
No.5
- 回答日時:
こんにちわ(⌒e⌒)
私は関東と関西の中間、東海地方在住ですが、家では豆をミルで挽くところからコーヒーを入れています。
豆は近所の喫茶店で買ってきます。
豆をミルで挽くときの「ゴリッゴリッ」という感触が快感で、もうやめられないです。朝の時間がない時でも急いでゴリゴリ、休日の午後にゴリゴリ、夕食が物足りなくてゴリゴリッ、とほぼ日課です。
会社ではさすがにそんなことできないので、インスタントコーヒーを飲んでいますが、そちらもおいしいです。でも気のせいか、ミルで挽くようになってから、濃いコーヒーが好きになりました。
ちょっと質問から離れてしまいました、ごめんなさい(⌒e⌒)
ひゃー。
単品の手動のミルですか?憧れです。
うちは1体型の全自動が主でしたので、1度手で挽いてみたいんです。
うまそうですねぇ。ゴリゴリ。
ありがとうございました。
なんだか、みなさんからコーヒーに関する平穏なひとときを分けていただいたようで、幸せでした。
No.4
- 回答日時:
こんにちわ!!
私の家はレギュラーコーヒーです。
ちなみに、ドリップです。朝は私が大きなカップで2杯、主人は1杯です。二人だとコーヒーメーカーで入れるほどでもないし、自分で濃い加減を調節しやすいですから・・・前にインスタントを飲んでいましたが、やはり飲んだ気がしなくって・・・結局すぐやめめした。個人的には鍵のマークの製品が好きですが結構高いので考えますが、朝の一杯で気持ちよく出勤できるのなら仕方ないか?と割り切っています。
ちなみに私はお酒は飲まないので、夜も2杯は飲んでます。最後に私は東北です。
ほぉ~っ。
東北のコーヒー、なんだか水からしておいしそうで、飲んでみたいですねぇ。
飲みにいっても、なんだか「コーヒーありますかぁ?」ってお店に聞いてる人いますよね、私の友達ですけど。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
貧乏だなんて・・・(・・;)。
一時の安らぎを得るのは、贅沢で大切な事だと思います。我家は、挽いてある豆を、ドリップします。ただ、多めのミルクに入れる(カフェオレよりミルク?)時などは、インスタントを使っちゃいます。母は、インスタントです。面倒くさくない無いし、コーヒー党でないから、味の違い気にしないそうで・・・(~_~;)。私は、ドリップ中の、香りや、量によって濃さ調整したりと楽しんでます。コーヒー党の叔母は、時間が無かったり、一杯で良い時は、インスタント飲んでます。最近は、美味しくなったものも多いのかな?ちなみに双方、東京です。ほう、ほう。
言われてみれば、最近インスタントを飲んで、美味しくなったのには驚きました。
牛乳をチンしてそこにインスタントコーヒーを入れて、濃厚コーヒー牛乳にしたりして飲んでます。濃いめに入れると大人の味になります。
確かに、コーヒーを入れて飲むという単純な時間が、我が家の安らぎの習慣です・・・
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内容量:価格の一番安いインス...
-
粉状のインスタントコーヒーを...
-
カレーにドリップ用のコーヒー...
-
業務スーパーで売られている、...
-
業務スーパーで、詰め替えイン...
-
レギュラーとインスタントどっ...
-
コーヒーらっきょうの作り方
-
紙フィルターバック付のインス...
-
コーンクリームスープ(・・?
-
【インスタントコーヒーの瓶詰...
-
1日に何杯コーヒー☕を飲みますか?
-
安価なインスタントコーヒーの...
-
インスタントこーヒーを淹れた...
-
まずいインスタントコーヒーを...
-
インスタントコーヒーは添加物...
-
インスタントコーヒーの瓶を傾...
-
インスタントコーヒーで芳香
-
朝と昼の2回ブラックコーヒー...
-
ボトルコーヒーとかインスタン...
-
昼飯に困っています。カップ麺...
おすすめ情報