dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東芝のHDDレコーダー、RD-S300を購入したのですが番組表が表示されず困っています。
接続はひとまずBS、CSは無視して地上波のみアンテナ線を繋いでいます。テレビとの接続はD1です。LANポートもありましたがひとまずこちらも繋いでいません。
この状態で地デジの番組表を表示したいのですが、空白のままで何も表示されません。地デジの放送自体は写るのですが・・・。時間がかかるのかと思い3日ほど放置しましたが変化無しです。
関係ないかもしれませんがこの状態で番組情報を表示しようとすると、「データがHDDにありません。データを受信してください。」というようなメッセージが出ます。
もしかしてHDDが壊れているのかとも思いましたが録画はできるし、録画した番組を見ることもできるんですよね・・・。
どなたか解決方法をご存じの方、教えていただけませんか?東芝のサポートに電話もしたのですが繋がりません。呼び出し音は鳴っているのに・・・。

A 回答 (2件)

マニュアルくらいちゃんと見ましょう。

接続設定編P56~に書いてあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
マニュアルは確認しており、ひととおり設定もしてあるのですが・・・。P56はADAMSの設定項目のことだと思うのですが、地デジの番組表を出したいと考えているのでこの辺は関係ないと思います。

お礼日時:2007/04/03 23:54

接続・設定編の102ページを参照してください。


あと、電源プラグをコンセントから抜いて挿し直してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
Q&Aも確認し、実行してみたのですがダメでした。
コンセントも試してみましたが変わりませんでした。機械の不具合なのでしょうか・・・?

お礼日時:2007/04/03 23:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!