
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
詐欺的商売をする人間はあらゆる手を使って絡め取っていきますから、
もし相手がそういう人物であれば、会うこと自身が危険への入り口です。
連絡が取れるのであれば、やはり人違いだと思うので、その当時の
経緯について教えて欲しいといいます。相手の話が納得できなければ
人違いということで断りをいれましょう。訪問されても会うことが
できない、とはっきり告げることです。録音できれば尚いいです。
連絡が取れないのであれば、当日の対応ということになりますが、
先ず、相手が何者かわからない間は玄関の内側に入れないことですね。
モノは受け取らない。
曖昧な返事はしない。(「結構です」とか「いいです」はいいように解釈される)
時間を切る。
純粋にお礼だといいのですが、用心に越したことはないですね。
こちらから連絡する手段は与えられていなかったので、当日対応となりました。会社名も名乗りませんでしたし、とにかく最初からアンフェアなやり方でやりづらかったです。
肝心のお礼話のほうは挨拶代わりで、すぐに雑談に持ち込んできました。
・曖昧な返事はしない
・時間を切る
このアドバイスは体験してみてそのとおりだと実感しました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
質問者さんに記憶がなければ、その人間の素性を疑うべきですね。
お礼の訪問を断りきれずに家に入れれば、「実は私はこんな会社を経営していまして。お礼の代わりに市価の半額という格安でリフォームをして差し上げたいのですが」なんて営業が始まるかも知れませんね。この時点で特定商取引法(旧訪問販売法)違反ですな。覚えがないのなら、家に上げるべきではありません。相手の電話番号が分かるのなら、来意を詳しく確認し、それでも覚えがなければ来宅を毅然と断ることがいいでしょう。それでも来訪したら、あなただけでなく出来ればご家族以外の第3者で冷静な人も立ち合わせたほうがいいと思います。複数で対応することは危険を未然に防ぐ第一歩です。
とても興味のある(失礼!)なので、この顛末の結果を書き込んで下さいませ。
この回答への補足
(こちらのスペースをお借りします)
何とか無事終了しました。やはり、何かの営業でした。詐欺のような悪質性は感じられませんでしたが、物を売るのが目当てであったことは間違いなさそうです。知人に応援を頼んで三人で対応しました。不景気のせいかこのようなルール違反の営業は多いのだそうです。
即日のご回答を頂き、皆さまに感謝しております。
漠然とした恐怖感があったのですが、ご回答を拝読しているうちに、少し冷静な思考回路を取り戻すことができました。ありがとうございました。
何かの営業が始まるという予想は、ドンピシャリでした。営業話にはいり始めたところで話をこちらから打ち切ったので、具体的なことはわかりませんでしたが...
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
専門家でも、経験者でもないので、ほんの参考までにしていただけばとおもい記入します。
・自宅ではなく、どこか別の自宅からは少し離れた場所で会う。
・第三者を立ち会わせる。身内ではないけれど、ある程度質問者様の事情をご存知の人で、できれば法に明るい人、さらに警察関係や弁護士の人なら理想的です。
相手は、質問者様のご住所をご存知なのでしょうか?
なぜ、ご存知なのでしょうか?電話帳か何かで知っているだけではないのですか?
できれば、お会いする前にいつどこでどのようなことで感謝されているかを聞き出す方がよいでしょう。
そのときに、ご自分の情報を話さないように気をつけてください。たとえば、仕事は何か、とか、家族構成とか、そのときの質問者様の状況など。
聞きだす自信がないようなら、何も聞かず、外で会うことを了承させてください。ご自宅の中は、詐欺の材料がてんこ盛りだと考えてください。気をつけるにこしたことはありません。
もし本当に謝礼であったなら、「感謝されることをしたとは思っていなかった。記憶になかったため、用心しすぎたようだ。気を悪くしないで欲しい」と素直に言えばよいのです。
外で会うことを了承させるのは、なかなか難しかったです。こちらの住所と電話番号を知っている以上、いずれ必ず押しかけてきてしまうだろうなと観念させるものがありました。それに、外で会いましょうと持ちかけるのも、これはこれで相手の姿が見えないだけにとても怖いものです。
参考意見とおっしゃっていますが、こう言う局面では、常識的な意見の方が気持ちが落ち着くものです。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戸籍・住民票・身分証明書 苗字の読みを変えること 私は、吃音症がありどうしても自分の名前が言えません。 健康診断、病院の予約、 4 2023/08/15 17:01
- マナー・文例 遠方の親戚を来訪し、お世話になった際のお礼 3 2023/07/17 01:45
- ビジネスマナー・ビジネス文書 お礼の仕方について 今日、車を運転していたら脱輪をしてしまいました。 運良く周りの人や物には、被害は 3 2022/08/22 20:27
- 夫婦 統合失調症&発達障害の妻との対応について 12 2022/11/06 13:41
- 営業・販売・サービス 遺憾です。何方か御回答お願い致します。 3 2023/05/21 11:04
- 防犯・セキュリティ 電話で相談(放っておいても良いか?) 1 2023/08/22 12:21
- その他(家族・家庭) 祖母祖父と電話をするとどうしてもイライラしてしまいます。 私は大学生で、父と二人暮らしです。母は他界 2 2023/02/23 02:38
- 親戚 あなたはどのくらいの頻度ですか? 義実家への訪問頻度(市内、車で5分)について 結婚1年目、生後2ヶ 3 2022/07/07 19:12
- 面接・履歴書・職務経歴書 来月下旬に高校の面接があります。 進路の先生、担任の先生との練習で聞き切れなかったことがあります。高 3 2022/12/30 11:08
- 新卒・第二新卒 私は今医療系の専門学生で、春からは内定を頂いた病院で働く予定です。ただ、3月末に合格発表がある資格試 2 2023/02/23 23:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実在する会社名を偽って名乗る...
-
待ち合わせ時間に連絡がつかな...
-
バイクを友達に貸してたんですが
-
エープリルフールについた嘘に...
-
未成年者との件です。示談金相...
-
スポーツクラブ館内でのストー...
-
ルームシェアした相手からお金...
-
LINEで裸の写真を送ってと言う...
-
先ほど、示談金110万払ってしま...
-
美人局(つつもたせ)から逃げ...
-
僕は犯罪者です。 ネットストー...
-
何もしてないのに暴行の加害者
-
職場で会話の際に全く目を合わ...
-
盗難に遭った挙句、訴えられそ...
-
私の気にし過ぎでしょうか?
-
転職活動中です。履歴書を企業...
-
大変です
-
チケット譲渡について
-
リベンジポルノについて。 イン...
-
このようなやり取りは安全なの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
待ち合わせ時間に連絡がつかな...
-
【至急】【斉藤さん】大丈夫で...
-
斉藤さんというアプリで後悔し...
-
このようなやり取りは安全なの...
-
美人局(つつもたせ)から逃げ...
-
相談です。親友と1年前に大喧嘩...
-
LINEで裸の写真を送ってと言う...
-
スポーツクラブ館内でのストー...
-
チケット譲渡について
-
実在する会社名を偽って名乗る...
-
職場で会話の際に全く目を合わ...
-
商取引において、相手が嘘をつ...
-
ピンサロ孃と仲良くなることは...
-
Twitterでネカマに騙されてお金...
-
ネッ友にライン交換はしないと...
-
自動車学校の教官
-
人話す時に、色々考えすぎてう...
-
お礼詐欺?
-
郵便局で働いています 同僚とト...
-
代理人弁護士が辞任した時、そ...
おすすめ情報