
こんばんわ、
トイレの躾けについて質問させていただきます、
家に来て3ヶ月の豆柴犬(6ヶ月♂)なんですが
トイレの場所は分かってるはずなのに粗相をしてしまいます、
確率的には101週間に一回の割合(悪戯も含め)でしてしまいます
決まって一人になった時にしてしまうんです、
なるべく一人にしないようにと心がけていますが、
現在僕自身が心療内科に通っていて4-5時間家をあけなければいけない事態が発生しますし、親も働いているので。
実際仕事なので家を空けることも、
参考になるか分かりませんが
現在の飼い方としては室内で基本は夜はリビング、
昼間は仕事がネット関係なので僕の部屋にいます、
不思議と僕の部屋ではおしっこもうんこもしません、
散歩は朝と夜の2回です、お座り、伏せ等はできます、
散歩の時も犬が前に行こうとしたら綱をひぱっていけないなど
僕の部屋に来る時もお座りをさせてまず人間が先に行動といえば分かりやすいでしょうか、おまえは一番下位だと言う事を意識してやっています、
自分なりに色々調べてやっては見たんですがどうも安定しません、
この1週間は調子良かったのですが。たった今10分の間にしていました、首ねっこをつかんで、いけないと言いましたが、叱るというこの行動を何回やっても直りません。
効果があるのかないのかさっぱりです。
正直飼うということに少し疲れてきてしまっているのが事実です
よろしくお願いします、
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
家にきて3ヶ月と言う事ですので「101週間」は誤りで1週間と言う事で考えます。
本当に101週間に1回だったら、それ程悩む事でもないと思います。
1週間に1回で一人の時にと言う事ですと発見は帰宅後かすでに時間の経ってしまってからだと思います。
ワンちゃんのトイレのしつけで叱って良いのは現行犯でまさにその最中でなければ意味が無いようです。
犬は怒られてでも構ってもらうと嬉しいらしいので
内緒で用を足しておくと後で大好きなご主人が構ってくれると勘違いしてる可能性があります。
1.粗相を発見したら、まずその場から別の部屋に無言で犬を連れて行く。
2.その後、キレイに片付ける。片してる所を見られてはダメです。
3.何事も無かったように振る舞う。(柴は賢いのでしばらく無視をするのも有効かと)
6ヶ月だとまだまだパピーです。赤ちゃんです。
失敗したとしても当然と受け止めてあまり思い詰めない方が良いと思います。
それに、そろそろ第1の反抗期かもしれませんね。
うちの犬も割と早い時期にトイレは完璧と思えましたがやはり同じ頃に何度か失敗しました。
その時に上記の事を徹底していたらしばらくして元に戻りました。
Boy-Kさんは、しつけはきちんとされているようですので
後はひたすらアメとムチで行くといいと思いますよ。
叱るよりも褒められたらワンちゃんも嬉しいです。
大好きなご主人様にもっともっと褒められたくて喜んでくれる事をしますよ。
ちなみにうちも下の方と一緒ですが、出来た時にめちゃくちゃ褒めていたら
今では嬉しそうに尻尾を振って報告に来ます。
時々、うっとうしいって思う位ですけどね^^;
しつけの時は色々と大変で、特に一生懸命しつけている程 ストレスが溜まります。
でも、それを乗り越えたらどこに連れて行っても恥ずかしくない自慢のワンちゃんになりますよ。
そうなってからの長い十数年を想像して、くれぐれも思い詰めず気楽にね!頑張ってくださいね。
No.1
- 回答日時:
101週間に一回の割合(悪戯も含め)であれば、問題行動にはならないと思います。
粗相してしまった瞬間、現場を押さえて叱ってますか?粗相しているまさに瞬間叱らなければ、意味がないと思いますので、粗相した後見つけたのであれば、叱らずに綺麗にお掃除です。
ちゃんとトイレにできた時、当たり前と思わずに毎回褒めてあげて下さい。うちのワンコは褒められるのが嬉しいのか、トイレした後は「見てくれ」って感じで一々報告しに来ます。
>不思議と僕の部屋ではおしっこもうんこもしません
お利口さんですね。躾が良く出来ているのではないでしょうか。ただいつでもトイレができる環境は作ってあげて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 実家の犬について嫁と揉めています 10 2022/09/22 23:36
- 子育て 部屋にこもってゲーム、部屋にこもって仕事で子供の面倒見れるでしょうか 2 2023/08/12 21:16
- その他(ペット) 坂上忍のカミングアウト どう思いますか? 1 2023/04/15 12:10
- 子育て 嫁が1人で育児できないのは育児放棄ですか?それとも産後鬱が原因ですか? 僕達には1歳2カ月の娘がいま 7 2022/04/08 19:44
- 犬 ペットの柴犬について 50歳既婚男です。何度か質問しましたが、 8ヶ月ほど前に妻と次男がどうしても飼 3 2023/06/09 21:31
- 犬 「彼氏にダメ出ししない・尽くさない・手のひらで転がして誉めて上手く動かす」とは良く言われますが、下記 4 2022/08/03 22:17
- 犬 育犬ノイローゼのようになっています 8 2022/09/07 18:28
- 犬 柴犬と幼児と共働き夫婦 3 2022/11/21 21:23
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- 犬 家庭内環境について 2 2022/06/19 05:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬が生理用ナフキンを食べました。
-
犬 飼った初日
-
犬を引き取り後悔してます(泣...
-
10ヶ月の愛犬がウンチで遊ぶ為...
-
ウンチまみれの体はどうしてます?
-
別家と自分の家を行き来するの...
-
子犬のオシッコの回数について...
-
犬のトイレを洗う頻度、体臭
-
ジョイントマット
-
犬のトイレのしつけを失敗しま...
-
多頭飼いをしてる方、食糞につ...
-
子犬との車で長距離移動
-
犬がウンチまみれになるのを防...
-
6ヶ月カニンヘンダックスのトイ...
-
アルミボードに乗ってくれません
-
子犬のトイレのしつけ方を教え...
-
飼い犬が何回もウンチをする
-
飼い犬が畳で大小便をするんです
-
犬のトイレトレーニングについて
-
室内犬 共働き家庭のトイレの躾
おすすめ情報