
■現在しようとしていること
---------------------------------------
index.html=「A」/ calender.html=「B」
iframeは「A」の中ごろにあります
---------------------------------------
1)親ページ「A」のiframeで「B」をよみこませる
〔補足※iframeのサイズはwidth:500×height:200〕
2)「B」には1月~12月までのカレンダー表がタテに並んでおり、iframeでの表示範囲は1ヶ月分だけ見えるようにする
〔補足※1ヶ月のカレンダーの縦は200px〕
3)「A」を読み込んだ時点で、「B」の特定の月の部分のみ指定で見えるようにしたい(自動で変わるのでなく手動で変える)
4)「B」のページは、各1ヶ月(200px)ごとにページ内移動でき、「▲last」「▼next」で前後のカレンダーにジャンプする
---------------------------------------
■現在の記述
◆親:A側
<iframe src="calender.html#200705" width="500" height="200"></iframe>
◆フレーム内:B側
<p><a href="#200704" target="_self">▲LAST</a></p>
<p><a name="200705"></a>2007/MAY 5</p>
<p><a href="#200706" target="_self">NEXT▼</a></p>
---------------------------------------
■現在の状況
・「A」を開いたとき
・「A」から「B」内のページ内リンクを操作したとき
以上のときに、iframeを指定しているページの中腹あたりをページの先頭としてしまう。(「B」内の特定箇所をはじめに表示させることはできているが、ページの先頭がページ「B」の先頭になっている)
---------------------------------------
どのようにすれば、常にページの先頭をページ「A」の先頭にしておくことができるでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>「indexを開いたときにiframe内ページをページの途中から表示させる方法」
index.html側から操作する事も可能かもしれませんが、
calender.html側で処理した方が楽だと思います。
window.onload = function(){
var today = new Date();
window.scrollTo(0,today.getMonth()*200);
}
こんな感じで、calender.htmlのonloadイベントを使います。
------------------------------------------
ついでに、細かい所ですが、説明しておきます。
>function next() {window.scrollBy(0,200);void(0);}
function next() {window.scrollBy(0,200);}
ここにはvoid(0)は不要です。詳細は下記。
><a onClick="next()">NEXT ▼</a>
<a href="javascript:void(0)" onClick="next()">NEXT ▼</a>
void(0)を書く必要があるのは、hrefの中です。
hrefを付けると、「NEXT ▼」がリンクの表示(通常は青色で下線付き)になり、リンクであることが分かりやすくなります。
hrefを付け、void(0)を書かないと、違うページに飛ばされる場合があります。
void(0)とは、値を何も返さない → ページを変更しない
という、意味合いです。
------------------------------------------
さらに細かい指摘ですが、カレンダーのスペルはcalendarですよ。
カレンダー側から操作するということを全く思いつきませんでした。
おかげさまでとても助かりました!
無事、思うとおりに動作させることができました。
しかも毎月月がかわるたびに表示位置を指定しなくてすむ方法をお教えいただきましたので、更新も負担がかからなそうです。
カレンダーのつづりも直しました。ちょっとしたところで教養のなさがでてしまいお恥ずかしいかぎりです。
void(0)に関するご説明も大変勉強になりました。
これからも自分でもっと理解を深めていこうと思います。
このたびは本当にどうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
カレンダーの高さが決まっているのであれば、scrollTo()でスクロールさせるとか、どうでしょう?
<a href="javascript:window.scrollTo(0,0);void(0);">▲LAST</a>
2007/MAY 5
<a href="javascript:window.scrollTo(0,400);void(0);">NEXT▼</a>
とても素早いご回答ありがとうございました。
アドバイス、とても参考になりました。javascriptのことはあまりわからないのですが、ご提示いただいたソースを参考にあれから調べて下記のようにすることにいたしました。無事上手くできました。
----------------------------------------------------
function next() {window.scrollBy(0,200);void(0);}
function last() {window.scrollBy(0,-200);void(0);}
<a onClick="next()">NEXT ▼</a>
<a onClick="last()">▲ LAST</a>
-----------------------------------------------------
よろしければ、もう一つの問題である「indexを開いたときにiframe内ページをページの途中から表示させる方法」もご存知でしたらアドバイス頂ければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript javascriptで変数を組み込みたい 2 2023/01/13 09:52
- HTML・CSS (Javascript)印刷するファイルに応じて印刷プレビュー画面で用紙を自動的に切り替えたい!! 2 2022/04/11 12:04
- SEO WP内の検索で403エラーが出される問題について 1 2022/11/26 08:46
- HTML・CSS 自身のHPにYouTube動画を貼り付けるのが出来なくなり困ってます 1 2022/11/11 10:44
- Excel(エクセル) 【エクセルマクロ】既に開いているIEの、サイズや表示位置を変更するには 4 2022/12/01 22:57
- JavaScript Javascript初心者|jQueryの.val()で値を取得し複数の要素を連結させる方法知りたい 2 2022/06/02 12:06
- PHP PHP MySql ページング 2 2022/09/20 06:38
- PHP PHP ページング データベース 1 2022/06/16 10:30
- Mac OS Macで今あるファイルの連番(ページ番号)に足し算をしてリネームしたい 1 2022/10/12 17:22
- PHP php my adminより取り出したデータ表示 2 2022/06/15 11:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ページ内の画像だけを一定時間...
-
マップを使ってページをリンク...
-
リンク先からリンク元の、同じ...
-
画面を開いたときに指定位置ま...
-
インラインフレームの中に表示...
-
カーソルを合わせたら効果音を...
-
掲示板のレスへの リンクの貼り方
-
Preタグ内URLからリンクは張れ...
-
HTMLからフォルダを開きたい
-
医療画像(Windows用)をMacで...
-
SEOに、ついて質問します。最近...
-
リソースビューが表示されない(...
-
iPadの標準ブラウザでローカルH...
-
ホームページのコメント欄の作...
-
手打ちでhtml。その意義は (´...
-
三分割フレーム(┤)で、左上の...
-
<!--::Text{UsePoint}::-->とか
-
【再質問】IE6で、横スクロール...
-
石垣空港に夕方到着します。お...
-
Webサイトから、txtファイルを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
form action="#"
-
リンク先からリンク元の、同じ...
-
httpdで接続が拒否される
-
ページの途中にリンクするとそ...
-
<a href="/">トップへ</a> こ...
-
googleサーチコンソールで、重...
-
Preタグ内URLからリンクは張れ...
-
インラインフレームの中に表示...
-
リンクの文字とリンクの文字を...
-
画面を開いたときに指定位置ま...
-
ページ内の画像だけを一定時間...
-
画像をクリックしたら音楽が流...
-
Ipadのsafariツールバーを...
-
a:hoverについて
-
safariでアンカーリンクが動作...
-
インラインフレーム内のアンカ...
-
a:linkのスタイルのインライン指定
-
<a target="_top" href="***.ht...
-
メモ帳でタグを使ってホームペ...
-
スクロールバー無しで下部分を表示
おすすめ情報