dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マカフィーというウイルス駆除ソフトがあると、思うのですが、
それのバージョンを2006から2007に上げたら、
ffftpというFTP転送ソフトでファイル、フォルダの参照及び転送が出来なくなりました。
それで、IEで直接アドレスを打って、転送先に接続してみたのですが、
送受信とも出来ました。

転送ソフトを使ったほうが使いやすいので、
マカフィーに電話して、色々、対処してみたのですが、
原因が分からず、元のバージョンに戻して、
バージョンアップが原因か、調べてみてくれと、言われたので、
FTP転送ソフトでソフトで接続することを
現在はあきらめています。
(自分はMEのPCと、家族共用でXPを使っていて、
XPのが、接続できない。画像の圧縮とか、XPの
PCしか、できないこともあるので、XPのでも、
FTP転送ソフトを使えるようにしたい)

どういうのが、原因として考えられるか、分かる方、
お願いします。

A 回答 (1件)

一般的に考えられるの通信用ポート たぶんFTPはTCP/21だったか? このポート番号を使った通信がマカフィー2007のインターネットセキュリティとかファイヤーオール設定(マカフィー使ってないので正式ではありませんが)機能で閉ざされているんだと思います。



マカフィー2007の設定画面でポートを開くとか、通過させるポート番号など設定できる所があるのではないですか?

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%BC% …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!