プロが教えるわが家の防犯対策術!

三歳の娘はパパっ子です。
私よりパパと行動することを好みます。
普段は夫は仕事が忙しいので殆ど家にいません。
でも夫は子煩悩な方で子どもとよく遊び常に楽しく子どもと接しています。
夫は子どもが行きたいと言えばそこへ行こうと努力し、食べたいと言えばできるだけ買い、
欲しいと言うものは買ってあげたいと思う方です。
でも私からすれば、私は子どもの要求にかなえてあげられる方が少ないです。
食べたい欲しいからと言って何でも与えるのもどうかと思いますし、
行きたいからといって何でもかんでも行くのもどうかと思います。
今日も夫の休みでしたが、子どもが行きたいと言うので近くの温泉へつれていっています。
子どもは風邪をひいており、そんな時に温泉につれていくのもどうかと思います(小児科では今日お風呂に入ってもいいと言われたそうです)
子どもが夫の方を好むのをやきもちやいているわけではありません。
毎日一生懸命子育てしていて、決して良い時ばかりでありません。
なのに夫が「良いとこどり」しているようでそれが不満なのです。

子どもは夫と二人で親戚の家に一週間でも泊まりにいっても平気です。
子育て広場などにつれていっても、赤ちゃんの頃からママがいなくても平気という子でした。
今は下の子がまだ小さいので、私と下の子がお留守番、夫と上の子がお出かけ、
何となく家族が二つに分かれてくる感じもします。

愚痴になってしまいましたが、とにかく私は子どもがパパっ子のためとても寂しいのです。
もちろん子どもは子どもでひとつの人格があり、私の所有物でありません。
一生懸命に育てたのにパパの方へ行ってしまった。
そんな気持ちなのです。
私もそろそろ子離れしないといけません。
これらの気持ちをどう解決したらよいのか、自分自身の中で葛藤しています。
パパっ子のお宅はママはどんな気持ちですか?
何かアドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

1歳2歳の年子ママです。


上の子が生まれてすぐ妊娠したため、何かと上の子には我慢させてしまいました。そのせいもあってか、娘はパパ子です。
夜も隣にパパが居ないとものすごいヒステリックに泣き叫ぶほどです。
平日昼間は私と普通に生活していますが、パパが帰ると
一目散。触るだけでキーキー言っています。

下の子は私にべったりだったこともあったせいか、
一時期パパNGな時期がありました。
が、そんなのもつかのま。今や完全ぱぱっこです。

女の子ってちいさいうちはぱぱっこになると聞いたことがあります。
確かに旦那様の与えて、与えて与えては行きすぎかなとも思えますが、
普段一緒に居る時間が少ない分甘やかしてしまうのかなと思います。
きっとぱぱ、ぱぱ言うのもあと数年です。
ほおって置いてはどうでしょうか?風邪→温泉というような事は
きちんと旦那様に言って子供に言い聞かせるべきだとは思いますが、
それ以外は見てみぬふりもいいのかなと思います。

でも、やっぱりパパッコってなんとなく気になりますよね。
良いところだけ、横取り!って思ってしまいますw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日は娘が風邪で調子が悪いにも関わらず夫が大丈夫だと連れ出し、
結局子どもも熱が出てしまい夫も多少はわかったと思います。
たしかに普段一緒に居る時間が少ない分甘やかしてしまうのかもしれません。
夫はまるでおじいちゃんが孫をかわいがるような感じで可愛がりしつけに関してノータッチな感じなのが気になりました。
それ以外はほうっておくのも手ですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/18 12:02

あなたは幸せなお母さんですね。


お二人目が出来てすごく手のかかかる時期に
子供がお父さんと二人で親戚の家に泊まりに行ってくれたり
二人で温泉に出かけてくれたり。
私はその時間こそ、あなたが好きな事を出来る大事な時間だと
思うのですが・・・。

あなたは寂しく思っていますが、父親はたまにいて優しくするから
子供にとって美味しい存在なのは当たり前です。
でも娘さんが、初めて寝返りしたのをあなたは見ませんでしたか?
娘さんが初めて、言葉を発したときをあなたは聞きませんでしたか?
あなたは娘さんの「初めて」を沢山知ってるはずです。
それだけでも「おかあさん」って絶対、役得です!
ここはひとつ、少しパパを立てて上手に使いましょう。

「やっぱりパパじゃないとだめだね~」とお願いして
自分の時間の素敵な使い方を考えるのもいいかもしれません。
あなたの文面を見ても、家族がバラバラとは思えませんよ。
それよりもあと10年もすれば、子供は父や母よりも友達と
遊ぶ事のほうが大事になって、休みに親に付き合ってくれた
りしませんよ~。

さみしく思っているのはあなただけです。
娘さんにとってあなたは大事なお母さん、
誰も代わりは勤まりません。
もっと自信を持って、にっこり笑ってパパと帰ってくる
娘さんをぎゅっとしてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「父親はたまにいて優しくするから子供にとって美味しい存在なのは当たり前」そういうものだと思えば楽になりました。
そうですね、「おかあさん」って絶対役特ですね。
子ども達もあっという間に大きくなり、すぐに私達から離れていってしまうでしょう。
今が凄く貴重な時間に思えます。
夫もそれを解って子どもとの時間を楽しんでいるようです。
子どもがパパっ子になることに寂しく感じるのは、夫婦仲が悪いことで余計に敏感に気になっているのかもしれません。
いただいたご回答をよく覚えておきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/18 11:50

私の娘もパパっこです。

2歳半です。
私の場合は、旦那が子育てに参加してもらいたかったので、極力パパにお世話をお願いしたり、子供にもパパの所にいってみたら?などしていたら、完全パパっこになってしまいました^-^;
まぁ、昼間は保育園に預けているのであんまり鬱々とおもう所はありません。鬱々と思う前に二人目を作ってしまったからです。(現在下は2ヶ月)
なので上の子は旦那にお任せして、私は下につきっきりになっています。男の子ということもあり、今度はママっ子に育て上げてやる!という気持ちでいっぱいです。

しかし、私の母曰く「なんだかんだいって、子供は絶対にお母さんだから、気にしなくても大丈夫よ」とのことなので、あまり気になされないでもいずれはママっ子になると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

下の子もまだ小さいので、上の子はパパとお出かけという方も多いようで安心しました。下の子までパパっ子になってしまったら私は一人寂しくなりそうです。「なんだかんだいって、子供は絶対にお母さんだから、気にしなくても大丈夫よ」この言葉覚えておきます!ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/18 11:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!