
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
30代農学部卒。
悪いということはないと思いますが。。。
ただ、どうしても農学部の人が欲しい!という企業は、かなり限られてくるのは事実だと思います。
農学部はある意味では総合学部のような性格があり、経済から工学まで様々なジャンルがあります。ということは、どんなジャンルにでも就職できます。しかし、逆にいえば、工学的なことをやるなら農業工学の人より工学部の方の方が専門的な知識は深いし、農政経済よりも経済学部の方が、とも成りかねません。
私が何となく感じている長所、短所を挙げてみます。
長所:専門バカになりにくい(実学なので、視野が広い)
自然に接する機会が多いので、性格が荒みにくい。
短所:専門家が育ちにくい(一人前になるのに時間がかかる)
大きな予算が取りにくい
なんだかんだで他学部に入れなかった人が集まる傾向が。
正直、理学部よりは就職は探しやすいですが、一流企業にはなかなか難しい・・・と思います。
No.4
- 回答日時:
私も高校時代に生物系の進路で迷ったのでコメントさせて頂きます。
理学部生物、薬学部、工学部生物系、農学部農芸化学と色々迷いました。
農学部のコンセプトは生物を利用して産業に役立てようというものなので、食品、林業、畜産と幅広く学べます。選択肢が広いです。
分野的には応用価値があり、産業には近いのでは?あと教員免許、建築や食品衛生の資格も取れます。就職活動してみての印象は、林業、食品系は有利ではないでしょうか。
学部というよりか、学部で何を得てくるかで就職も違うように思います。広い目で見れば就職活動では生物系と一括りにされます。どうして農学部なのか、農学部で何を学びたいのか、そういう気持ちをどこかにほんのり持っているだけで随分と違いますよ。
かくいう私は農学部卒業しましてバイオテクノロジーを利用して製薬の研究をしています。大学生活で自分がやりたい仕事を考えていくのが近道な気がします。
No.3
- 回答日時:
前にもこんな質問がありましたが・・・。
結論から言うと、本人のヤルキ次第です。
私も農学部卒業ですが、同級生は、公務員、教員、コンピュータ関係、食品会社研究職、化学系の研究職などさくまざまです。
もちろん、なりやすい、なりにくいは、他の方が書いておられるとおりです。頑張ってください。
No.1
- 回答日時:
そんなことないと思います!!
私は今大学3年ですが、先輩の話を聞いている限り就職が厳しいって事はないですよ(o・∀・o)ノもちろん、農学関係の専門的な仕事に就くのは大変ですが、それは農学部だけではないと思います。今は農学部からでもまったく農学に関係ないところや、文系の人が農学系のところに就職している人は少なくないです。というかそちらのほうが多いと思います。だから不安にならないで大丈夫だと思いますよ(≧▽≦)頑張ってください♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 今高校2年です。将来化粧品の研究職に就くことを目標に頑張っています。そろそろ志望大学を明確に決めたく 1 2023/07/09 18:17
- 大学受験 高3理系受験生です。 大学に入ったらアメフトをしたいです。 現在京大農学部を目指していますが模試成績 1 2022/11/08 22:45
- 大学受験 進路が決まりません。 1 2022/03/26 00:51
- その他(就職・転職・働き方) 地元の農協を就職先の候補として考えていたのですが、ネットで悪い評判が多かったので気になっています 2 2023/05/17 14:08
- 大学受験 至急、お願いします。 文系の無名Fラン大卒フリーターが理系短大か理系大学に入り直しても就職先は全く無 2 2023/03/22 23:42
- 大学受験 数Ⅲ履修せずに、理学部へ行くのはどうか。 7 2023/08/21 23:10
- 就職 身長187cmです。 ぼくは精神障害の高校生です。合理的配慮をしてもらいながら大学に通おうと思ってい 2 2022/09/04 10:40
- 大学・短大 大学について 2 2023/02/09 01:26
- 農学 高校生1年生のものです。 将来農業をしようと考えています。 現在通信校に通っているので、独学で知識を 1 2023/01/17 17:51
- 大学受験 進路に迷っています。高校3年生です。 私は特に将来やりたいことがなく、特に行きたい学部もありません。 11 2023/06/07 01:45
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
他学部から農学研究科への進学...
-
物理か生物か・・・ 農学部志望
-
博士(農学)?農学博士?
-
神戸大法学部と早稲田の法学部...
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
関西学院大学と近畿大学w合格し...
-
京大、一橋、阪大(法、経済)...
-
東北大か神戸大
-
神戸大は何で文系は偏差値が高...
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
横浜市立大学と東京都立大学 ど...
-
IQが高いのに低学歴という方は...
-
早稲田大学と神戸大学
-
大学入試時点で京大→東大大学院...
-
灘高校はあのロケーションでな...
-
旧帝国大学のランキング(序列...
-
理化学研究所の研究員の学歴は?
-
以前いた会社に、金曜ばかり有...
-
阪大での転部について
-
学歴コンプレックス
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報