電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは☆
私は中学2年の女子です。
カテゴリーが間違っているかも知れませんが・・・
私、泣き虫なんです・・・。
すぐに泣いちゃうんです。。。
これって、直らないんですか?
教えてください!

A 回答 (6件)

どっちかというと、経験を積めば積むほど、よけいに涙もろくなってくるような気がします。

。。
私も悲しい映画見るだけでグッときたりしちゃいますが、なんとか目に涙をためた状態でキープして、はらりとこぼさないようにしたりしてます。目をつぶらないで少し上を見る感じで乾かします (^^;

私が泣き虫も素敵なことだな、と思ったのは、女優・俳優さんの多くが、演技のうえで涙を流すだけでなく、日常生活でも涙もろいとコメントしてるのを聞いてからです。それだけ感覚が豊かだから、心がふるえるほどの感動を与える演技ができるんだな、思いきり感情表現できるのは美しいことだな、と感じました。

ただ、こっそり隠れて泣くのは、涙といっしょに余分な心のアクが落ちていくのでいいんですが、人前で泣いてしまうと弊害もありますよね。いじわるな見方をする人から「同情を集めるために演技してるんでしょ」と言われたりして。それで、こらえようとすると余計に涙があふれてきたりして。。。

そうそう。涙がたまることで、ドライアイを防げたりもしますよ(^^)
rainbow25さんが、これから悔し涙や悲しい涙なんかよりも、うれしい涙をいっぱい流せるといいなーと思います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても優しい回答ありがとうございます。
私は、学校でよく泣いてしまうのですが、最近は気をつけて、休み時間にだれもいないところで泣いています。
夜ベッドで泣くのは毎日です。
でも、悲しいコトばかりじゃないから、いろいろ頑張ろうと思います♪

お礼日時:2002/06/07 04:24

小母さんも相当の泣き虫です。

娘がいますが遺伝してます。

涙の数だけ強くなれるさ♪は本当です。
辛くて泣き、悲しくて泣き、淋しくて泣き、切なくて泣き、嬉しくて泣き、感動して泣き、いたたまれなくて泣き、・・・

童話は本当はものすごく残酷な内容でした。本でシュミレーションしておくと現実世界ではすでに体験していることなので、正しい対応ができるからだそうです。
お雛様の仕丁さん達は、喜び、怒り、悲しみ、を表していて怒り担当のおじさんは幼児が泣いてしまうくらい怖いのが正しいそうです。
5月人形では友人の子が怖がって泣いてしまい、それ以来飾っていないそうで本意が伝わっていないのが残念です。

つまり泣く体験が多いほど、次回以降同じような体験ではだんだん抗体ができてきて泣かなくなるわけです。
なのにいい年した小母さんが未だに泣き虫なのは、人生経験を積んだ分だけ人の痛みがよけいわかるようになったからで、辛いことで泣くことは滅多になくなりました。泣く原因が変化してきたんです。

学校でやたら泣くのは確かに先生にとっては困ったことでしょうが、クラスメートはわかってくれているんじゃないかしら?

対策としては、本をたくさん読んで泣きまくって疑似体験を一杯積んでいく作戦はいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私もいつも「涙の数だけ強くなれる」を信じているのですが、最近「こればっかり信じてるから、すぐ泣いちゃうのかな」と思いました。
でもとても励みになりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2002/06/08 01:04

泣ける時には泣いた方が良い


泣きたくても泣けない時がやってくる
泣いて泣いて強くなる 転んで転んで転ばなくなる
泣けるのは心がキレイな証拠 だんだん強くなっていく
泣き虫と言われるかもしれないけど 泣いているやつの方が強いこともあるよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とても励みになりました。

お礼日時:2002/06/08 01:02

◆Naka◆


私も先の回答者の方たちと同様、泣くことをそんなに気にしなくてもいいと考えますが、rainbow25さんにとっては、結構深刻なのかもしれませんね。

泣く原因にもいろいろあるとは思いますが、いずれの場合にも、突然わっと泣き出すということはないはずです。
涙の元となる喜怒哀楽の感情って、そう感じた瞬間から増幅していくものなんです。
だから例えば、悔しいとか悲しいと感じてから、さらにその感情が高まっていって、ある結界を越えたときにじわっと来るでしょう?
ならば、その「増幅回路」を、精神的に断ち切ってしまえばいいんです。
つまり、感情の高まりを感じたら、思いっきり俗っぽいことを思い浮かべるんです。
「今日の8時から○○テレビは何やってたっけ??」とか、「昼ご飯のカレーで胃がもたれてるなぁ…」といった具合に。
そしてその俗っぽいテーマに没頭するんです。一所懸命考えるんです。
そうすれば、喜怒哀楽で満タン状態だった脳がシラけて、涙が引っ込みますから。
ただし、そういうときに何を考えるか、あらかじめ頭の中に用意しておかないと間に合いませんよ。

でも、例えば嬉しさや感動で涙が出るときっていうのは、自分の心もその感情に包まれたいという無意識の望みを持っているので、それを無理に止めてしまうのももったいないですよね。
そんなときは余計なことを考えないで、みなさんおっしゃっているように、思いっきり泣いちゃいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は毎日少しずつ(?)泣いてしまうので、今度涙が出てきちゃったときは、止めようと思わないでスッキリするまで泣いてしまおうと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/07 04:26

私も泣き虫です。


物心ついた時からそうだったわけでは無いと思うので、もしかしたらなおる
かもしれませんが、悲しかったり悔しかったりするから泣けてくるわけですよね。
周りからみてなぜ泣く?という奇怪な泣き方で無ければいいのではないですか。
泣く人を見て、ずるいとか嘘泣きだとかいう人もいますが。この際、本当に
悲しくて我慢しても泣いてしまうのだったらそのままでいいのでは?
感受性が強いから涙がよくでるのですよ。

私は、泣きたくても涙が出てこない人を見たときの方が哀れな気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
前のお礼にも書いたのですが、私は学校でよく泣き先生や友達に迷惑をかけているので、もう「泣いてはいけない」と思ったのです。
泣くのは悪いことではない、と思っても、泣き虫だからとても心配なんです。
でも、あまり気にしないようにしようと思います。(できるかわからないけど)

お礼日時:2002/06/07 04:22

泣いてください。


泣きたいだけ泣いてください。
誰でも泣くことはあります。
精神的に落ち着いてきたら泣くことも少なくなると思います。
私も今では泣くことは少なくなりました。昔はよく泣きました。
逆に考えてはどうでしょう?たとえば
泣いた時生きてるって実感してみるとか
感動して泣くのは心が清らかなんだって自分を誉めるとか
あまりいい回答になりませんでしたね。
でもあまり気にしなくて良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

優しい回答ありがとうございます。
私は今海外に住んでいて、現地校に通っています。
そして、学校で少しでもつらいことがあると泣いてしまうんです。。。
毎日です。
先生にも迷惑だし、8月から2年生だからもう泣くのはやめないとと思ったのです。
それに、先生に「あなたは泣いて時間を無駄にしてる」って言われてショックだったので・・・。
ありがとうございました

お礼日時:2002/06/07 04:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!