
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
室内での喫煙はたまりませんよね。
状況から判断して、社員とか派遣だとか立場上の問題ではなく、どうしても我慢出来なければあっさり辞めてしまうか、あるいは、環境を改善してもらうまで交渉するかでしょうね。人間関係もありますし自分好みの環境に変えるより自分に適した環境を選んだ方が、エネルギーの節約になると思います。派遣の強みは企業を選べる立場にあるのですから!No.2
- 回答日時:
>自分以外ほとんどの方が喫煙していて
この環境では極めて不利ですが、これだけ嫌煙権が広まっています。
公共の場、多くの企業も採用しており時代の流れです。
吸わない方にとり、今の環境は拷問そのものです。
吸う方も最初はしぶしぶ我慢しますが、やがて慣れます。
職場の集まりで話されることです。
頑張ってください。
No.1
- 回答日時:
「自分以外ほとんどの方が喫煙」
している職場の場合は仕方ないでしょう。
分煙は無理。
本来あらゆる人々が休憩できるように
設置された休憩所ですが、そんな正論いっても、
喫煙者が多い所では無理。
残念ながら休憩所で休憩しないのが一番。
会社の外に出ましょう。
出るときは必ず誰かに一言いって出るように。
時間の5分前に戻れば問題ないのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣の初回更新について。 仕事...
-
派遣でのお昼休みをグループで...
-
氷河期世代は甘えか
-
45歳にもなると周りは役職付き...
-
人が近づくと首を「ボキッボキ...
-
派遣で働いたことがある人に質...
-
派遣終了時の送別会/餞別の辞退
-
派遣の職場見学について。 現在...
-
半年で辞める会社、辞める時に...
-
短期派遣アルバイトを辞める時...
-
こんな職場はどう思われますか?
-
前職へ戻りたいです! 以前派遣...
-
面接の時の職場見学で気になる...
-
生理痛による毎月の欠勤 派遣元...
-
派遣を初回契約で辞めたい。 3...
-
派遣社員も朝礼のスピーチ
-
前任者と比べられて苦痛です
-
集団ランチを断るには?
-
会話のない会社(派遣で勤務)
-
辞める身での忘年会と勤務最終日
おすすめ情報