動する」などのコマンドもあるはずです。

ドライバ関連には特に問題はないとして、SP2をインストールしたことによって何らかのシステムファイルに問題が発生したのが原因だと思われます。起動ができれば、システムの復元などが利用できるのですが…。

ファイルを取り出す方法としては、回復コンソールを利用することができます。WindowsXPのインストールディスク・リカバリーディスク、または特定のパーティションから起動することができます。
コマンドの指定などは、コマンドプロンプト(旧MS-DOSプロンプト)に似ています。
●Microsoft サポートオンライン
WindowsXP 回復コンソールについて
http://support.microsoft.com/kb/314058/ja
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

セーフモードに関しては,3種類とも全て試しましたが,同じ結果でした。

前回正常起動・・・ も試しましたが,だめでした。

●Microsoft サポートオンラインは参考にしてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/10 13:06

私もこの症状に6回会いました


そのたびに再セットアップをしていたのですが、パソコンに詳しい人に尋ねたところ、「ユーザアカウントが破壊されている」と言われました

そちらの症状もユーザアカウントが破壊されてしまったのではないでしょうか?

なお私がこの症状に出くわすまでにしたやり方が
・応答なしから復帰できずに強制再起動
・Windows Update(Microsoft Update)の更新後

こうなってしまうとユーザアカウントの破壊は運で決まってしまいそうです


ちなみに、私の当時使っていたパソコンはもう1つユーザアカウントがあったので再セットアップするまでは別のアカウントを作り、それを使っていました。
ただし、ユーザアカウント削除機能は使えませんでした
(ユーザカウントの破壊と同時に、コントロールパネルのユーザアカウント削除機能も破壊されるため)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
6回もなられたんですか。。。

破壊されたユーザーアカウントの復帰方法はないものでしょうか?

お礼日時:2007/03/11 21:52

XPのCDからのインストールですが、修復インストールと言うのがあって、


データを消さないでインストール出来ると思います。
でも、最終手段ですね。

現状を打破する銃弾があるかもしれませんが、残念ながら分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます。

購入したときのver.2002のCDはありますが,Service Pack2はネットで
インストールしたのでCDがありません。

そのCDそれでも大丈夫でしょうか?

お礼日時:2007/03/10 02:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!