
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
液体アタック使ってます。
いいかげんにぺっと洗剤いれて、まだ少し残っているのに蓋をするせいかな~と思っています。多分蓋にわずかに残った分が垂れたり、手についた分が容器表面に蓄積しているのではないかと。
洗濯機から出ている水で一度すすぐようにしていますが、あまり毎回はやっていません。でも少し改善された気がします。
アリエールも使ってますが、こちらの方がアタックより液体がサラサラしているせいか、べたつきにくいきがします。でもやっぱりいい加減な扱いをしているとべたついてきます。
丁寧に扱わなければならないのかもしれませんね。
他の回答者さんがそんなことないっておっしゃってるので少し反省しました…。失敗談的な内容ですが、原因の参考になれば幸いです。
No.4
- 回答日時:
多少、ベタベタになると思いますので
洗剤を投入して液体洗剤のフタをする時に洗濯物の一部(タオルなど)で容器の口付近を拭き取っておきます。
そして拭いた洗濯ものを洗濯機に放り込んで洗濯機のスタート。
違う対策として。
液体のもので液ダレしそうなもの(食用油のペットボトルなども)は
古い靴下やセーターの袖、タイツなどそのものに合った太さのものを選んで
適当に切って容器に腹巻のように履かせています。
そうすると床までベトベトになってしまうことがありません。
汚れたら取り外して捨てます。
No.2
- 回答日時:
私も液体のアリエールを使ってますが、容器がベトベトになったことは無いです。
やっぱり気になるなら、濡れた布で拭くかNo.1さんのようにするしかないでしょうね。
液をドッと入れすぎてませんか、あとは蓋の形状よっては、どうしてもベトベトになってしまうので…仕方ないのかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スカートに精液がついてしまい...
-
ハイターとアタックは一緒に使...
-
引っ越しに伴ってドラム式洗濯...
-
【液体洗剤を使っている方へ】...
-
洗濯途中での一時中断
-
洗濯機の内側にゴキブリが入っ...
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
うちの洗濯機(ドラム式ではな...
-
夫がADHDすぎて何度行っても直...
-
洗濯機の脱水の時に、ゆっくり...
-
洗濯一回あたり50リットルの差...
-
洗濯槽が下がる?
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
洗濯機の水を出してる時の音が...
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
洗濯洗剤は直接入れても大丈夫...
-
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
色落ちのを防ぐため単独で洗う...
-
洗濯機について
-
洗濯機の中に勝手に水が・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スカートに精液がついてしまい...
-
引っ越しに伴ってドラム式洗濯...
-
花王のアタックプレミアムと普...
-
てんとうむしの汁の洗濯方法
-
アタックゼロのワンハンドプッ...
-
乾燥機のスイッチを押し忘れ、...
-
コインランドリーの乾燥機から...
-
家庭用洋服用洗剤。アタックが...
-
心電図、ペースメーカーについ...
-
【アパート/近隣トラブル?】 ...
-
全自動洗濯機の最良機種は。
-
肌着をだしたら黄ばんでた 大量...
-
職場に笑顔がかわいいく美人な...
-
粉末洗剤のアタック高活性バイ...
-
洗濯板を使っていた頃の主婦の1日
-
洗濯槽の洗浄をしようと思って...
-
色あせ・しわをなく洗濯する方法
-
ハイターとアタックは一緒に使...
-
最近、900gの液体洗剤の量に戸...
-
ボクシングのバンテージの色つ...
おすすめ情報