dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 こんにちは。知っておられる方おりましらなにとぞよろしくお願いします。
 ぼくは97年キャブ車のCBR1100XXに乗っています。
 先日、バイクから降りてエンジンを切り、ハンドルロックにキーを回そうとしたところ、なぜかハンドルロックがかかった状態からキーを抜くことができなくなってしまいました。
 同様にONにも入らなくなりエンジンをかけられません。幸いOFF(フリー)の状態でキーを抜くことはできるので、バイクショップに持っていくことは可能なのですが、いかんせんキーシリンダー高価すぎます。
 ハンドルロックをかけたとき、鍵が欠ける音は聞いておりません。ちなみにそのキーでガソリンタンクを開けることは可能ですのでキー自体に問題はなさそうです。一応スペアキーでも試みたのですが、回りませんでした。
 乗って降りてのすぐの状況なのでいたずらもないです。
 ご存知の方おられましたらよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>ハンドルロックの突起部分とはどの部分にあたるのでしょうか?


トップブリッジ下のステム部分に突起があり、これが出てきてフレームに引っかかり、ハンドルロックがかかります。

>つまり、ハンドルロックをかけてみてください。っていうことでしょうか?
>ハンドルロックに回りますが、ハンドルロックをかけた状態でキーを抜くこ とはできません。
つまり、ハンドルロックの入り切りは出来るという事でしょうか?
そのときにハンドルロックはちゃんと動作していますか?(ハンドルの固定・解除)

>OFFの状態でキーは抜けますが、ONには入りません。
状況的にハンドルロックの動作が影響していなければ、キーシリンダー内部に破損がある可能性が高いと思います。

この回答への補足

CRCを買いに行く時間もなく気が向いたときバイクに鍵を挿してハンドルの位置を少しずつずらしながら、またキーをいつもより気持ち上げた状態で回していたところ、きょうついにONへ回すことができました。もちろんハンドルロックかけた(固定してた)状態からキーを抜くこともできます。
久しぶりのエンジンの吹き上げです。へんに感動して泣いてしまいました(笑)
さすがにキーシリンダー、もろもろ合わせて6万円は痛い出費ですから、それを防げた意味でも感動です。
kmccさんが勧めてくださったCRCをきょうにでも買いに行き、二度とこんなことがないように万全の態勢を望みます。
愛車ともども深く感謝しております。ありがとうございました。

補足日時:2002/06/16 08:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速ためしてみます。

お礼日時:2002/06/14 06:08

憶測ですが、ハンドルロックが引っかかってしまっているのではないでしょうか?


ハンドルロックをかける際にキーを回すとき硬かったりしませんでしたか?
キーを抜いた状態で、ハンドルロックの突起部分からCRCを吹きます。
ついでに、キーシリンダー内にも鍵穴から吹いてみてください。
その後、ハンドルを左右に振ってから、キーを挿してハンドルロックを解除してみてください。
多少の引っかかりなら、これで動くと思いますよ。

この回答への補足

早速のご返事ありがとうございます。
すみませんが、多少わからない部分がありましたのでお願いします。

>ハンドルロックの突起部分からCRCを吹きます。
ハンドルロックの突起部分とはどの部分にあたるのでしょうか?

>キーを挿してハンドルロックを解除してみてください。
つまり、ハンドルロックをかけてみてください。っていうことでしょうか?

わかりにくい表現がありましたので補足です。
OFFの状態でキーは抜けますが、ONには入りません。
ハンドルロックに回りますが、ハンドルロックをかけた状態でキーを抜くことはできません。
よろしくおねがいします。

補足日時:2002/06/13 06:09
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!