
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
卵の殻を食品添加物として使う事はあります。
(卵殻カルシウムとして)もちろん、食品添加物の場合は殺菌と洗浄がしっかり行われています。
クエン酸と卵殻(炭酸カルシウム等)が反応してクエン酸カルシウムになると思いますが、これもクエン酸同様、食品添加物として使われる成分ですので、有害というほどではないと思います。
ほどほどに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卵と筋トレ 昔、まだ角田信朗が...
-
450gって、およそどれくらいで...
-
たまごの栄養価について
-
肉を食べないとデメリットあり...
-
チャーハンを夕飯に作りました...
-
コートに付いていた虫の卵のよ...
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
炭水化物を食べ過ぎると糖尿病...
-
血圧・コレステロール値を下げ...
-
市の教育委員会の給食担当では...
-
【野菜】白菜、レタス、キャベ...
-
野菜ジュース、買うなら紙パッ...
-
下品な広告は? 明治薬品 潰れ...
-
ヨーグルトを1日に1000g...
-
再度質問します たまごの黄身...
-
お菓子、菓子パンだけ食べて体...
-
鉄粉による健康への影響
-
チューイングした後にお腹パン...
-
危険な食べ物が一杯で、何を食...
-
一日ニ玄米四合ト味噌ト少シノ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報