dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電灯が切れたと思い、電灯を変えたけどつかない場合、
どのように修理すればよいのでしょうか?
よろしくお願いします。後、電線が劣化したりして漏電した場合
の復旧の仕方についても教えてほしいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

#5です。

補足です。
>電線が劣化したりして漏電した場合
>の復旧の仕方についても教えてほしいです。
電線の劣化:電線は壁の中を通っていますので電気工事さんにやって貰いましょう。電力会社や家電店に言えば電気工事士の資格を持った方や電気工事やを教えてくれるはずです。そこに頼みましょう。
素人ができるのはコンセントの差込みから下流です。コタツのコード、TVの電源コードなど。

漏電した場合:コンセントに差し込んだ電気製品のプラグを全部抜き、照明を全部消しても電力メータが動く場合は漏電が起こっています。この場合はブレーカーを落として電力会社に相談して下さい。工事屋さんを紹介してくれます。ブレーカーが複数ある場合は一つだけブレーカーをONにして電力メーターが動くかでどのブレーカーの系統が漏電しているか確認して下さい。漏電しているブレーカーの所だけをOFFにして電力会社に相談して修理して貰います。
家電製品が漏電している場合は、スイッチを切ってコンセントから電源ケーブルを抜いて、テスターで電源プラグの端子間の抵抗を測ってみて銅通があれば漏電しています。漏電している場合は修理するか、買い換える必要があります。
なお、家屋内の電気配線は電気工事士の資格をもった人しか工事していけないことになっています。
    • good
    • 5

電球の口金(ねじになっている部分)とその後ろのヘソの部分がありますね?


このヘソが当たる相手側がへっこんでしまったのです。
(へっこんだために接触しなくなった)

割り箸のようなもの(絶縁体)で相手側の「舌のような箇所」を手前に引っ張り出してみましょう。
あまり力を入れすぎると折れてしまいますので力加減が大切です。
また、相手側がへたっていると、ちょっと折り返しただけで折れるかもしれません。
こうなると一巻の終わりです。

感電しないように気をつけてください。
なるべくなら、ブレーカーを切ってから作業する方が安全です。

こんな作業、電気工事士もへったくれもありません。
(まさか、こんなことをする人間がいるとは考えていないので、法律の枠外です)
感電したら手前持ちです。
    • good
    • 6

普通の白熱電球ですね。


電球をねじ込む方のソケット(口金E26に対応ソケット)の内部のスイッチ部が壊れたか接触不良です。白熱用電球用ソケット(口金E26に対応ソケット)ごと交換すれば良いですね。家電店やネットで購入できます。紐スイッチやひねり回転スイッチ、スイッチなし(別途壁にSWとりつけ)があると思います。自分で交換するならブレーカーを切っておいて、ドライバーとカッターナイフ(ニッパーまたはペンチ)などで取り付けられると思いますが、自分でできない場合は電気屋さんに交換して貰いましょう。
    • good
    • 1

点灯しないのは多分スイッチかと思います.この部分の交換かと思います.

    • good
    • 5

テスターで100Vが来てるのか?導通を見て電灯が切れているのか?を判断するべきでしょうね。

電線が劣化して漏電してるのなら、元のブレーカーを切って電線を交換し、導通(抵抗)を調べて再度ブレーカーを投入すれば良いのではないでしょうか。
    • good
    • 2

電気器具や電線の修理は、修理技師や電気工事士の仕事です。


事故や火災の原因ですから、専門職に任せてください。

また、電灯(たぶん電球だと思うけれど)にもいろいろあってですね、白熱灯なのか蛍光灯なのかで回答も変わります。
電線が劣化した場合には、交換以外にはありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!