
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
あっ、それは簡単なことですよ。
腎臓の役割を考えれば・・・
腎臓は老廃物を排出せる機能があります。
その老廃物を腎臓の中で溜めてます。
当然、溜めている時間が長くなればそれだけ老廃物も溜まりその状態で排出する訳ですので尿も濃くなる訳です。
でも腎臓が弱って機能が低下してたり腎臓がまるっきり機能してなかったりすると老廃物をうまく排出せず、逆に、体に必要なタンパク質を排出してしまう現象が起きます。
そのため、老廃物が含まれない無色透明な尿になってしまうんです。
なので蛋白の出ている尿は腎臓の病気が疑われるんです。
余談ですが、排出されない老廃物は毒素となって血液中に充満したりして色々な症状が出てきます。
No.3
- 回答日時:
補足。
ウロクロムとは
肝臓で作られる胆汁色素のビリルビンが、
腎臓で変化して作られるものです。
No.2
- 回答日時:
尿の色が黄色がかってみえるのは、
胆汁(肝臓から分泌される消化液)に含まれて運ばれてくるビリルビンという色素のためです。
水を飲めば透明に近くなります。
寝てるときは飲まず食わずだから濃くなるんじゃないですかね。
参考URL:http://www.sm-sun.com/family/mukumi/nyou/nyou03. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性は勃起した状態で小便がで...
-
尿たんぱく陽性について
-
尿検査の再提出の日を1日間違え...
-
コーヒーを飲むと、尿がコーヒ...
-
なぜか水道水だけ強く尿意を催す
-
尿中コルチゾール/クレアチニン...
-
排尿をした後、少しだけ尿が出...
-
薬を飲んでる時の尿の臭い
-
男性がベッド上で寝た状態で看...
-
女性器が濡れる年齢は一体何歳...
-
水菜はシュウ酸は多いですか?...
-
フードコートの飲食店では、真...
-
降圧剤とグレープフルーツ
-
タウリンとL-タウリンの違い
-
メイラックスを服用してすぐに...
-
毎日日2本以上エナジードリンク...
-
イノシン酸とアミノ酸。
-
― アミノ酸・アミ...
-
カレーを食べ続けると肌が黄色...
-
腎臓の大きさ、位置について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性は勃起した状態で小便がで...
-
前戯中にクリトリスや腟内を手...
-
コーヒーを飲むと、尿がコーヒ...
-
尿たんぱく陽性について
-
頻尿に効く漢方薬
-
朝1番の尿が濃いのって当たり前...
-
おしっこの出をよくしたいです...
-
排尿をした後、少しだけ尿が出...
-
オシッコが黄色い。 激しい動き...
-
男性がベッド上で寝た状態で看...
-
なぜか水道水だけ強く尿意を催す
-
プレドニンの副作用
-
尿比重はなぜ1.010~1.030より高...
-
排出物の味
-
尿中尿酸/クレアチニン比について
-
おしっこが黄色いのはビタミン...
-
水を飲んだら飲んだ量がそのま...
-
朝のおしっこってなぜ黄色いの...
-
にんにく料理を食べた翌日、尿...
-
尿検査の再提出の日を1日間違え...
おすすめ情報