アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

くだらない質問ですみません。
最近趣味で着付けを習っているのですが、もうすぐ小学生になる子供の入学式があるので良い機会と思い、着物で行こうと決めました。
それを主人に伝えたところ「恥ずかしいからやめなよ。着物で来る人なんて今時いない」と言われてしまいました。
ある知り合いの男性は、「女性の着物姿は色っぽい」「着物の女性を嫌いな男はいない」と言っていました。
なら、うちの主人はなんなのでしょうか・・・?
単純に私の着物姿に興味がないのでしょうか?それとも入学式に着て欲しくないだけ?
男性の気持ちがわかりません(苦笑)

A 回答 (8件)

こんばんは。



え~と、旦那をやっています・・・(笑)

ま~、これっばっかしは好みですから、人それぞれです・・・(爆)

ちなみに・・・
私に甲斐性が有れば・・・
嫁さんには常に着物(黄八丈とか、大島紬とか・・・)を着て欲しい・・・(大笑)

では!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
やはり人それぞれなんですかね・・・(悩)

ちなみに私も大島紬大好きです(笑)

お礼日時:2007/03/25 20:37

ご主人は、人の目を結構気にするというか、人と違うことはしたくないというか、余り目立ちたくないというか、そう言う価値観の持ち主なんでしょう。

もちろん好みもあるでしょうが、「恥ずかしいからやめなよ。着物で来る人なんて今時いない」と言う言い草は、自分の好みの問題とはちょっと違う印象ですね。
これは、その人の立ち位置ですから、良い悪いの問題ではないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そう言われてみれば・・・。
確かに主人は人の目を気にするタイプかもしれません。
そう考えると好き嫌いの問題ではないですね。
納得です。ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/25 20:46

うちの母がイベントがあるたびに着物を着ていました。

友達のお母さんたちはそのころでも、着物を着ている方は少なかったですが、似合っていたので誇りに思いましたよ(^^

趣味で着付けを習われているのでしたら、なお更良いと思いますよ。発表の機会です。生かしてくださいね(^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
上の子の入学式では着物姿のお母さんは1人か2人だったので、かなり目立つだろうと躊躇していたところです^-^;
励みになりました。
ただ・・・子供の方から「え~!着物なんかおかしいよ~!ママやめて」と言われてしまいました(泣)
主人だけでなく、子供からも・・・と悲しくなりました。

お礼日時:2007/03/25 20:53

着物で入学式、いいですね。


我が家も来月入学式(中学)ありますが着物は(準備などが)大変!と思うので遠慮してしまってます。
着付けを習われているなら着物は身近なものでしょうね。

着付けを習ってない私もそうですが、ご主人などからすれば、やはり着物はちょっと敷居の高いものと思われているのではないでしょうか?
実際うちの小学校の入学式に着物の人は一人か二人でした。
私が小学校に入学するときには母親はみんな着物だったのですが…(笑)
そのあたりのことを思われてご主人は仰ったのだと思います。

「着物姿は色っぽい」などと言う男性的な客観的意見と(今の時代の)TPOの主流を考えてアドバイスされたと思われるご主人の意見は全く違う意味だと思います。

ご主人の意見はさておき、着物での入学式出席、素敵だと思います。
私でも、「ああ、このお母さん入学式では着物着られてたな~」とずっと心に残ってます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに趣味での着物とTPOの着物では違う意味になりますよね。
きっと主人は式での状況を考えて言ったんでしょうね。
目立つ事が苦手な人ですから・・・(笑)

着付けはまだ習い始めたばかりで初心者なので、当日は気合いを入れて頑張ります!
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/25 21:12

今時も何もここは日本ですから正装として着物は何も恥ずかしいものじゃないですけどね。

自分で着付けできなかったり、着物を借りるのもお金かかることから着て来る人が少ないのは事実でしょうが、実際は着たい人が多いと思いますよ。
わたしも子供の入学式には着物を着たいと思っています。まだまだ先ですが^^

せっかくですし、着る機会もそうないですから入学式に着ることでご主人へ着物の美しさを見せてあげるのもいいかもしれませんね。
わたしは着物っていいと思いますよ。わたしも妻の立場なのであまり参考にならなかったかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いえいえ、とても参考になりましたよ。
私も同じ考えです。せっかく日本人なのに着物も着れないなんて・・・と思って着付けを習い始めたんです。今はなんとか着れるようになったのだからチャンスを逃すテはないですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/26 10:47

着物自体は嫌いな人はいないでしょうが、入学式ということで「悪目立ち」しないでほしいという事なのではないでしょうか。

旦那さんもお子さんも。

子供って結構保守的で「他のお母さんと違った格好」というだけで、似合う似合わない関係なく嫌だ、ていうのもあると思うので。
周りに囃し立てられても辛いでしょうし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きっと、そうでしょうね。私も子供時代は親に変な目立ち方はして欲しくなかったです。
子供の気持ちを考えると複雑です・・・。

お礼日時:2007/03/26 10:49

確かにいまどき数は少ないでしょうが、だからと言ってしないほうがいいとは言えません。

ただし、個人の嗜好の問題ということになるのでしょうが・・・目立つこと、人と違うことが嫌だと言う方は多いですからね。

うちでそういう話になれば、もろ手を挙げて賛成するでしょう。しかし、してっていっても、たぶん、面倒だからしないというと思いますが。そんなもんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いろいろな考え方がありますからね。
私もあまり目立つのは好きではありませんが、良い目立ち方なら・・・と勇気を振り絞って今回、着物に決めたんです。
主人と子供の意見を聞くと、う~んと考えてしまいますが(汗)

お礼日時:2007/03/26 10:55

こんにちは。


質問の答えになってないかもしれませんが、、、是非入学式は着物で出席してください!
私も去年、長男(中学校)と次女(小学校)の 入学式に着物で出席しました。
中学校は私以外に2名着物の方がいましたが、小学校は私一人でした。。

私は結婚する前から、初詣には着物をきたり、花火祭りには浴衣を着たりしてたので、主人は行事などがあると、私が着物を着るのが当たり前だと思っているようです。同じく子供たちもお宮参りなどの時にも、着物姿の私を見ているせいか、着物で参加する事に当たり前の感覚でいるようです。
おととしなんか、とうとう主人にまで甚平を着せて花火祭りに行ってきました。
はじめは違和感があるかもしれませんが、どんどん着て着るのが当たり前というイメージをつくりあげてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
うちも着る機会を増やして、家族に馴染んでもらうように努力してみます!
チャンスがあれば娘にも着せてあげたいですしね^-^
自信が持てました、ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/26 10:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!