
先日、妊娠検査薬で陽性となりました。
最終月経開始日は3/15で、多分今5週目に入った頃?
かと思います。
金曜、病院に行くのですが、歩いていける距離では
ないので、旦那さんに送ってもらいます。
旦那さんは、是非いっしょに診察室にも入りたいそうです。
まあ、私もそれがうれしいのですが、
一つ不安があります。
それはエコーです。
初期の場合、膣からカメラ?入れるんですよね??
診察台に座って・・・
どうもその、診察台に乗っている自分の姿を
見られるのはちょっと・・・と思ってしまいます。
(旦那さんは何とも思ってないみたいですが・・・)
でも映像は一緒に見たい!!
初診に旦那さん付き添ったという方、どうされましたか??
教えてください!
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
妊娠おめでとうございます。
我が家も主人は内診室に入りました。
まず下着を外したりの準備の際は、診察室で待機。
内診台に乗って、準備ができてから、主人が内診室に入室しました。
お腹あたりをカーテンで仕切られるので、足元や先生も全く見えません。
ちょうど私の頭の横あたりにモニターがあるので、それを主人と一緒に見ました。
ご主人から見ると、台の上に寝てるようにしか見えないと思いますよ。
ご主人と一緒に、マタニティライフを楽しんでくださいね!
ありがとうございます。
重要なのは、カーテンの長さですね!(笑)
私が検診等でいったことのある病院は
カーテンが短くて、処置している先生の顔、
自分の局部、マル見えでした・・・
病院に聞いてみます。
No.7
- 回答日時:
おめでとうございます!!
私も今、二人目が授かり7週です。
一人目の時は、不安もあったので主人に付き添ってもらい診察室に呼ばれて入ったらすぐ先生に「主人も来ているんですが一緒に入ってもよろしいですか?」って聞いたら「もちろん!!一緒にどうぞ」って言ってくれて経膣超音波でしたが、内診の時は準備が整って映像が見られる状態になったら「旦那さんどうぞ」って呼ばれてました。とても良い先生で出産まで安心して通えました。
二人目は先日ですが、引っ越したので違う病院になり、
同じように主人も入ってよいか聞くと、まだお腹のエコーじゃないから無理です!とズバッと断られました。しかもその病院は月曜の先生だけはお腹のエコーも見せてもらえないと聞きビックリしました・・・
病院によって違うので、まず病院に電話して聞くのは良いかもしれませんね!立ちあい出産もやっていない病院があったりします。
私は立ちあい出産・とってもオススメです。一緒に感動できるしもしお考えならそれも電話で聞いておくと良いかもしれません。
楽しみですね~。お互いマタニティライフ楽しみましょう。
ありがとうございます。
>内診の時は準備が整って映像が見られる状態・・・・
っていうのは、どんな体勢になっているのでしょうか??
カーテンで仕切られているとはいえ、私自身、検診等で何回産婦人科行っても
あの体勢だけは人にはみられたくないな~と常々思っていました。
病院によって、やっぱりいろいろ違うのですね。
立会いは今のところ考えていません・・・・
旦那さんは血に弱いので、感動より先に倒れていそうです(笑)
まあ本人はがぜんヤル気でしたが・・・(笑)
病院に確認してみます。
No.6
- 回答日時:
ご懐妊おめでとうございます!
うちの場合は初診(5週目)の時から腹部エコーだったので一緒に見ることが出来ましたよ。
内診は母子手帳を貰って初めての検診(13週目)までありませんでした。
もちろん、内診した日も腹部エコーもしましたので
主人と一緒にみることが出来ました。
病院によって腹部エコーも内診でのエコーもあったりするので
病院に聞いてみるのもいいかもしれません。
一緒に見られるといいですね!
ありがとうございます。
初期だから膣エコーだとばっかり思ってましたが
腹部って場合もあるんですね~。
今日病院に聞いてみます。
旦那さんはもう見る気マンマンで、イメトレとかしてたので(笑)
ホント、一緒に見たいです。
No.4
- 回答日時:
ご懐妊おめでとうございます。
旦那さんも、嬉しくてとても楽しみにされているのですね。
病院によると思います。
私が出産した病院は膣エコーの時は「旦那さんは待合室でお待ちください」と先生に案内されました。
5ヶ月入るとお腹の上から見るエコーになるので、それからは「旦那さんも一緒にどうぞ」と言ってもらい一緒に見ました。
後で貰えるエコー写真でも見えるものは一緒だし、ビデオを撮ってもらえるところ(ある程度の週数からのようですが)であれば、最初からやってもらえないか相談してみては?
リアルタイムで見たいと思われてるのであれば難しいですが・・・。
あとは先生に病院の方針とかで内診は見れないと言ってもらうか・・・ですね。
ありがとうございます。
嬉しいみたいで、検査薬やたまごクラブなど
ノリノリで旦那さんが買ってきました。
リアルタイムで分かり合いたいみたいです。
そのエコー画像を映すモニターだけでも
診察室にあれば・・・と思うのですが、
そんな何台もモニターある病院なんてないですよね?
やっぱり病院に聞いてみます。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
1児の父です。
私も妻の診察に何回か付き添いましたが私は診察室までで
内診室へは入りませんでした。
妻が内診室に入るさいに助産師さんに「旦那さんはここでお待ち下さい」と言われました。
ひとつの診察室の中に区切られて内診室が有る感じの病院でした。
病院によるのかもしれませんが内診室には旦那さんが入れる病院は少ないかもしれませんね。
ANo.1の方も書かれているようにお腹の上からの超音波や4D映像は私も一緒に見ました。
その頃には赤ちゃんの手や足も分かりなかなか楽しかったですよ(笑)
ありがとうございます。
「旦那さんはここでお待ち下さい」と言われたら
おとなしく待って?そうですが・・・
産婦人科に行くこと自体、楽しみで仕方ないみたいです。
お腹の上からの超音波が見れるまでは、
待てる人じゃないと思います(笑)
No.2
- 回答日時:
うちも見たいというので見せました。
まあ、立会い出産の前哨戦と思って…
カーテンがあるし、出産に比べればたいしたことではありません。
でも病院によっては「男子禁制」?にしているところもあるそうです。
お医者さんにも相談してください。
(質問者様が「どーしてもいや!でも夫には言いにくい」と思うなら、お医者様と共謀して「病院が駄目だって」ということにしてもいいかも)
ありがとうございます。
見せたんですね!見せたときの旦那さんの
反応はどうでしたか??
見て旦那さんが引いてしまうのではと
心配しています・・・
引かれたら見せなきゃよかったってなりますもん・・・
診察台に上っている姿を事前に見せようにも
もちろんどこにもそんな写真とかないですし・・・
病院にちょっと聞いてみます。
No.1
- 回答日時:
私も今までいろんな産婦人科に行きましたが、すべて内診室と診察室は別でした。
診察室へは旦那さんは入っていますが、内診室に入っているのは見たことがありません。
5週目って事ですと、赤ちゃんの入っている袋が見えるか見えないか?位で一緒に見ても楽しいものじゃないですよ。
もちろん赤ちゃんなんて見れないですし(ただ今、細胞分裂中!)
一緒にエコーが見たいのでしたらオナカの上からの超音波検査になってからにしたらいかがですか?
回答、ありがとうございます。
その内診室にもついてきそうな勢いだったので・・・
多分見えても卵だから、おもしろくないと思うよ!
とは言っていますが・・・
自分の目でとにかく確認したいみたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 こないだ難病指定の膠原病と診断されました。病院には1人で通ってます。 今度の診察でたまたま旦那も休み 4 2023/07/25 16:34
- 病院・検査 先日旦那が夜中腹痛で救急搬送されました。 救急搬送された先の病院の入り口で コロナの簡易検査があり、 4 2022/10/15 15:22
- 皮膚の病気・アレルギー 子どもの皮膚科についてです。 先週火曜日に耳鼻科で聴力検査のため眠り薬を飲んだ後腕や顎に赤くプツプツ 2 2023/07/03 23:18
- 妊娠 初マタです。 5/26に妊娠検査薬で陽性になりその日の午後に産婦人科に行き尿検査をし陽性の反応が出ま 1 2023/06/08 11:51
- 出産 尖圭コンジローマについて教えて下さい 2 2022/07/01 22:54
- 妊娠 妊婦検査薬で陽性が出ました。 6w1dに病院で正常に妊娠してるか確認してもらいます。 半年くらい前に 1 2023/04/24 18:06
- 妊娠 妊娠について 3 2022/05/31 08:54
- 妊娠 流産後、ひとりぼっちです。 2 2022/06/17 22:20
- 新年・正月・大晦日 年末年始 考えすぎて病んでるので、厳しいお言葉はご遠慮頂けると幸いです。 20代前半です。 11月末 6 2022/12/22 03:49
- 夫婦 旦那のピンサロ好きについてです。 4ヶ月前に初めて 旦那がピンサロに行っている事が判明しました。 セ 10 2022/12/13 08:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
都内で3D(4D)エコー、ビ...
-
15週の健診時のエコーです。 ム...
-
2人目も低出生体重児かと思うと...
-
現在31wの妊婦です! ずっと健...
-
子宮頸管手術後のSEXについて…
-
妊娠後期のつわり
-
ブラジルでは産後の性生活に影...
-
つわりが辛いので中絶したいと...
-
ヘルニア持ちで出産した方、普...
-
つわりがひどいのでおろそうか...
-
【再掲】羊水検査について(サ...
-
14~15週での性別判定
-
検査の途中に気分が悪くなり・...
-
睡眠薬について
-
妊娠16週お腹が小さくなった気...
-
妊娠5週目の入浴について
-
出産
-
自然分娩・帝王切開どちらがよい?
-
帝王切開率50%の病院について・・
-
妊娠初期のステロイド剤(最強...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初診料が1万5000円は高いのか?
-
エコーでみたら飛び跳ねていま...
-
今は13週なんですが、先月の9週...
-
妊娠9ヶ月目前 産院での検査内...
-
内診台に上がる時、タオルをか...
-
妊婦検診についてです。 8ヶ月...
-
母子手帳もらったけど・・・
-
妊娠、細菌性膣炎
-
妊娠13週、体に対して頭が小さ...
-
3D、4Dエコーのメリットと病...
-
胎嚢の大きさ 一日で変化は?
-
妊娠中の超音波検査は何回?
-
【早く産まれてほしい】 予定日...
-
満足できる妊婦検診とは(札幌...
-
妊婦健診の初診料、初診内容に...
-
エコーは毎回見せてもらってま...
-
痒みが・・・。
-
こんばんわ。 尿検査の直前にお...
-
妊婦検診の受診票が残りがあと1...
-
妊婦さんに質問です♪
おすすめ情報