
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
基本的にNo.1の方と同じですが・・
等電位線上の一点を原点として、
等電位線をx軸、それと直交する軸をy軸として座標を設定します。
ここで、電気力線の成すベクトル(a,b)を考えます。
等電位線と電気力線の成す角をΘとすると、
ベクトルは(a,b)=(αcosΘ,αsinΘ)となります。
で、等電位線と平行な成分は(αcosΘ,0)となりますので、
等電位線上の電荷qが受ける力は(qαcosΘ,0)です。
これを等電位線方向にdx移動した場合、
qαcosΘ*dsだけエネルギーを受けることになります。
ということで、等電位線上の電荷の移動にも関わらず、
電気ポテンシャルが変化するという矛盾を解消するためには、
cosΘ=0が必要になるわけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
なぜ等電位線に電流線を書くとき直交するのか?
物理学
-
等電位線と電気力線
物理学
-
等電位線と電気力線について
物理学
-
4
等電位線と電気力線という実験を行ったのですが・・・
物理学
-
5
等電位線について
物理学
-
6
計算値と理論値の誤差について
その他(自然科学)
-
7
電気力線
物理学
-
8
カフェインの抽出および同定について
化学
-
9
等電位線の境界について
物理学
-
10
アルコール発酵能について
化学
-
11
RLC回路について。
物理学
-
12
無限に長い円筒の側面上に電荷が一様な面密度
物理学
-
13
実験で・・・。
化学
-
14
ヤング率が変わる原因
物理学
-
15
ガスビュレットの原理について
化学
-
16
酵母菌について
生物学
-
17
車輪の慣性モーメントについて
物理学
-
18
お願い
化学
-
19
教えてください
化学
-
20
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
水溶液の誘電率
-
5
誘電率が無限大
-
6
点電荷を運ぶ際の、仕事の正負...
-
7
なぜ等電位線に電流線を書くと...
-
8
電気回路の中性線とアースについて
-
9
三相交流のS相接地が分かりません
-
10
電線の布設:条って何でしょうか。
-
11
AC電源(L,N.E)の特性
-
12
3相4線式電源の中性線に設備の...
-
13
コンセントのライブの意味とは...
-
14
スイッチを切っても電圧がある
-
15
地気
-
16
3相200Vから単相100Vへの変換と...
-
17
[一次コイルと二次コイルの周...
-
18
新たに照明を追加する時にVVF2...
-
19
単相3線と3相4線
-
20
配電の3相4線式の中性線の意味
おすすめ情報