dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

H6、ミニカトッポです。ドアの内張りをはがしてデッドニングをしようと思っているのですが、どうすれば外せるのでしょうか?ネジをみつけて外せばまた元通りにはめなおせるのでしょうか?

A 回答 (2件)

ドアのレバーのところなど、ねじ類を外して、内張りとドアの隙間の所々に


プラスチックの留め具で止まっているので留め具のあたりをマイナスドライ
バーか専用の工具で、てこの原理(?)で壊さないように外します。

意外と簡単です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今度よく見てみます。

お礼日時:2007/04/01 21:44

ディーラーに電話してその方法が記載された整備解説書をファックスしてもらうと良いと思います。



三菱車は整備解説書が社外秘で、出してくれないという話を聞いたことがありますが、部分的なページだけなら大丈夫だと思います。

私はトヨタ車の経験しかないので、はっきり言えませんが、ビス類はそのまま再取付けが可能です。取っ手の部分はネジが隠されていることが多いです。内張りでワンタッチのツメやフックを使用している部分は、やり方によっては折れてしまいます。例え折れてしまってもディーラーにて注文すればそう高いものではありません。パワーウィンドウでない場合はレバーの根元に電気抵抗のオームの記号のような形のリングがはまっており、手ぬぐい等で引っ掛けると簡単に取れるはずです。

慎重にじっくりやればできないことは無いはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうなんですか?ディラーに聞いてみます。

お礼日時:2007/04/07 07:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!