
初めまして、私は先月入社したばかりの新入社員です。
実は今週の月曜日に風邪をこじらせてしまったのですが、「病院に行って薬ももらったし、一日だけ休ませてもらえば、その次の日には出勤できるだろう」と軽く思っていました。
ところが、症状が思いのほかひどくて薬がほとんど効かず、その上薬の副作用で聴覚に異常が起こり、当初は一日だけのはずが、結局3日間休んでしまいました。
体調不良とはいえ、新入社員が3日間連続で休んだことを会社の人がどう思っているのかとても不安です。それとも私の考えすぎでしょうか。回答よろしくお願いします。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
ビジネスマナー講師です。
その立場からご回答申し上げます。まじめで一生懸命で、誠実でいらっしゃるのですね。
大丈夫です。
ただひたすら、あなたのことを、心配し、応援してくれていることでしょう。
そして、1日でも早いご回復をお祈りし、待っていてくれています。
まずは、集中してしっかりお休みし、大事にして、元気になるようにしましょう。
お大事に。
緊張したのかもしれませんね。
安心してゆっくり眠ってくださいね。
No.7
- 回答日時:
一時的な体調不良については、勤務評価においても特に問題ないことが多いようです。
会社の人は、「慣れない仕事で緊張しちゃったかな?」とむしろ自分たちを責めているかもしれませんね。
回復して出社したときには、「ご迷惑をおかけしました」とみんなに挨拶をされるといいと思います。
気をつけたいことは試用期間であるなら、有給休暇が発生しないので欠勤扱いとなり、その分が給与から引かれることになると思います。
No.6
- 回答日時:
私は今会社なんですけど
私の前に新入社員が座ってます
4月2日から入社、仕事は現場作業で
昨日、風邪を引いて休みました
最初は午前中、病院へ行って、昼から来ると
言ってたんですが、あまり良くなくて休みました
今日は朝から出社し、一応ちゃんと仕事してるみたいですけど
マスクをして、少ししんどそうです、お昼もお弁当なんですが
全部は食べれなかったみたいです、薬を飲んで
今机にうつぶせに寝てます、熱があるのか寒い様で
室内なのにジャンバーを着てます
周りは「あまり無理するなよ」(会長)
「しんどかったら帰りや」(社長)
「うつしたらシバク(笑)」(回りの社員)
風邪引いてしんどいのにがんばってますよ
あなたは3日休んでちゃんと直したんなら
がんばって仕事すればどうって事有りません
しょっちゅう風邪で休むようなら、要注意ですが
リアルな中継でした、がんばってください
No.5
- 回答日時:
会社には毎朝、就業前に休む事の連絡を入れましたか?会社に診断書を提出するなど誤解のないようにすれば問題ないと思います。
毎朝始業前に会社に病状と休む旨を伝えていましたが、休んだことについて色々深く考えすぎて不安でした。
来週の月曜日から明るく元気に仕事を頑張ろうと思います。ご返答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
経過と報告さえしっかりすれば問題ないのでは?
日本的な考えなのか「気合いで乗り切る」ようなことを美談にとることも
多々ありますが、体調不良や生理現象は仕方ないですよ。
ただし休暇したのならば確実に治すという気持ちで休まないといけませんね。
周りの人に影響が出るのもいけませんし、何より自己管理が出来ていると言うことが大事なのではないでしょうか。
職場環境によって左右されることもあるので言い切れませんが
一般的な職場なら心配しなくてもいいと思います。
ありがとうございます。
いまさら後悔しても仕方ないとは分かっていながら、「周りの人にうつしては申し訳ない・・・」という気持ちと、「風邪をおしてでも頑張るべきだった・・・」という二つの気持ちの間でゆらいでいました。
これからは仕事だけでなく、体調管理にも気をつけたいと思います。
No.2
- 回答日時:
会社に毎日電話は入れていますね。
会社は、まだ戦力になっていない質問者さんの事を何も気にしていません。強いていえば「弱い奴だな」程度です。
症状のひどい風邪なのですから気にせず直るまで休んでいればいいのです。
その分、出社後は頑張り挽回すればいいのです。
あっという間に挽回できます。
長い会社員生活の緒についたばかりです。
何も気にすることはありません。
出社の日の朝は早めに、挨拶は元気良く。「3日間すいませんでした」・・・基本です。
ありがとうございます。
もちろん、会社には毎朝その日の病状と休む旨を連絡していましたが、私にはどうしても深く考え込んでしまうくせがあるようで・・・。
月曜日からは休んだ分も元気に頑張っていきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 29歳男まだ入社して一ヶ月弱の新人パートです。入社して6日目のときに吐き気と頭痛が酷く体調不良で休ん 2 2022/05/13 07:17
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- 新卒・第二新卒 入社後1ヶ月で休んでしまいました。 6 2023/05/06 21:11
- 会社・職場 ズル休み 4 2022/05/20 06:17
- 自律神経失調症 どうすればいいのか分からない 5 2022/11/05 22:49
- 会社・職場 私は中卒でアルバイトをしている17歳です 私は潰瘍性大腸炎という病気で学校を辞めました。 高校生の時 3 2023/03/02 17:50
- 会社・職場 新人の派遣社員が仕事に来なくなりました。 入社して最初の2日間出勤して、その後体調不良で2日間休んで 4 2022/05/22 01:33
- 新卒・第二新卒 首なのか? 5 2023/06/08 07:43
- 会社・職場 職歴ボロボロ26歳の悩み 私は職歴がボロボロの26歳男です。 それでもまた転職を考えてしまってます。 1 2023/05/16 18:35
- アルバイト・パート アルバイト二週連続欠勤について 2 2022/09/08 00:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
会社支給のPCを破損、、、
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
「次の仕事は何をするか?」の...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
社会人限定で質問します。25歳...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
休日明けの月曜によく病欠する部下
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報