dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、長々と失礼いたします
パソコンを組み上げてしばらくは調子よく使用していたのですがノートンインターネットセキュリティを切らないままチップセットドライバーをマザーボード付属のCDから再インストールしてしまい再起動後に
lsass.exe-システムエラー
次のエラ-のためセキュリティアカウントマネージャーを初期化できませんでしたハンドルが無効です。エラー状態0xc0000008[OK]をクリックしてシステムをシャットダウンし、再起動するときにセーフモードを選択してください。詳細な情報についてはイベントログを参照してくださいと表示され、再起動後にセーフモードを試してみましたが同じメッセージが表示されwindowsが起動できません
OSの再インストールしようとしてもCD-ROMがうまく読み取れないようでセットアップが起動してきません
どのようにすればよいでしょうか
使用環境
OS Windows xp MCE
CPU Athlon64x2 3800+
MB ASUS A8N32-SLI DELUXE
HDD SATA接続 WD740GD(C)
SATA接続 HDT22525DLA380(D)
CD ATA接続 DVR-A10(E)
FDD 2MODE FDD(A)
MEMORY 512x2(DDR SDRAM)
VGA NX7800GTX-VT2D256E

A 回答 (2件)

「lsass.exe システムエラー エンドポイントの形式が無効です」と表示されてXPが起動しない場合。


対処方法としては、
1.WindowsXP起動時にF8キーを押して、Windows拡張オプションメニューを呼び出し、「前回正常起動時の構成」を選んで起動します。
2.1.で解決できない場合は、IPSecポリシーを無効にします。
1)セーフモードで起動します。
2)「Regedit.exe」を起動します。
3)HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Rasman\Parametersに「REG_DWORD」で「prohibitipsec」という値を作成し、「1」をセットします。
4)WindowsXPを再起動します

この回答への補足

早々の回答ありがとうございます
少し補足しますとF8キーを押して「前回正常起動時の構成」を選択しても状況は変わらず
セーフモードの起動はセーフモード+コマンドプロンプトですら起動できずに困っています。

補足日時:2006/01/23 00:28
    • good
    • 0

インターネットセキュリティは関係ないと思われますが、


チップセットドライバーのインストールは少し怪しいです。

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
これに近いですが、復旧には専門知識が必要かもしれません。

再インストールのほうですが、
BIOSの設定でCDからのBootを有効にしてありますか。
それでもだめならマザーかドライブがブート不可なものだと思われます。
今PCにある内容を保護したいのなら修復セットアップを、
全く必要ないのであればクリーンインストールを行ってください。
ただし、修復セットアップで回復するかは定かではありません。

この回答への補足

早々の、回答ありがとうございます。
BIOSの設定はCDからのBOOTにしてありますがCDBOOT:Couldn't find NTLDRと表示されそれ以上進めなくなってしまいます。最初にインストールしたときは確かにCDからBOOTしていましたが再インストールのときはBOOTできないのでしょうか。

補足日時:2006/01/23 00:17
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!