
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
簡単な方法としては、やはりミキサーにかけるのが一番ですが、小骨がやや気になります。
すり鉢があればベストですが、無い場合は魚を捌いてから中骨のところだけを切り取りましょう。
つみれを作る際に美味しく作るには、隠し味として「味噌」を・・・
ふんわりさせるには、山芋やはんぺんを加えて・・・
臭み消しは、生姜の絞り汁と酒少々・・・
お好みで刻みねぎを練りこんで・・・。
お試しあれ!
No.2
- 回答日時:
いわしの場合、本当は、手開きにするべきでしたね。
手開きですと中骨もそこそこ取れるんですよ。
さばいてもらった物の骨取りは大変ですし、かといってそのままじゃ
食べにくいし。
ダンゴから小骨がピンピン出ているのも貧乏くさいしねぇ。
ミキサーでは中骨まで細かく切断されないので、適当にミキサーで仕上げた後、包丁で大まかにたたく事をおすすめします。
いわしのつみれ、、、はらへったぁぁ。
No.1さんの回答にもありましたが、いわしって手で開けるんですね・・・。
お店でさばいてもらったので包丁で普通に3枚おろしなんですよね。
ダンゴから小骨がピンピン出るのも仕方ないのかなぁと思いました。
オススメの通り、ミキサーにかけた後、包丁で叩いてみます。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 お墓へ納骨するときは 遺骨は骨壺から出すか、骨壺から出さないまま(骨壺のまま)納骨するか。 4 2023/03/09 21:38
- うさぎ・ハムスター・小動物 ペットの火葬について 1 2023/04/05 21:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質問です 先程居留守を使いまし...
-
どこを刺したら人は短時間で死...
-
押し寿司を上手に切る方法は?
-
ストーカー相手に包丁で脅した...
-
夫が包丁で生の鶏肉を切ったそ...
-
6枚切りの食パンを半分にスラ...
-
包丁について教えてください。
-
さっきの夢が、とても不吉な夢…
-
肉とか魚とか、買ってきたら、...
-
鮭の白子の裏側の黒い筋について
-
また外国人よりのだし巻き卵の...
-
兄弟と喋ってて、ドス黒い物を...
-
包丁の処分の仕方
-
3枚おろし
-
コンニャクはなぜ包丁で切らない?
-
よく切れるようになる包丁研ぎ...
-
ナイフと包丁ってどっちが切れ...
-
硬いものを均等に真っ直ぐ切る...
-
うなぎの蒲焼きの串がうまく抜...
-
ピーマンの輪切りってどうやり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どこを刺したら人は短時間で死...
-
質問です 先程居留守を使いまし...
-
押し寿司を上手に切る方法は?
-
夫が包丁で生の鶏肉を切ったそ...
-
うなぎの蒲焼きの串がうまく抜...
-
自分で身体を包丁などで刺した...
-
鬼包丁って日本刀ですか?
-
セラミック包丁の刃
-
硬いものを均等に真っ直ぐ切る...
-
ホットサンドをうまく切る方法
-
料理で指を切るのを防ぐ方法
-
めかぶって、いつ飲みこんだら...
-
マンゴーについて
-
6枚切りの食パンを半分にスラ...
-
マルテンサイト系ステンレスQPD...
-
鮭の白子の裏側の黒い筋について
-
ピーマンの輪切りってどうやり...
-
エビフライ
-
秋葉原で実演販売をしていた穴...
-
お肉屋さんで挽肉の粗さを注文...
おすすめ情報