重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

数年前、在宅で仕事ができるということで教材を買ってしまいました。
支払いは済んでいます。
昨日、以前契約したところとは別の会社から次のコースに進むかここで修了するかと電話がありました。思い出したくない教材のことを言われ、頭が真っ白になり、どういう対応したらよいか分からず修了の手続きをしてくださいと答えてしまいました。管理番号を発行したら契約になりますと言われました
その後ネットで調べたら「二次被害」というものと判明しました。本日またその会社から電話がかかってきます、その時にどのように対応すればいいのでしょうか、断ることができるのでしょうか?

A 回答 (5件)

あまり取り合わないのが良いのですが、参考までに、、



(1)契約とは商法上、双方が合意の上、書面で交わすことにより成立するモノであり、一方的な行為では成立しないことをご存知ですよね。と電話を切る。

(2)別の会社が何故、次のコースに進むかここで修了するという判断をできるのか?→想定される相手側の回答:委託されました。
  もしも委託されたのなら、委託を証明する物の提示を請求する。
  証明できないのなら、その会社から問われる筋合いは無いですね。と電話を切る。

(3)もしも料金の話をされたら、、こちらの回答:請求権が有ることを示す物の提示を請求する。無ければ、請求する権利はありませんね。と電話を切る。

(4)おどしに出られたら、、こちらの回答:今の刑法をご存知の上で危ない橋を渡る方がいらしゃるならどうぞ。と答えて電話を切る。

この回答への補足

早速のお返事ありがとうございます。
質問の補足ですが、修了するにあたり約50万円かかるそうです。
その書類を送ってくるため、本日電話がくる予定になっております。

補足日時:2007/03/29 09:33
    • good
    • 0

多分、電話は来なくなると思います。


念のため、相談できる弁護士さんを選んでおくのが良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、ありがとうございます。
断る強さを身につけ、がんばります。

お礼日時:2007/03/29 20:13

>「だんなさんに払ってもらうしかないないですね」


それと、「家や職場に押しかける」というのが常套句です。まあ、言われたところで何もおきませんし、押しかけると言った時点で脅迫になります。

>やばいと不安に押しつぶされそうになりましたが
そのための手です。実際つぶされる方は多いので・・・

>「あぁ、そうですか」ガチャっと電話は切れました。
で、2度と連絡がないでしょう。あっても、うそでいいから「連絡先教えてください。弁護士に聞くように言われてますから」とでも言えば、またガチャ切りされて終わります。TVである「悪徳商法撃退」みたいでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
一人では解決できなくまた餌食になるところでした。
今後知らぬ電話番号には気をつけます。

お礼日時:2007/03/29 20:11

明らかな名簿商法ですね。


で、コースに進む云々と言う話自体虚偽ですから、たとえ契約書を交わしたとしても無効です。契約にいたるそもそもの説明が事実ではない、もしくは騙すつもりで行ったもので、虚偽、錯誤による契約は無効という原則があるからです。で、あとはどんなに連絡があっても、無視するか、警察に相談済みですといえばOKです。それ以上食い下がったり、家に押しかけて何かする詐欺師は、皆無です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自宅も勤務先も知られいるので「家に行きますよと」言われたとき
ドッキッとしました。そのお言葉で胸の痞えがとれました。
今後このようなことがないように気を引き締めます。

お礼日時:2007/03/29 18:38

もう一つ、


 同じ姓の弁護士の事務所を数ヶ所調べておき、「その件は、●●弁護士さんに相談しておりますので、今後は全て弁護士さんを通してお願い致します。」と言って電話を切るのも手かな。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
先ほど電話がありました。「納得できないので、手続きはしない」と何度も言いました。そうすると、「だんなさんに払ってもらうしかないないですね」それは、やばいと不安に押しつぶされそうになりましたがなんとか「それでは弁護士さんに相談します。」と言いました。「あぁ、そうですか」ガチャっと電話は切れました。
少々不安は残りますが、一応撃退できたのでしょうか・・・

お礼日時:2007/03/29 17:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!