アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昨年末にリフォームの契約をしました。

業者の方もとても良心的で何度も足を運んで頂き大変満足する内容の契約でした。倉庫として使用していた建物の全面改装でしたので1200万円ほどの金額のリフォームです。

すぐに工事にかかる予定でしたが、倉庫の荷物の都合で今年の5月から着工する予定になっています。

しかし金銭的な事情によりキャンセルの申し出を業者にしようと考えています。ちなみに間取りや部材までは決まっていますが着工にむけての工事は何もしていない状態です。
このケースでキャンセルはできるのでしょうか? 違約金などは発生しますか? 

A 回答 (6件)

契約すれば業者さんは材料や職人の手配をしています それらの補償は


しないと契約は破棄出来ないでしょうな 着工を先に延ばす事は話は
出来ませんか
    • good
    • 3

契約したけど解約したいって、幼稚園の考え方ですかね。

契約を甘く見てはいけません。

>ただ素人からの見解ですが、まだ見積書からの契約段階なので、費用がそんなに発生してるような気がしないのですが‥。

かも知れませんね。でも、そんなことはどうでもいいことです。
見積りの手間賃、設計の手間賃、手配の手間賃など、部材をは注してないからって、損害がないというのは、まったくの言いがかりです。してようがしてなかろうが、契約金で定められた違約金は発生します。定められていなくても、要求されれば支払う義務は発生します。
それだけの大工事なら、職人の段取り、その工期の他の仕事のキャンセルなども請求に含まれましょう。場合によっては、材料高騰ということで、さきに仮でも手配してる場合もあります。

まあ、こんなとこでぐだぐだ言ってないで、直接確認したほうがいいと思いますよ。遅れるれば遅れるだけ、違約金の金額は上がります。
    • good
    • 1

5月からあいてしまった職人さんのことを考えてみて下さい。


この仕事がくるからといくつもの仕事を断っているはずですよ。
違約金が発生しないわけがありません。
設備機器も納期は3週間以上ということがほとんどなので特にリフォームの場合は工事前にすっかり資材は用意できていつでもOK状態になっているはずです。
かといって、建築業界では職人さんの保証として違約金を発生させることはすくないですし、すべてが発注し終わっているとも限りません。

速やかに業者さんに資金ショートの話をして、今から工費削減出来るところがあるのかご相談をお奨めします。工事がゼロに成ると職人さんもまるあきです。減額工事くらいなら工期が短くなっても次の仕事を見つけてくれるかもしれないし、違約金とまではいかないかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

頭金以外のローンについては、支払いがなんとか可能(苦しいですが‥)なので、
減額工事の要請も視野にいれて考えてみます。

お礼日時:2007/04/19 11:39

お金に関するそのような大事なことは、契約書に記載されているはずです。


すでに部材の発注など行っている場合もあります。

キャンセルできないことはないと思いますが、違約金は発生する可能性が高いです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

契約書をよく確認してみます。確かに違約金が発生するときがあるようです。

ただ素人からの見解ですが、まだ見積書からの契約段階なので、費用がそんなに発生してるような気がしないのですが‥。

ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/19 11:14

まずは契約書面をご確認ください。


解除に伴う規定や違約金の設定がされている場合には、基本的にはそれに従うことになります。

契約時にその様な定めがされていない場合でも、業者が被った実損害等に関しては損害賠償が発生しますので、それを違約金と言い換えても良いのですが、よく協議して処理を決めてください。
尚、先方が「まだ何も動いていないので違約金や損害賠償等は不要です」と言うのであればそれで構いませんが、一応解除の件も契約解除の覚書等で書面にて確認した方が良いでしょう。

いずれにせよキャンセルする事が確定しているならば、速やかに申し出るべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。 
契約書をよく確認して、キャンセルした場合の設定がないか見てみます。
 このケースの「実費損害」とは設計段階までの費用なので見積もりと変わらないような気がするのですが、それでも相手が請求してくる場合も考えられますね。

リフォーム業者とよく話し合ってみたいと思います。

お礼日時:2007/04/19 11:08

すでに契約をしている状態と考えますので違約金は発生します。


また、リフォームの準備にかかっている実費、業者が下請けや材料宇屋に発注をキャンセルする手数料など、実費を含めて違約金は請求されるでしょう。

でもこれは仕方ありません「違約金をなしにせよ」という要求は非常識です。契約が昨年末ですから、すでに材料の発注や職人の手配も終わっているはずです。当然実費はかなりの額になるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくご回答いただきありがとうございます。ただ契約しましたが着工時期が決まっていないため発注まではしてないと思います。
違約金の具体的な金額は一概にはわからないのでしょうか?

工事の変更で金額を減額できないか等業者さんに相談してみます。

お礼日時:2007/04/19 10:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!