
すでに言い尽くされているとは思いますが、日当たりのいい南側の部屋で狭い(この部屋の基準を1とすると)物件と、西側だけど前のビルが高くて夕方近くしか西日が入らない、前の道も終日日陰だけど、やや広い(1.2倍くらい+洗面つきだがお風呂も広い)物件、後者は前者より2500円程度安い感じです。
会社員なので昼間は家にいないことが多いので日当たりは関係ないという意見もある一方、日が入らないと気が滅入りますよ、という意見もあり、実際、2500円だと予算より2000円くらいオーバーなのですが、オーバーしても選ぶ価値はありますでしょうか。ちなみに場所は都内(中央区)です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
日当たりは重要だと思います。
うちも4年前に西向きのマンションに引っ越しましたが
夏は暑くて冬は寒くて大変でした。
それで、翌年に同じマンション内ですが
南向きの部屋がたまたま空いたので
引っ越しましたが、冷暖房もほとんど入れなくて
快適に過ごせました。
たとえ日昼にうちにいなくても
外出先から帰宅したときに部屋の温度って
感じますよ。
2000~2500円の差なら南向きを
おすすめします。
No.4
- 回答日時:
絶対日当たりをお薦めします。
今の部屋は狭いけど角部屋で日当たり、風通し最高です。
窓を開ければ気持ちのいい風が入り、カーテンを開けると暖かなお日様・・夜お風呂で洗濯して濡れたまま干しても翌昼にはカラカラに乾いており、浴室のドアを開けて寝て、カビもありません。いつも乾いていて気持ちよいです~~。暑ければ遮光カーテン、寒ければお日様、冬場は小さな電気ストーブでかなり大丈夫です。
夏は夜寝るときクーラーや扇風機がいりますが、すだれみたいなもので工夫したりベランダに打ち水でもしておけばだいぶ違うと思います。
日当たりがいいと心も明るくなります!お花もきれいに育ちます^^。2500円の価値は絶対です。よい人生をお祈りしています。。
お返事ありがとうございます。
もともと夏はクーラーをつけない人なので影響ないのですが、確かに冬場とか洗濯物を考えたり、なにより気分的にも明るい方が良いですよね。
実体験をもとにしたコメントありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
大家してます
貴方のライフスタイルと生活時間によるでしょう
うちの物件でも南側と北側が有りますが、学生さんは北側を好む方も居られます
・昼間は休日しか居ない
・夏の冷房費用が相当必要
さて暖房費と冷房費はどうでしょうか?...よく判りません
うちでの南北格差は1000円に設定しています
ご回答ありがとうございます。
大家様からの実体験、参考になりました。
1000円の差だと南向きを選んでしまうかもしれません。冷房費はほとんど、今までも夏場もかけなかった人なので、何とかなるかなぁ~と思っています。寒がりなので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し アパート探し 皆様なら部屋の広さ、条件だけ見た時にどちらを選びますか? 物件① ①家賃54000円 2 2022/09/19 21:18
- 引越し・部屋探し アパート探し より多くの回答をいただきたいです。 ご協力願います。 皆様なら部屋の広さ、条件だけ見た 10 2022/09/20 09:27
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 10:24
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 22:22
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 3 2022/09/21 23:42
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 2 2022/09/21 18:39
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/22 10:10
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/23 16:54
- 引越し・部屋探し アパート探し 既に投稿しておりましたが、補足事項があったため、追加して投稿しました。 それを考慮して 2 2022/09/20 12:50
- 超常現象・オカルト 古い一軒家への引っ越しを検討していますが… 6 2022/05/14 07:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
陽のあたらない家
-
ユニットバスの部屋に彼女は来...
-
天井付近に、生ゴミの腐ったよ...
-
引越したら床が傾いていました
-
仏壇の上に居してはダメと言い...
-
大家さんがいきなりアポなしで...
-
寮生活中の19歳 女子で性欲の悩...
-
北西角部屋と南向き部屋との住...
-
誰もいないはずの隣の部屋から...
-
同じアパート内でも部屋の大き...
-
寝室は北と南・どちらが快適だ...
-
集合住宅での部屋番号の振り方...
-
トランクルーム 貸し倉庫の広...
-
公団住宅(UR住宅) 団地 東...
-
玄関すぐの3畳の部屋
-
アパート契約者は私、元同居人...
-
ライフライン(電気・ガス・水...
-
マンションは角部屋を取るのが...
-
姉妹・兄弟で同じ部屋の方いま...
-
引っ越してから、早起き出来る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引越したら床が傾いていました
-
誰もいないはずの隣の部屋から...
-
寮生活中の19歳 女子で性欲の悩...
-
集合住宅での部屋番号の振り方...
-
仏壇の上に居してはダメと言い...
-
出張により、賃貸アパートを1ヶ...
-
壁に虫の卵のようなものがあり...
-
天井付近に、生ゴミの腐ったよ...
-
陽のあたらない家
-
ユニットバスの部屋に彼女は来...
-
寝室は北と南・どちらが快適だ...
-
大家さんがいきなりアポなしで...
-
マンション購入検討での窓無し...
-
教えてください! 近所に紫色の...
-
3階内部屋か、2階角部屋か
-
402号室について
-
アパートの住人さんが男性のみ
-
隣の部屋からのフローリングに...
-
北西角部屋と南向き部屋との住...
-
キッチンと部屋がくっついてい...
おすすめ情報