
派遣社員で某通信会社に一年数か月勤務しています。
以前はデータ入力で、最近5ヶ月間の仕事は、ファイリングのみ。
現在のファイリングをするようになってから、腱鞘炎になり、常に首~腕が痛く、腕も上がらなくなってしました。
派遣元へ相談しましたが、「そのくらいじゃ労災にならない。前例がないし」と逃げ腰。
その後、派遣元と派遣先の課長が相談した結果「爆弾(腱鞘炎)持ってるから契約更新しない。移動もさせない」と通告されました。
通常は3ヶ月の自動更新です。
私も生活があるから、別の仕事を派遣先を紹介するように言っても「(身体が)そういう状態じゃ、ムリ。自分で自分に合う所を見つけたほうがいい」と紹介する気は全くなし。
このまま使い捨て状態で辞めさせられるのは派遣元・派遣先双方に対して納得できません。
日常生活にも支障があり、辛いので通院していますが、これも「労災にしたいなら、通院してたら駄目」と言われました。
派遣元・派遣先に対して、労災だけは認めさせたいのです。
自分の知識不足ですが、アドバイスお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
労災になります。
今、通院している病院に「労災でお願い」と言ってください。
また会社にも労災に変更して治療中と伝えて下さい。
会社に労災申請の5号用紙を書いてもらってください。
もしやらないなら政党の事務所、共産党が効果的です。
共産党の事務所で労災申請の5号用紙を貰う事もできます。
流れとして申請書を会社に送る→会社から返送される→病院に持ってゆく→病院から労働基準監督署に申請書が送られる・・です。
労災隠しは犯罪です。
頑張って下さい。
具体的な回答、ありがとうございます。
今月で退職させられるので、早めに対処してみたいと思います。
政党が有効とは、全く考え付きませんでした。
やはり、会社に頼るより、自分で動いたほうが確実ですね。
もう一度、派遣元へ労災申請するように言ってみます。
それで駄目なら、共産党へ行ってみます。
どうなるか分かりませんが、自分でも悔いを残さないよう、やれることはやってみます。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
監督署にロウサイの申し立てを文書でなさることでしょう。
ロウサイが無理なら、傷病手当を申請してみてはいかがでしょうか?休養が大事です。
回答、ありがとうございます。
労災以外に傷病手当という手もあるんですね。
ただ、有給で2日ほど休んだだけなので、どうなんでしょうか?
今月で退職させられてしまうのですが、実際今のままでは仕事するのはきついです。
退職後も保障されるのでしょうか?
調べてみたのですが、その辺が分かりませんでした。
ご存知でしたら、教えてください。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 正社員 5月末から派遣型正社員の施工管理をやってます まだ、入社したばかりで研修中、現場が決まってない状態で 1 2023/06/10 11:38
- 事故 派遣で工場でのバイト中けがをしました。労災方法と賃金の請求方法教えてください。 4 2022/12/15 00:07
- 派遣社員・契約社員 派遣先にパワハラの相談したら派遣元に速攻でバレた件の続き 3 2022/11/08 22:16
- 派遣社員・契約社員 派遣社員で働いてますが、今度の契約を更新(6月中旬)するか否かで悩んでます。 現在転職活動中で、6月 4 2022/05/23 23:22
- 派遣社員・契約社員 派遣社員について 3ヶ月以上の長期派遣に応募しました。その案件で働く事になりましま。 想定以上の体力 3 2022/10/13 16:34
- 派遣社員・契約社員 派遣先を辞める時って、派遣元に知らせる前に派遣先に言うのは原則的にはNGのようですが、派遣元の前に、 3 2023/01/22 12:36
- 派遣社員・契約社員 【至急】派遣会社への交通費の請求について 4 2023/01/16 20:41
- 派遣社員・契約社員 派遣先が続くかわからない。 先週から派遣社員で新しい職場で働き始めたのですが、仕事内容が難しく、空気 2 2023/08/10 07:48
- 派遣社員・契約社員 仕事がない…。 今の派遣先に勤めて半年以上経ちますが会社自体に全然慣れず1度辞める意向で担当に伝えた 1 2022/05/11 21:34
- 中途・キャリア 転職しましたが辛く悩んでます 3 2022/06/16 20:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
労災の基準について
-
「機会原因」とは?
-
建設現場内での運送業者の労災...
-
労災指定薬局について教えて下...
-
労災について質問です ネットで...
-
デリヘルの労災について
-
ぎっくり腰は労災?
-
会社の運動部員が練習中に怪我...
-
通勤手当で定期券を購入してい...
-
通勤で車で片道40分27キロはき...
-
【個人情報保護】社員の通勤経...
-
電車通勤で定期を買って、晴れ...
-
労災指定薬局で働いている者で...
-
今後30年間、高速通勤をする主...
-
普段は電車通勤で、月に1、2回...
-
今、片道22キロぐらいある職...
-
中小事業主の労災保険について
-
これって労災の適応ですか?
-
通勤を元旦那に送ってもらうと...
-
国家公務員の通勤手当 往路と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
再三注意したにもかかわらず、...
-
建設現場内での運送業者の労災...
-
教師が生徒に暴行を受けた場合...
-
労災指定薬局について教えて下...
-
突然死(出張中)の労災認定
-
労災で休職→復帰周りの風当たりが
-
これは不当労働行為?
-
会社の運動部員が練習中に怪我...
-
労災と事故証明
-
特別加入でも死傷病報告書の提...
-
派遣社員の労災について
-
デリヘルの労災について
-
労災
-
めんどくさがりやって肉体労働...
-
「業務で病気が悪化した」とい...
-
事故、労災、トラブルこの3つに...
-
「機会原因」とは?
-
バイト先で火傷をしたのですが
-
労災を使ことをなぜ会社はいや...
-
仕事中に怪我をしました。労災...
おすすめ情報