dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年、高3の女の子です=通信制
来年、東京で就職したいと考えています。普通高校なので資格はありません。寮のある企業・会社で高卒でも採用してくれるところを紹介してください。簿記は習っていないので、事務系は無理だと思います。通信制で自分で就職先を見つけないとならないので…困っています。
インターネットでの検索の仕方でも結構です。親も安心できるようなところと考えています。

A 回答 (4件)

名前を出すのはまずいと思うので、「真壁実・信用金庫」で検索かけてみてください。

引っかかると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度にわたりありがとうございました。検索したところ、短大卒以上と言うことでした。私は、高校卒業で、就職を考えているので…無理ですね。でも、回答してくださったことには、感謝しております。

お礼日時:2007/04/17 19:33

学校の事務や教員の就職相談担当の方はいませんか?


まず自分の希望などを書いてみて相談してみてください。
地元のハローワークに言ってみて相談する事も良いと思います。
いきなり無鉄砲に上京するのはトラブルや後悔の元になりますので絶対にやめてくださいね。
又、就職情報誌も多数販売されてると思います。一読してみて気になった会社やお店などがあったらTELするなりメールで問い合わせしてみるのも方法のひとつだと思います。
ですが、中には条件が非常に良くても問題のある企業の場合もありえますのでそのような時や応募したい所が決まったら必ず保護者の方や信頼できる大人の方に相談してください。問題が起こってからでは遅いので充分注意ください。焦らずにがんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考意見ありがとうございました。学校は、自分で探してくれば、問い合わせやら、面接になった場合の手はずはつけてくれるみたいなのですか、なにせ、通信なので、学校自体に会社・企業からの募集は一切来ません。自分で探さなければ…。地元で就職なら、家から通えるし、ハローワーク・求人雑誌で見つけることも簡単そうなのですが…。一度、親元を離れてみて、親のありがたみを実感してみたいのです。
と、言うことで、東京23区内で、サービス業で(寮のあるところ)。
TIYOUさんのおっしゃるとおり『就職情報誌も多数販売されてると思います。一読してみて気になった会社やお店などがあったらTELするなりメールで問い合わせしてみるのも方法のひとつだと思います。』→
試してみたいと思います。心配もしてくださり、ありがとうございました。親にも心配かけないように心がけて就職活動をしょうと思います。

お礼日時:2007/04/16 19:18

まず貴方がどの職種(分野)で働きたいのかハッキリしないと答えようが無いと思います。


また、東京都は23区、都下の市町村ととても広いです。
漠然とした気持ちで上京しても後悔すると思います。
新聞、就職情報誌、職安でも仕事は探せます。
ある程度職種が絞られたら、直接問い合わせをしても良いと思います。
(人事課または人事担当)そこで寮の有無を聞かれたら良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考意見ありがとうございました。23区内でサービス業がいいかな。とは思っているのですが…がんばって探してみます。

お礼日時:2007/04/16 18:58

具体的に名前出しちゃっていいのかな?


真壁実という人が会長をやっている信用金庫は都内に寮があります。女性はほぼ高卒でした。もちろん簿記なんて必要ありません。
金融機関なら親も安心できるかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。信用金庫の名前は、わかりますか?ホームページがあるようなら、調べてみたいと思います。

お礼日時:2007/04/16 18:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!