No.4ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
ご質問の単語がretrouverであるのなら、それはtrouver「見つける」に、「再び」を示唆するreが接頭語として前置したもので、意味は「再び見つける」「再び会う」という意味になります。
またAu revoir.「さようなら」=「また会う日まで」のrevoirも、voir「会う」にreがついて「再び会う」という意味です。
どの単語のことを言っておられるのでしょう。
ちなみにrencontrer「会う」は「偶然会う」という意味で初めて出会う時にも使いますし、「偶然再会する」の意味でも使われます。このrenは「再び」の意味を表す接頭語で、他にrencourager「再び勇気を与える」などの動詞もあります。contrerはcontre「~に向かって」という前置詞の働きから動詞の一部に転化したものです。(*ただ動詞contrerの意味は「会う」という意味ではないので注意)。ren「再び」+contrer「~に向かう」=「偶然再会する」という意味に転用したものと思われます。
むしろこの動詞rencontrerはrenがあるのに「初めて会う場合に用いることがある」という不思議な動詞ではあります。
以上ご参考までに。
No.5
- 回答日時:
ご指摘のように、小首を傾げるのは当然だと思います
それは、接頭辞reー《通常re、母音の前でr-、(renは無し)》の
用法の中で、日常多用される動詞に添えられる意味が一番
多いのが、ご質問にありますiteratif=frequentatif であり
その他の意義をつい空空として、失念してしまいがちだからです
接頭辞reーの意は、以前の状態に戻る、繰り返す(iteratif=frequentatif )と
動詞の意味を強める(augmentatif)の三つです
>「会う」の動詞 ~ として
動詞rencontrerに関して、多少補筆しておきます
この動詞の淵源は、『偶然に見出す』のようです
偶々敵に遭遇と戦闘などで使われはじめたようです
言葉の成り立ちは r(e省略)+encontrer(venir en face)
更にencontrerはその名詞encontre(敵対するとの意味を含む)
encontre は、俗ラテン語のincontraからです
つい取り違えしがちな動詞contrerは大変新しい単語で
十七世紀前半頃よりのブリッジ用語でして、ダブルをする意味で
それに立ち向かうリダブルはrecontrerでなく動詞surcontrerです
本当にreー、surとか用法・用例はキッチリと守るのは大変です
想い浮かべる単語が別の場合には、補足要求などを遠慮なく
言葉の内兜を見透かすのは、難儀ながらも、麗しきもの
No.1
- 回答日時:
再会という意味があるようです。
http://www.webdico.com:8080/kanji/kansear?dbname …
trouverが発見でreがついて、再発見>再会するといった感じでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「立ち返る」「立ち帰る」「立...
-
be going to 名詞 という語順...
-
must be と cannot be の違いが...
-
like to play tennis とlike pl...
-
スノーボードをするって英語で...
-
初めとして? 始めとして?
-
〜するのに反対する。は何故be ...
-
mind ~ing と mind to~
-
mustの義務と推量の~に違いな...
-
日本語の動詞を英語で説明すると
-
had livedとhad been livingの...
-
matured と matureの違い
-
I'd have to〜 はどのような意...
-
この英語の意味を教えてください
-
前置詞+名詞 (補語?修飾語?)
-
empowerとencourageの違いについて
-
日本語を英語にするとき、 was...
-
「I like watching movies.」「...
-
命令文を除く、文頭に動詞が来...
-
フランス語 re- の不思議(「再...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「立ち返る」「立ち帰る」「立...
-
must be と cannot be の違いが...
-
スノーボードをするって英語で...
-
初めとして? 始めとして?
-
like to play tennis とlike pl...
-
mind ~ing と mind to~
-
mustの義務と推量の~に違いな...
-
〜するのに反対する。は何故be ...
-
be going to 名詞 という語順...
-
hesitate動詞、hesitant形容詞...
-
日本語を英語にするとき、 was...
-
I will be done ってどう言う意...
-
spendの語法
-
they all are/they are all
-
be surprisedのあとのto不定詞...
-
take/ put on / wearの使い方
-
committed to
-
very much, really等の置く場所
-
attestation, authentication, ...
-
I'd have to〜 はどのような意...
おすすめ情報