

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1.下着泥棒
2.夜中に雨が降る
3.人の目(夜中に洗濯物を干す変わった人と思われるおそれ)
不都合と考えられるのは以上の3点です。
誰に迷惑をかけることもありません。
No.6
- 回答日時:
天気が悪い日が続いて洗濯物が溜まった時などは少しでも早く洗濯を終わらせたいので夜干しして昼過ぎ取り込む(乾いてるのを確認して)次のをそれから干すなんてこともありますね。
ただ外干しの洗濯物には女性用下着は干せないので(ベランダから丸見えの為)部屋の中などに干しますね。男性用は堂々と外干しです。
女性の下着などをはずしてタオル類や長時間干したいものなどを干したらどうでしょうか?
泥棒よけに男性の下着だけにしたほうが安心ですよね。
No.5
- 回答日時:
私は洗濯が好きなので、必ず朝に洗濯してから仕事に出ます。
私が考える夜干すデメリットは、
湿っている時間が長いので雑菌の繁殖が心配だということです。
真夏なら夜でも忙しい時はOKとしていますが、
梅雨の時期は絶対避けて欲しいです。
ヘタをすると臭います。
なので柔軟剤などでカバーするのもいいかも。
そんな感じかな?
No.4
- 回答日時:
夜露に濡れるし朝はしめるしで乾くどころか洗濯物が湿ってしまうと言われて 私の母の年代などは夜干しをえらく嫌います。
でも時代が時代なんで どうにかして朝バタバタしなくてすむからと 夜に干している人は多いですよ。
私も夜干しますが 意外に雨が夜から降ってぬれてしまったりとか失敗もあります。
No.3
- 回答日時:
特に問題は無いと思います。
ただ、深夜だと音が周りに響くので注意が必要です。(窓の開け閉めや、ハンガーを掛ける音等)それから夜に干すと夜露で濡れたり、朝取り込む時に乾いていない等あります。でも室内干しをするよりマシです。No.2
- 回答日時:
冬や梅雨は半乾きになり、かわかず、臭うと思います。
でも何か臭い防止の洗剤とか使えばまた違うかもしれません。(その辺はよくわかりません)
春から秋まではよほど天気が悪くない限り乾くと思います。
あと、夜中、洗濯物(下着・キャミ等)を盗まれることがあります。
この場合、盗まれなかった他の洗濯物も物色して触ったあとがあり、全部洗い直さないと身につける気がしないほど気持ち悪いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日9月8日およそ1ヶ月ぶりの雨...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
浦島太郎・四方四季について
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
「今冬」とはいつの事を指して...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
「向う」の送り仮名について
-
羽虫の大発生 これって台風と...
-
隣人が除雪の雪をうちの敷地内...
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
長期入院 お見舞いのアイデア
-
「雲が湧く」と言いますかね?
-
車通勤されてる方に質問です。 ...
-
セックスの時、掛け布団はどう...
-
日本語について。 AおよびBが必...
-
拘らず・関わらず??
-
haveについて教えてください。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夏と冬どちらが過ごしやすいか
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
キャンプで何をしたらいいですか?
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
台風の用意は何かしましたか?
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
「向う」の送り仮名について
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
エアコン吹き出し口のふさぎ方
-
「~という感じ」「~といった...
-
「雲が湧く」と言いますかね?
-
雨降ると気温って下がるんでし...
-
夏の天気
-
拘らず・関わらず??
-
日本国内で 夏1番涼しく冬降雪...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
4キロって歩くと何分かかります...
おすすめ情報