dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、現在大学3年生の男です。

大学では今までテニスをしていたのですが、以前より興味をもっていた少林寺拳法を新しく始めようと思っています。

ネットで検索したところ、近くに道院があったのですが大変人数が多いようです。

親戚に少林寺拳法をやっている方がいるのですが少年部からやっていたそうで、大学から始めることに少し不安を抱いています。

大学生から始めるのは少し遅いでしょうか?
気にしすぎなのかもしれませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

大学生で始めても全く問題ありませんよ。



少林寺拳法は所定のカリキュラムに基づいて技を学び、進級していきますので、年齢と先輩後輩のちぐはぐはありますが、これはどこの世界でもそうですよね。

道院では大学のクラブとは違って、技ばかりではなく教えも身につけていきます。そのため、段位とともに拳士の印可も受けられます。
頑張って下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

近いうち道院のほうに見学に行ってみます。

お礼日時:2007/04/09 19:11

全然問題ありません。


私も大学のときに一般の道院で始めました。

テニスをなされていたということで、体力的にも問題ないでしょうし、
後は当人のやる気次第だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました!!
見学に行って考えてみます。

お礼日時:2007/04/10 13:48

私の居た道院では大学生から始めて卒業されるまでには小中学生に指導されるまでに成りました。


別に普通に体力づくりの一環として通われるのであれば全く問題ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見学に行ってみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/09 19:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!