dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんは履歴書とか職務経歴書を破棄する時、どうされていますか?
書き溜めしていた履歴書や不合格になって返却された職務経歴書などをただゴミ箱に捨てるだけでは心配です。
シュレッダーとかあればいいのですが、家にシュレッダーはありません。
みなさんはどうされていますか?

A 回答 (3件)

私の場合は、黒の太マジック(ポスカの太いのがオススメです)で


住所等の個人情報の部分を塗りつぶしてから、手動のシュレッダーにかけるのですが
シュレッダーがなければ、ハサミでなるべく細かく切り刻むのがいいかと思います。
ゴミ袋に捨てるときも、1枚の袋に全部入れないで2~3つに分けて捨てると
安心だと思います。

あと、使ったことがないので、どれくらい使えるのか分かりませんが、
最近は100円ショップでも、はがきサイズくらいの小さなシュレッダーが
売ってたりするのを見ますよ。
ハサミ状のシュレッダー?というのも売ってるみたいですが、アレは重くて
使えないそうです;;
    • good
    • 0

うちもシュレッダーで処分します。

やはり個人情報が多く書かれているので非常に面倒ですがハサミ等でバラバラに捨てるのがいいですよ。
    • good
    • 0

うちの場合は、シュレッダーで処分します。


あとは、面倒ですけどすごい細かくはさみで切ってバラバラにしてからゴミ箱に捨てますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!