性格悪い人が優勝

現在、会社でエクセルで管理表の雛形を作成しようとしているのですが、中々いい案が浮かばないので、皆様の知恵を貸して頂きたく質問を書き込みました。よろしくお願いいたします。

現在使用している管理表が3つあるのですが、一つの管理表(仮にAとします)に残りの二つの管理表(B・C)に入力されているデータの指定した部分の項目のみを、一つの管理表(A)に反映させたいのですが、この場合どういった関数を使用するのが良いでしょうか?

管理表の主な内容
~管理表A~
項目が10以上ある。
データは半期ごとで管理したい。

~管理表B~
項目は10以下。
データは月ごとにシートで分けて管理したい。

~管理表C~
項目はBと同じ位。
データは月ごとにシートで分けて管理したい。

やりたい事は↓
管理表Aに管理表B・Cの指定した項目のデータをリンク(反映)させたい。
例:管理表Bの2行目のB・D・G列に入力されたデータを
  管理表Aの2行目のA・B・C列に表示させ、
  管理表Cの2行目のA・C・F列に入力されたデータを
  管理表Aの2行目のD・E・F列に表示させる。

こういった事は可能なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

関数ではなく、そのままイコールで入力することでリンクを張ることは可能です。

 管理表AとBを同時起動して、Aファイル内で参照設定するのと同様に、イコール記号(=)を使って、Bファイルのセルをマウスクリックで指定してやればOKです。 ただし、ファイル間のリンクを使用する場合、後から被参照ファイル(管理表B・C)のファイル名やシート名を変更すると参照が切れてエラーを起こすので、その点については注意してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!