
ドリームウィーバー8(Win-XP)使用者です。
PHPを作成しているため、テキストエディターの文字コードをUTF-8に統一しています。(クライアント都合)
しかしながら DreamWeaver→terapad で文字をコピペすると文字化けを起こします。どちらもUTF-8にしているのに…
一体どうすれば回避できるのでしょうか?
*terapadのかわりに秀丸にペーストするなら文字化けはおきません。(terapadが好きなので極力terapadを使いたい)
*DreamWeaverについては、「Ctrl」+「J」→「タイトル/エンコーディング」→「エンコーディング=UTF-8」の設定です
お詳しい方、よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ダメでしたか・・・
おっしゃる通りコピーした時にOSがShift-JISに変換しているのだと思います。
そしてペーストする時に文字コードをチェックして変換する機能が秀丸にはあるのだと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
terapadへコピペした段階で文字化けしていますよね。
それはutf-8のTerapadにs-jisを貼り付けているからだと思います。
まず新規でTerapadを開いてコピペして
その状態で「文字/改行コード指定保存」でutf-8を指定して保存すれば文字化けしないと思います。
ご回答ありがとうございます。
上記の方法だめでした。
テラパッドに貼り付けて文字化けした以降は何をどういじっても元には戻らないようです。これをコピペでDreamWeaverに戻しても文字化けのままですし…
DreamWeaverで保存したファイルをテラパッドで開くぶんには化けないので「コピペ」という行為自体に問題があるのでしょうか。
OSが勝手にShift-jisに変えてしまうとか…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP phpのメールフォームの完了画面でメール受信のコードを書いています。 1 2023/05/31 11:39
- Excel(エクセル) 文字化け。メモ帳でUTF-8に変換後、エクセルへ貼り付けたいです。 3 2022/08/14 07:21
- HTML・CSS CSSファイルの日本語コメントが文字化けしてしまう 3 2022/12/26 15:50
- Excel(エクセル) エクセルのVBAについて とあるサイトのコードを参考に、CSVの文字化けを直すVBAを作成しているの 7 2022/11/04 14:15
- Windows 10 WIN11 UPdate 3 2022/09/22 08:36
- HTML・CSS <meta charset="utf-8"><!-- 文字化け防止ユニコード --> ?最近モバイル 1 2022/12/11 04:27
- Windows 8 メモ帳による文字コード変換 2 2022/09/01 18:38
- その他(ソフトウェア) powershell で出力したテキストファイルをvim で開くと文字化け 2 2023/01/11 21:39
- Excel(エクセル) Excelにて、フォルダ内のTextファイルをマクロで統合すると文字化けしてしまう時の解消コード 4 2023/01/01 07:32
- Java VScodeのターミナルの文字化けについて 1 2022/09/27 22:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リソースビューが表示されない(...
-
テキストエディタvscodeでプロ...
-
ホームページを作りたいのです...
-
COBOLの無料テキストエディタ
-
htmlファイルの表示が真っ白
-
文字化けが直りません。
-
frameでの文字化けする
-
ある一行の変更を全ページに反...
-
Dreamweaverでソースが文字化け...
-
SSIでインクルードしたファイル...
-
eclipseを使ってweb上に表示さ...
-
Dreamweaverでページ全体が文字...
-
HTMLからフォルダを開きたい
-
医療画像(Windows用)をMacで...
-
SEOに、ついて質問します。最近...
-
iPadの標準ブラウザでローカルH...
-
ホームページのコメント欄の作...
-
手打ちでhtml。その意義は (´...
-
三分割フレーム(┤)で、左上の...
-
<!--::Text{UsePoint}::-->とか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テキストエディタvscodeでプロ...
-
Dreamweaverでページ全体が文字...
-
エクセルで作成した表のハイパ...
-
テキストエディタ grepの機能...
-
「x-sjis」「Shift_JIS」同じ意...
-
HTMLの<a>タグで [テキスト文(....
-
ホームページを作りたいのです...
-
リソースビューが表示されない(...
-
htmlファイルの表示が真っ白
-
eclipseを使ってweb上に表示さ...
-
Dreamweaverでソースが文字化け...
-
HP作成で…日本語と韓国語表示
-
大切なデータを誤って上書きし...
-
オフラインでのHTMLについて
-
htmlファイルが開けません。
-
半角カタカナ(csvやtxtデータ...
-
EUCファイルの扱い方?
-
HTMLファイルからリンクタグだ...
-
文字コードって結局どれを使うの?
-
htmlファイル を ソース...
おすすめ情報