dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近パソコンが急に重くなり、CPU使用率が100%近くなることがあります。
調べてみると、プロセス「tmproxy.exe」「iexplorer.exe」のメモリ使用率が高くなっており、このプロセスが悪さをしていると思います。

で、質問なのですが、この2つは何をしているプロセスでしょうか?
また、CPUに負荷がかかる場合、タスクマネージャから落としていいのでしょうか?
また、このプロセスの資源使用率を下げる方法があれば教えて下さい。

A 回答 (2件)

iexplorer.exe


Windows の IE

tmproxy.exe
ウイルスバスター(Trend Micro)の Proxy Service

後者が問題多発のモジュールらしいです。
(当方は使用してないのでまったく判りませんが)
Trend Micro のページあたりにパッチがありませんでしょうかね?

この回答への補足

トレンドマイクロが原因のようですね。
HPには未掲載ですが、一度サポートセンターに聞いてみます。
有難うございます。

補足日時:2007/03/30 21:41
    • good
    • 0

tmproxy.exeについて


http://pc-diary.com/extra/tmproxy.html
tmproxy.exeプロセスを殺すと、インターネットが見られなくなります。

iexplorer.exeについて
今見ている画面がiexplorer.exe。つまり、WEBブラウザ「IE」の本体。
iexplorer.exeプロセスを殺すと、インターネットの画面が全部閉じます。

どちらも、タスクマネージャーから落としてはいけません。落とした場合、IEが起動していたプラグインやActiveXの終了処理が正しく行われず、メモリにゴミを残します。

パソコンが重くなっているのは「インターネット一時ファイルが一杯になり、古いのを自動削除しに行っている」とか「履歴が溜まり過ぎ、古いのを削除しに行っている」とかが原因です。ブラウザの履歴を手動で消すとか、インターネット一時ファイルを手動で空にするとか、定期的にゴミ整理を行えば、重くなるのを避けられます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!