dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パート求人に応募した先の個人事務所の先生から、履歴書は返却出来ませんが厳重に保管しますと言われました。

正直、シュレッダーに掛けられずずっと保管されるのは気持ち悪いですが、またいつかご縁があるかもしれないと思うと言えませんでした。

もし、破棄をお願いしたとしても、本当に破棄していただけるか分からないなと思ったりします。

同様なご体験はありますか?ご意見等、お聞かせください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

あくまで私の経験ですが。



以前は不採用者の履歴書を郵送で返却していました。
あるとき不採用者から
「家族に就職活動しているとばれた。責任を取れ」
と連絡があり、しばらく揉めました。
それからは不採用者の履歴書を返却せずシュレッダーに掛けることになりました。

中には履歴書記載の連絡先に合否の連絡をすると怒る応募者もいます。
自宅に連絡されたせいで、家族に就職活動しているとばれたと言うのです。
なら携帯電話番号は備考欄ではなく連絡先に書けと思うのですが。
このように家族に内緒で応募する人は結構いるようです。

だからといって全員に履歴書の返却を希望するかなんて聞いていられません。
よって一人返却しないなら全員返却しません。
    • good
    • 1

履歴書は大切な個人情報です。


この保管をいい加減にすることは許されません。
大丈夫ですよ。
    • good
    • 0

こんにちは(o゚▽゚)



そもそも法律で決まってないですもんねー

店によっちゃ返送してくれるところもあるけど

殆どは会社処分・保管らしいです。

私は一度行った面接先で不採用の際に履歴書は

返却できないと言われた時に

個人情報の漏洩が心配なので不採用の際は御社に

出向きますので目の前でシュレッダーにかけてもらえますか?

って聞いたことありました(笑)

その時は友達と同時面接でしたが曜日が合わず

結果不採用になり、シュレッダーにかけられる様を見届けに行きました。

確かに気にはなるのですが

個人情報として私は

・マンション名、部屋号数は書かない
・ケータイしか連絡先を書かない

とかしてます。

幾らかは違うような気がしてます。
自己満足かもしれないけど(o゚▽゚)

会社は個人情報の漏洩は絶対してはいけないし
それを利用することもできないです。

多分、会社保管なのは合否を決める際に
以前、面接に来てないかどうかの確認も取るのでは?
と思います。

それ以外とっておく必要ないもんなぁー
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!