dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妹のことなのですが、疑問に思ったので質問させて下さい。

・先日(3月末あたり)に、妹が定期券の更新(4/1までの定期だったのを5/1まで更新)しようと駅の機械で手続きをしました。
・その時に、「あ、どうせならパスモ定期に切り替えよう」と思って1万円を入金したら、4/1までのパスモ定期が出てきました。
・定期代は19,980円なので、2万円を入れようとしていたのに、1万円入れた時点でカードが出てきたので、「あ、とりあえず切り替えだけして500円のデポジット料を取られたんだな」と思ったのですが、9,500円のお釣りは出てきませんでした。
・「???」と思いつつ、今出てきたパスモ定期を入れて2万円を払い、定期の更新をしたら今度はちゃんと5/1の日付で出てきて、おつりも200円戻ってきました。
・この時、妹は駅員さんに質問せずに勝手に「最初に取られた1万円は、きっとチャージされたんだ」と無理矢理納得して帰りましたが、後日バスに乗る時にパスモ定期を使おうとしたらチャージ金額が0円であることが判明しました。
・話がややこしくて、最初は私も何を言っているのかわからなかったのですが、要するに「定期代19,800円+パスモ定期に切り替えたことによるデポジット料500円」で済むところを、結局3万円弱、機械に吸い取られてしまったということらしいです。

これは、どうしてなのでしょうか?
妹の手続きの仕方に何か誤りがあったのでしょうか?
おわかりになる方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

・その時に、「あ、どうせならパスモ定期に切り替えよう」と思って1万円を入金したら、4/1までのパスモ定期が出てきました。



継続じゃなくて、磁器定期券をただパスモに移しただけになってしまっているような感じですねぇ。
いろいろ入力するんですが、その時「何ヶ月分購入するか」というのを選ぶんですが、しましたか?
(1度パスモに移さなくても、普通に磁器定期券からパスモへ継続できるので)

もしも、移しただけであれば、仰るとおりその時点でおつり「9,500円」が出てない事が変だと思います。

現金チャージするにも、金額を選びます。
(もちろチャージ項目をタッチしてからです)
1,000円、2,000円、3,000円、4,000円、5,000円、10,000円
タッチして選びましたか?

してなければ、やっぱりチャージはされてないと思います。

多分2回目は定期購入ができてるのでご存知だと思いますが、最後にすべての確認をする画面が出てきて、金額表示もされたと思います。
妹さんの誤りがあるとすれば、最初の時の画面確認をきちんとされずにしてしまった事もあるかなぁと思います。

機器の故障だったのかはよく分かりませんが確実に「損」してます。

だめもとで、問い合わせしてみるとかはいかがでしょうか。
(銀行のATMなんかでお金を取り忘れたりしても、きちんと記録され本人確認ができれば返してもらえるなんて事もあるくらいですし・・・。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます☆
その後、妹はダメ元で駅員さんに事情を説明しに行ったそうです。
すると「機械を管理している会社に問合せて、ご連絡します」とおっしゃって下さったのですが、なかなか連絡が来ないので、直接聞きに行ったら、「あ、その件なら、調べた結果、機械に異常はないとのことです」と言われたそうです。
妹が「じゃあ、私の勘違いということで終わりですか?」と聞いたら「そうですね」と、そっけなく言われて終わったそうです。

妹がその場で確認しなかったのが悪いし、証拠もないので仕方がないとは思うのですが、お釣りの9500円はどこに行ってしまったんだろう・・・?と不思議です^_^;

お礼日時:2007/04/09 19:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!