
・常時電源(常に12V)
・IGN(イグニッションONで12V)
・イルミ(スモール・ランプONで12V)
の3つの電源を取らないといけないのですが、ヒューズから取ろうと思い検電テスターを購入し、調べてみました。これらの電源を使う電装品は、最大で常時電源は2A、IGNとイルミは1Aです。
イルミはどこから取るか決めたのですが、常時電源とIGNに困ってます。
常時電源は
・ストップランプ(制動灯、ABS、シフトロック、EFI)15A
・エレクトロニクスB(ECD)5A
・ドアロック(ドアロック)30A
なのですが、どれから取るのがベストなのでしょうか?
IGNは
・エレクトロニクスIG(ABS)10A
・スタータ(スターター)5A
・メータ(メーター類)10A
・ターン(方向指示灯、非常点滅灯)7.5A
・イグニッション(充電警告灯、EFI)7.5A
・ワイパ(ワイパー&ウォッシャースイッチ)20A
・アイドルアップ(EFI)10A
なのですが、どれから取るのがお勧めでしょうか?
時間がなかったのでエレクトロニクスIGとスタータとアイドルアップはIGNで電流が通るか調べてませんが、常時電源とACCでは電流が通らなかったので、おそらくIGNで電流が通ると思います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
今後、それほど多くの電装品を取り付けるのでなければどこから取ってもさほど問題にはなりません。
アンペア表示の大きいものから取れば間違いないでしょう。出来ればテスター等を使い、車両の電装品をONにし、なるべく電流値の落ち込みが少ない所を探して取ればOKです。回答ありがとうございます。
どこから取るかは、そこまで気にしなくても大丈夫なのですね。
できるだけアンペア表示の大きいものから取るようにしようと思います。
通電の有無の確認が出来るテスターはあるのですが、電流値の測定ができるテスターは持ってないので、そこまでの確認は出来ませんが。電流値の測定も出来るテスターがあれば役に立ちそうですね。
No.1
- 回答日時:
何に使用するか不明ですが、1番簡単な場所はオーディオの裏の配線から全部取れます。
車種名、年式がわからないので情報としてはこれまでですが、情報があれば調べますよ。この回答への補足
回答ありがとうございます。
せっかく「オーディオの裏の配線から取る」という方法を紹介して下さったのに、もう電源取り出しヒューズを買ったりしたので、ヒューズから電源を取るという前提で答えて頂けると嬉しいのですが。わがまま言って大変申し訳ないです。
使用用途は、今後のことも考えると、いくつかあるのですが、とりあえずは、電子式の水温計を付けようと考えてます。
年式はH.11年、車種はカローラレビンAE111のXZです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 車のヒューズボックスからアクセサリー電源を探してたところ、アクセサリー時に4.7Vと計測された箇所が 3 2022/10/09 18:44
- 国産車 オーディオハーネスの常時電源のみ通電しない 4 2022/10/17 21:21
- カスタマイズ(車) 車にドア連動で電装品を取り付ける場合、マイナスは各ドアのスイッチ裏のマイナスから取るとして、プラスは 6 2022/11/06 20:40
- カスタマイズ(車) 車の電装品(リヤフォグ)を光らせるのに、以下の様な回路で配線しても電気回路的に大丈夫ですか? リヤフ 13 2022/03/30 09:23
- 車検・修理・メンテナンス ドラレコの常時電源について(DOMEのヒューズ) 1 2022/12/25 14:47
- 携帯型ゲーム機 NINTENDO DSの動きが変! 2 2022/11/21 22:04
- カスタマイズ(車) 先日この商品を購入しました。 ドラレコの常時電源ケーブルです。 ヒューズボックスから常時電源、ACC 4 2022/06/08 01:12
- カスタマイズ(車) 先日この商品を購入しました。 ドラレコの常時電源ケーブルです。 ヒューズボックスから常時電源、ACC 1 2022/06/08 00:41
- ノートパソコン ノートパソコンの電源が入らなくなった 7 2022/05/31 15:00
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 3口単相100V電源について 5 2023/06/06 11:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IG、ACC、+B、ILL
-
電源配線コネクター
-
エンジンルーム内で「ACC」また...
-
ACC電源が入ったり入らなか...
-
グルーガンについて
-
ウーファー載せたいけどバッテ...
-
手持ちのスマホ用のシガー電源...
-
オートゲージブースト計のズレ...
-
車のエンジンをきってもオーデ...
-
ETCとドラレコの電源の取り方 E...
-
オーディオの電源が入らない
-
カーオーディオのヘッドユニッ...
-
DVD付カーオーディオの取り...
-
大型サブウーファー装着について。
-
カーナビの電源が一瞬だけ落ちます
-
オーディオハーネスの常時電源...
-
NAロードスター シガーソケッ...
-
無線機 アイコム IC-W21Tの電...
-
電力不足?切れるオーディオ
-
PSPの修復方法!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IG、ACC、+B、ILL
-
車のエンジンをきってもオーデ...
-
カーナビの電源が一瞬だけ落ちます
-
リバース信号って電源として使...
-
トヨタ純正ナビ NSDN-W60について
-
手持ちのスマホ用のシガー電源...
-
ウーファー載せたいけどバッテ...
-
ETCとドラレコの電源の取り方 E...
-
エンジンルーム内で「ACC」また...
-
カーオーディオが毎回初期化
-
インバーター装置無しのエンジ...
-
シガーソケットの12Vを安定させ...
-
ETCのプラス電源はACCからでな...
-
エンジンオフ時にアースに落ちる線
-
SW電源の出力の +S -S の意味を...
-
+B電源はプラビー以外に呼び方...
-
ACC電源が入ったり入らなか...
-
電力不足?切れるオーディオ
-
オーディオハーネスの常時電源...
-
キャンターのACC電源の取り方を教え...
おすすめ情報