
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
フレイトメモは、その名の通り、海上運賃(明細)のメモという
だけ?の紙です。
フレイトは、B/Lにも記載欄がありますが、
諸般の理由で実質額と異なっていたり、
"AS ARRANGED"などと記載され、金額の明示がない場合が
よくあります。
その様なときに、船会社が、
チャージをSHIPPER/CONSIGNEEに請求する明細として
発行されることが多いです。
また、SHIPPER/CONSIGNEEが、具体的な支払金額を
知りたい時(例:CIF契約のエビデンスとして
COST・FREIGHT・INSURANCE の個々の価格をブレークダウン
する必要があるときなど)に船会社に請求すれば
発行されます。
それだけで、請求書とみなされること無いと思いますが、
船会社からの運賃やチャージの請求書と
(明細として)セットになっていたり、フレイトメモのどこかに
請求書と併記(スタンプなどで)される事はあります。
(そのような場合は、請求書と同じ扱いとなります。)
私のとぼしい経験からですが、お役に建てれば幸いです。
No.2
- 回答日時:
単純に考えれば、
運賃単価 x FreightTon(運賃算出基礎のかさ、重量)x 円貨換算率 = 円貨換算運賃額 (それに基いて船会社に振込み又は小切手で支払)を書いた紙のように感じます。
質問に付随する情報が少ないので確定的なことは言えませんが、次のような特殊な場合もご参考の一助になるでしょうか。 フレートメモと聞いて真っ先に思い出しました。
アフリカのある国に出荷したときのことです。
その国では輸入許可はFOB額建ても未知の海上運賃だったものが船積時に決定、その金額を上乗せして外貨払い許可制の実質C&F外貨支払管理でした。 具体的にはShippingInvoiceに注文どおりのFOB金額を記載、それに海上運賃を加えてC&Fで仕切り、その金額の為替手形を振り出せる条件のL/Cに基く決済が普通でした。
もちろん船荷証券には運賃記載、そのB/Lading以外に
船会社の署名付きNoteDexxx(xxxはフランス語で運賃に相当する単語:綴りは忘れました。―ー英語ならFreightNoteぐらいでしょうか)を船積書類の一部としてL/Cで要求されていました。
ややこしいことを書きましたが御理解戴けたでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 適格請求書等に記載する登録番号のハイフン(ー) 2 2023/03/29 10:41
- 消費税 通信販売や公共料金のインボイスはどうやって作りますか? 1 2022/11/29 12:29
- 仕事術・業務効率化 使用中のソフトで、インボイス制度に対応する為の作業料が30万以上。普通? 4 2023/06/15 21:26
- その他(税金) インボイスが発行されない家賃などの口座振込、口座振替の場合、どのように対応したらいいですか? 会社の 6 2023/08/03 16:14
- 運輸業・郵便業 クーリエ使用時のインボイスの貿易条件(NCV) 1 2022/10/20 15:24
- その他(ビジネス・キャリア) 三国間貿易について 5 2022/05/26 14:18
- その他(税金) 例えば、取引先よりインボイス制度の連絡がきて 用紙にある 適格請求書発行事業者に登録しない の項目を 2 2023/08/03 00:19
- 財務・会計・経理 インボイス請求書の書き方 4 2023/08/28 14:01
- 消費税 中古車販売と消費税・インボイス制度について 2 2022/12/21 13:32
- その他(暮らし・生活・行事) 家庭用太陽光発電していますがインボイス登録申請状況確認ってなんですか? 2 2023/05/25 20:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
貿易実務における「船積」とは?
その他(ビジネス・キャリア)
-
貿易用語
その他(ビジネス・キャリア)
-
B/L スプリット?コンバイン?
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
貿易用語の意味を教えてください
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
「下払い」の意味を教えてください
財務・会計・経理
-
6
ON OR ABOUT
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
7
大大大至急(涙)短いですが英語にしてくれませんか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
8
輸出書類について
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
カバーインボイス
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
EXCELで2つの数値のうち大きい方を採択する数式
Excel(エクセル)
-
11
受信メールの添付ファイル忘れの指摘方法
Yahoo!メール
-
12
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
13
INVOICE & PACKING LISTの2枚目以降の扱いについて
その他(ビジネス・キャリア)
-
14
consignee(荷受人)ですよね?
その他(ビジネス・キャリア)
-
15
「入り数」にあたる英語は?
英語
-
16
送り状の説明がわかりません
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
17
サートというのは?
その他(教育・科学・学問)
-
18
貨物スプリット
その他(ビジネス・キャリア)
-
19
Please kindly~"という表現は適切ですか?"
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
20
文面で御社は「貴社」、では部門は「貴部門」??
就職
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フレーメモとインボイス
-
来勘?
-
1年前からの請求書の計算間違い...
-
ツインを2名で宿泊した時の領収書
-
請求書の正・副・控
-
土地家屋調査士からの請求書の...
-
郵便物の損害賠償
-
経理に詳しい方教えて下さい。 ...
-
前回請求、繰越金
-
入金時の勝手値引きについて質...
-
前回請求高と今回入金高の意味
-
名紙を印刷屋さんに相談し以来...
-
指定請求書 廃止のためのアイ...
-
会社請求書の振り込み手数料
-
ノンビラでグルインしはなんで...
-
【貿易】D/Oレスの場合のD/O Fee
-
PayPalコードを教えてください
-
中小企業団体中央会からの会費...
-
コンサルタント代として請求す...
-
出張中に不幸があった場合の交...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
来勘?
-
土地家屋調査士からの請求書の...
-
フレーメモとインボイス
-
請求書の正・副・控
-
全く初心者です。建設関係の指...
-
パススルーってなんでしょうか...
-
経理に詳しい方教えて下さい。 ...
-
前回請求高と今回入金高の意味
-
マクドナルドの制服返却について
-
【貿易】D/Oレスの場合のD/O Fee
-
請求書はファクスだけでもいい...
-
振込手数料について
-
入金時の勝手値引きについて質...
-
救急搬送車に同乗した帰りのタ...
-
前回請求、繰越金
-
下請け業者さんへの支払いで、...
-
ノンビラでグルインしはなんで...
-
取引先に高速代を請求する場合...
-
振り込み手数料を引いて入金し...
-
小売業者さまへの請求書の計算...
おすすめ情報