
大学3年生のEYELINEと申します。福井から書き込んでいます。
この春より交際相手が大阪の電機会社に就職して独身寮に入りました。
寮での食事は、平日の夕食だけ食堂でとることができるのですが、毎朝食と土日の夕食はキッチンがないため、コンビニなどで弁当を買うか、外食するしかないということなのです。独身寮には最長で7年居られるということなのですが、7年間も朝食がコンビニ弁当やファーストフードばかりとなると、栄養バランスが偏り食生活が乱れるのではないかととても心配です。しかも福井と大阪で離れているので、余計心配です。
同じような環境で生活されている、あるいは生活していたことがあるという方で、食生活が乱れないようにされている工夫がありましたら、どうか教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
寮の個室に電子レンジは置けますか?
レンジは無理だとしても電気ポットは置けますよね?
冷蔵庫は置けますか?
だとしたら、本来高齢者向けの記事ですが、こんなのがありますので、若者でも十分使える手だと思います。
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/katei/arch …
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/katei/arch …
2つめのリンクで紹介したパッククッキングについては、レシピのサイトもありますから、食堂が開いている日にあらかじめ材料を切らせてもらって、切った食材をポリ袋につめて冷蔵庫に保管しておけば、食堂の開いていない日にも手作り・無添加(お店のものでも添加物が入っていることは多々あります)のお惣菜を食べることができます。
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/eiyoujk/pokcoo …
http://scrapbook.ameba.jp/packcooking_book/
とっても貴重なご回答ありがとうございます!!
食堂をつかわせてもらう、というのは、思い浮かびませんでした!
ポットや電子レンジが使えるかどうか、さっそく彼に聞いてみます!
本当にありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
#4です。
電気ポットを使う手は、高校時代に寮に入っていた友人(高校の寮もキッチンはありませんでした。平日の食事はついていたからOKってことだったのでしょう)が、部屋にある電気ポットにレトルトカレーを入れて沸騰させたら、無事にレトルトがあったまったと言っていました。
キッチンが用意されていないのは#3さんがおっしゃるように予算の問題もあると思いますが、衛生管理(男性だと、生ゴミや食材の処理、調理器具の洗浄が完全でない人も少なくないから)の問題や、火災防止の意味もあるのでしょうね。
わたしの友人も最近まで会社の寮に入っていましたが、平日の夕食が出るだけでキッチンはありませんでした。
ですから、ホットプレートや卓上コンロも難しいかもしれませんが、電気ポットなら、テレビやラジオと同じ感覚で部屋に置かせてもらえるはずだと思います。
ですから後は食材を切ったり、切った後のクズをどうするか?が問題として残ります。
普段から食堂の人に顔を売っておけば、片隅で切らせてもらうことくらいはできるかと思います。
電気ポットを使っての真空パック調理なら、あらかじめ食材を用意しておけば、食べた後の後片付けも洗面所でできる程度のものになりますので、これが一番いい手段かな?と思います。
また、部屋に冷凍庫を置いて、ベルーナなどから出ているお惣菜領布会を利用するのも手かと思います。
http://www.belluna.net/gourmet/list/hanpu.html
彼氏さんの食生活が少しでも豊かになって、元気に頑張ってくれるといいですね。
再びご回答ありがとうございます。
明日は会社が休みなので、今日は彼が私の家にやって来ます。
なので、彼にこのページを見せさせて頂きます☆
ほんとにありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
No.1です
老婆心ながら…
>「キッチンがないのに夕食だけしか出さない会社って社員の健康についてどう考えているんだ?」って思いました。
お気持はわかるんですけどね。寮の食事もある程度採算性が取れないと赤字になってしまうわけで…。
朝食って取る人も居れば取らない人もいるし下手をすると夕食以上に好みの別れるところなので難しいのだと思います。
それと土日はレジャーその他で出かける人も多く、これまた用意しても毎回一定人数が食べるとは思えず…。
仕方が無いのです…。
再びご回答ありがとうございます。
私、まだまだそういう点を見る目が育ってないみたいです。今年の年末には就職活動を始めることになると思うので、これから広い視野をもてるようにしたいです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
たぶん寮の室内は熱の出るものはダメだと思うので
(電気コンロ、電気ストーブ、カセットコンロ)
部屋で調理は無理っていうことでしょうね
電機会社であれば、社員食堂で朝食も出したりしていませんか?
平日昼は社員食堂でしょうか?
そうであれば一日の半分以上は栄養を考えた献立になるので
あまり心配要らないと思いますよ
ご回答ありがとうございます。
社員食堂については聞いたことがありませんが、朝食と昼食は外食になると言ってましたので、ないのだと思います。
彼から話を聞いたときに、「キッチンがないのに夕食だけしか出さない会社って社員の健康についてどう考えているんだ?」って思いました。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
電機会社に就職される方は男性ですよね??
正直言って、寮にキッチンがあってもマメに使う男性ってあまり居ないですよ(笑)
私の会社の独身寮は一応平日の朝と夜は頼んでおけばご飯が出るみたいでしたけど、朝はまだしも夜は何時に帰れるかわからないということでちゃんとご飯を頼んで食べている人はほとんど居ませんでした。
寮が個室であれば、卓上コンロでも買って、たまに簡単なお鍋をするとかいかがですか??お料理をされる男性かどうかわかりませんが、切ってお湯の中に放り込むだけなら出来るでしょう(笑)
卓上コンロが危ないということであれば、お鍋の機能もあるホットプレートを買えばお鍋も出来るし、焼肉なども出来ます。簡単な焼きソバとかならホットプレートで作れるし、野菜も取れるのではないですか??
寮の近くに定食屋さんとかありそうな気もしますがどうなんでしょう。
和食系の定食屋さんであればそれなりに栄養バランスの取れたものが食べられると思います。
まあ、究極的なことを言ってしまえば、まだ若いのでしょうからよほどの偏食をしなければ7年くらいは大丈夫かと(笑)
ご回答ありがとうございます。早くに回答を頂き、驚いています。
入寮したのは22歳の男性です。部屋は個室なのだそうです。
アパートに一人暮らしのときに、冬となれば毎日のように鍋を食べてたそうなので、卓上コンロやホットプレート、とても参考になりました☆
また、和食のとれる定食屋を探すように伝えます。
貴重なご回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) 自分で作ったご飯が食べられないです。 現在一人暮らしをしている大学生です。 去年1年は食事付きの寮で 9 2023/06/12 22:20
- その他(家族・家庭) 48歳既婚女 子ども大学生二人、中学生一人の夫との計五人家族です。 夫が定年して収入が半減して、生活 12 2023/01/13 21:54
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて 痩せるどころか太り続けています。。 改善点を教えて頂きたく、質問させてください! 12 2022/10/14 11:11
- その他(家事・生活情報) 既婚の42歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 7 2022/09/10 22:59
- 寮・ドミトリー・シェアハウス 息子が寮生活始めました。部活もしてます。日用品、小遣い、試合日の食事買ってます。部活で使う物などは別 2 2022/04/19 00:07
- 食生活・栄養管理 毎日この食事メニューは健康に悪いですか?食費月1万に抑えたいです。 19 2023/03/27 12:59
- 食生活・栄養管理 私の食生活は朝は食べるとき食べないときがあり、昼はコンビニ弁当にお茶、夜は手作り料理な感じです、やっ 4 2022/07/05 10:19
- 食生活・栄養管理 新生活で食生活がやばいかもです。アドバイスください。 現在22歳で社会人一年目です。 朝食→白ご飯、 6 2022/04/23 22:39
- 寮・ドミトリー・シェアハウス 大学の食事付き寮 3 2022/09/24 14:05
- その他(悩み相談・人生相談) 独身を上手く生きる方法 9 2023/06/06 17:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
17時頃夕飯食べる家はあります...
-
朝食を4時半に食べたら太る?
-
ダイエット中に果物の缶詰めっ...
-
平日の朝、食欲がわかず毎日カ...
-
11時に朝食(ブランチ)を食べ...
-
キッチンのない会社の寮 食生...
-
朝四時ごろのご飯は太る? その...
-
明日、お昼にスイパラに行きま...
-
朝起きてからの行動について 朝...
-
朝食をがっつり食べると、毎日...
-
夕食はウィダーインゼリーでも...
-
朝食を食べるは二重表現ですか?
-
仕事を初めてどんどん痩せ始め...
-
無理してでも朝ごはんは食べた...
-
お腹が空いてないときでも,食...
-
朝食後の眠気
-
1日2食でもいいの?
-
いつも朝昼ほぼ食べない(飲み物...
-
★喫食、喫食率とは?★
-
1日2食で大丈夫な人(むしろ3食...
おすすめ情報