
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
税法的思考で考えた時、「損金(費用)になるか?」が問題に
なります。税法では費用を損金、収益を益金として、差し引いた
分が法人税の課税対象額になります。費用が増え、益金が減れば
企業は税金を少なく払うことができます。
以上のことをふまえて、今回の場合「給与」・「交際費」のど
ちらになるか検証します。御社での場合、派遣社員の給与も「給
与」として処理されているのですね?「業務委託料」で処理され
ている企業もあります。
さてさて、派遣さんに一律に支給するなら、「給与」で処理し
ても「損金」として扱われる可能性はあります。金額が少額(?)
ですから。ようは、国税局が見てみぬふりをするのではないかと
いうことです。ただし、指摘される可能性もあります。
無難にいけば「交際費」とする方がいいかもしれません。派遣
社員全員を1法人と考えて、期末手当として「金一封」を渡した
と考えるのです。
No.2
- 回答日時:
僕が税務署に確認した時は源泉引いて処理するようにって指導を受けました。
ですから法人税の損金不算入ではなく所得税の課税ってことで処理したことがあります。
僕自身が交際費と所得の区別がいまいちよくわからなかったりしますので参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職・退職 給料日について かなり前にも似たような質問をしていますが、みなさんの給料日をお知らせください 補足 4 2022/12/27 16:39
- 派遣社員・契約社員 紹介予定派遣の求人について派遣会社によって時給が違うので困りました。 4 2023/05/02 04:00
- 派遣社員・契約社員 派遣の有給休暇 4 2022/07/07 13:56
- 派遣社員・契約社員 【至急】派遣会社への交通費の請求について 4 2023/01/16 20:41
- 派遣社員・契約社員 派遣社員の欠勤について 4 2023/02/23 13:59
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- 派遣社員・契約社員 派遣社員の交通費について。 派遣社員の立場での質問です。交通費については派遣元により、支給には規定が 6 2022/03/28 15:29
- その他(妊娠・出産・子育て) 妊娠に関する給付金について 現在夫の扶養内で働いている30代派遣社員です。 先日妊娠が判明した為、色 4 2022/04/19 09:33
- 派遣社員・契約社員 派遣で正社員登用ありの求人。正社員後の情報て教えてくれない? ○クルートスタッ○ィング派遣で直接雇用 3 2023/02/17 15:26
- 所得・給料・お小遣い 最後の給料 4 2022/12/12 03:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
(税務)仮払税金認定損とはど...
-
修繕費と消耗品の仕訳の境い目
-
経理処理を教えてください
-
出資していた法人が解散したと...
-
図面作製費用は資本支出?経費?
-
特定商工業者負担金の経理処理
-
機械装置の据付費に含まれるもの
-
会社(事務所)の玄関前の植木...
-
10万円未満の消耗品をまとめて...
-
クレーム品処理後のお詫品の取...
-
仕訳を教えて下さい
-
カーペット張替工事の勘定科目...
-
期間3年のウイルスソフトを購入...
-
階段手すり取付についての仕訳
-
手数料を収入印紙で支払う場合...
-
法人税用語
-
派遣社員への金一封
-
物件を紹介して頂いた場合の手数料
-
法人名義の生命保険について
-
なぜ源泉所得税は損金算入なん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(税務)仮払税金認定損とはど...
-
経理処理を教えてください
-
修繕費と消耗品の仕訳の境い目
-
図面作製費用は資本支出?経費?
-
カーペット張替工事の勘定科目...
-
会社(事務所)の玄関前の植木...
-
機械装置の据付費に含まれるもの
-
手数料を収入印紙で支払う場合...
-
出資していた法人が解散したと...
-
10万円未満の消耗品をまとめて...
-
駐車場サービス券の発行の勘定科目
-
前期に計上しわすれた費用はど...
-
特定商工業者負担金の経理処理
-
トラックにつける幌は資本的支出?
-
期間3年のウイルスソフトを購入...
-
法人税用語
-
クレーム品処理後のお詫品の取...
-
別表4の事業税の扱いについて...
-
NTTビジネスフォンの工事代...
-
修繕費か固定資産か教えてください
おすすめ情報