dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

えっと、今日ココナッツミルクを利用したカレーを作ろうとしたんですが親に「ココナッツミルク買ってきて~」といったら「ココナッツファイン」というココナッツの粉みたいなのを買ってきました。
200円くらいで安価だったんですが、捨てるわけにもいかずどうしようか迷っています。
これをココナッツミルクのようにすることはできませんか?
また、他にも用途があったら教えてください。

A 回答 (1件)

ココナッツを荒く削ったものです。


日本で手に入るんですねー。日持ちするんでしょうか?
乾燥ですか、冷凍ですか?無添加生だったらびっくり。

ココナツミルクの作り方。(生として)

少量の水を加えて絞ります。出てきた白いミルクはスペシャルミルク。
料理の一番後に加えてコクを出します。

ココナツファインと同量(嵩で)の水を加えて再び絞ります。
濃いミルクがよければこれを二回繰り返すくらいまでかな。
薄くなってももっと量が欲しければもう一回繰り返します。
残ったココナツの粕は炒ってお菓子にでも使ってください。
インドでは鶏のえさにします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ココナッツは乾燥してありました。ちなみに業務用のスーパーで手に入れました。なぜかミルクの缶がなかったです。

なるほど…水を加えて絞ればいいんですね!意外と簡単なんですね…参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/29 01:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!