dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になってます。
1 いよいよ地鎮祭を迎えますが地鎮祭後施工業者と私で挨拶回りをする事になったのですが私は簡単な洗剤セットで施工業者は石鹸らしいです。
私からと施工業者から21個づつお渡しするのは別におかしくないでしょうか?また挨拶時はどの様な言葉を言えば良いのでしょうか?お教下さい。
2 述床55坪インナーガレージの家を新築するのですが地盤調査の結果改良必要はいらなく布基礎で大丈夫と言われたのですが私としては何となくべた基礎にしたいのですが布基礎からべた基礎にすると一般的にどれくらいの金額が上がりますでしょうか?是非お教下さい。

A 回答 (3件)

元建築設計事務所勤務の男です^^)



1.
大丈夫です^^!
挨拶時は、NO2さんが言っているように
「これから騒音などでご迷惑お掛けする事になりますが、よろしくお願いします」
でいいと思います。

ここでのポイントは、
『長居をしないこと』
です。

家を建てるときは、誰もが周囲に迷惑をかけているので、みんなお互い様です。
ですが、やはり多くの方にとって「騒音」は嫌なことですよね。
結果、長居をしても良い話はでてきません。

なので、必要以上なことは言わず、最低限の挨拶をして、なるべく長居しないこと。

地鎮祭について、参考になるサイトも紹介しておきます。
地鎮祭.net
http://jichinsai.net/

2.
これについては、敷地や図面を見てみないとなんともいえませんし、名言は避けておきますね。

参考URL:http://jichinsai.net/
    • good
    • 0

こんにちは。


設計事務所勤務です。

自邸増築中ですが温泉セット?だったでしょうか(親にお願いしたので)
むこう3件両隣でした。(実際アパートがあり数は9件)

ご挨拶は「これから騒音、車両関係でご迷惑お掛けする事になります、うんぬん」こんな内容でしょうか。

21個の意味が解らないのですが・・・そんなに近隣の方多いのですか、アパートとか?大変ですね。

一番の迷惑となるのが騒音、次が車(トラック等)置き場となりましょう、ここ慎重に配慮され、近隣の方と良いご関係保ち続けられる事、お祈り申し上げます。

この回答への補足

21個は間違えてました。すいません。業者、私から各1個ずつの間違えです。

補足日時:2007/03/27 09:24
    • good
    • 0

1.OKです。

「これからよろしくお願いします。」
2.5割増くらいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!