dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

BaiduCloudEngine.exeって何ですか?
しばらく前からウィンドウズVistaが起動する前に、BaiduCloudEngine.exeというプログラムが起動しようとしているけど許可しますか?という添付画像の画面が出るようになりました。

何かをインストールした記憶もないのですが、害をなすようなら削除したいと思ってます。害がなくても気持ちが悪いのでアンインストールしたいです。検索してみましたが有益な情報は見つけられませんでした。これは一体どんなソフトなのか、アンインストールの仕方を教えてください。

「BaiduCloudEngine.exe」の質問画像

A 回答 (2件)

baiducloudengine.exeとはBaiduIMEという日本語入力システムのことです。


チャットや検索をするときに、前によく使ったワードや今流行のワードなどや前に使ったワードを予測変換するので監視のために起動してるのだと思います。
右下あたりにある白と赤と青のアイコンがそれです。
言語バーの更新のときなどに入れたものでしょうが、いらないと思うならアンインストールして構わないと思います。

参考URL:http://ime.baidu.jp/type/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度許可したら、まさにBaiduIMEなるものが常駐しています。
No.1さんのお礼にも書きましたが、今は少し便利にも感じ始めています。言語バーの更新などで入ってしまうものなんですね。言語バーの更新・・・少し前パソコンをリカバリしたのですが、再セットアップなどの際にはそれらしきものは無かったのですが、やはりパソコンに疎い家族が、ネットサーフィンしているうちに入れてしまったのでしょうね。張っていただいたリンクだと明らかに自らダウンロードしようとしなければインストールされそうもありませんが・・・

No.1さんはcn系は何をするか分からないとおっしゃってますが、何か悪さをする可能性はあるのでしょうか?性質上、キーボード入力などは監視しているのでしょうが、それ以外に、ネット全般のログを盗むとか・・・キーボードを監視していれば、ネット銀行を利用する際などは注意したほうがいいでしょうか?

また、アンインストールするとしたら、プログラムグループからのアンインストールと、コンパネからのアンインストールどちらが完璧でしょうか?

お礼日時:2012/02/06 21:32

Baiduってのは、中国の検索サイトです。


「百度」で検索すると出てきます。
名前から想像するに、百度に登録したユーザー向けにクラウドサービス(オンラインストレージ)を提供するものと思われますが。
何かツールとか最近入れていませんか?
それで混じった可能性があります。

と予想できますが、cn系は何をするかわからんので、消してください。
問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アジア最大の検索サイトとか出てきますね。
家族共用のパソコンなんで、家族に聞いても何かをインストールした記憶はないみたいなんですが・・・
知らない間にインストールしちゃったんでしょうね。

一度許可したら、Baidu IMEてのが常駐しているので、それだと思います。これが以前入力した文字を記憶してくれるらしく、最近はちょっと助かったりもしています(笑)携帯の予測変換のような感じです。

>cn系は何をするかわからんので、消してください。

cn系とはどういうものなのでしょうか?検索してもわかりませんでした。
何か悪さをするのでしょうか?

プログラムグループにBaidu IMEというフォルダがあり、Baidu IME のアンインストールという項目があるのでそれで良いでしょうか?何か悪さをするプログラムなら何かしらゴミを残しそうですが、コンパネのプログラムのアンインストールで消したほうがいいでしょうか?

お礼日時:2012/02/06 21:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!