

30歳、男です。最近5年ほどスポーツジムでランニングをおこなっています。最初は5KMほでしたが、ここ2年くらいは一回で25KM(約2時間)ほど走るようになりました。しかしここで疑問なのですが、スポーツジムのトレッドミルには消費カロリーの表示があり、25KMも走ると1800キロカロリーも消費したことになります。人間の体は1キロ落とすのに約7000キロカロリーの消費が必要と聞いたことがありますが、週に3~4回のペースで走っている私は一向に体重は減りません。(常に60KGほどです。)これって本当はこんなに消費していないってことなのでしょうか?詳しい方が見えましたらアドバイスをいただけるとうれしいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
心拍計で計ると正確な消費カロリーが解ります。
http://www.polar.jp/
自分の場合自宅のバイク(イヤーセンサーで心拍管理)の数字を疑問に思っていたのですが、やはり不正確でぜんぜん違うのに驚きでした。
75kgで1時間のジョギング約800kcalです。心拍平均140で
参考URL:http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/exercise …
回答を戴きありがとうございます。非常に参考になる意見でした。私の心拍数は通常50前後で、ランニングしていても低いと思いますから。消費カロリーはそれほど高くないのかもしれませんね。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
kyuri07 さん、こんにちわ。
スポーツトレーナーです。別な視点から見てみました。
1時間あたり 900Kcal の消費と言うと相当きつい運動です。マラソン選手でも難しいです。
まず、体内グリコーゲンは60gの体重の男性がカーボローディングなどの手段をとらない場合400g程度です。要するに普通の食事をしている場合です。このカロリーは1600Kcal です。一般的にこれが尽き果てて脂肪で走るのが、30Kmを超えた距離以降です。走行ペースは時速20km/h程度です。
1800Kcal を25kmの距離で使えるかを上記から考えると、時速25km程度の速度で1時間走行し、乳酸運動が9割で残り1割が脂肪燃焼程度でやっとだと思います。心拍数で160程度にならないと無理ですし、そのグリコーゲンをその割合で消費した場合には、再合成が追いつかないでしょうから、多分完璧に不可能でしょう。このスピードは1500m走ペースで25Km走るようなものでしょう。
ポーラーの数値はどの数値を基礎データとしているかはわかりませんが、有酸素閾値心拍数(無酸素運動以下のレベルかどうか)か超えているか、その心拍数における血液循環量、脂肪:炭水化物燃焼割合、体重などから計算しているのだと思われます。だからこちらの方が正しいでしょう。
トレッドミルマシンの表示するカロリーを、果たしてどのような根拠で計算しているかわからないのですが、単純な比例割合なのかもしれません。例えば6.25kmで走ってその半分であればそうなります。
また、平常心拍数(呼吸数含む)の高い、低い、これらは血液に酸素を取り組みやすいかどうかです。ヘモグロビンが多いとか、そういったことで向いている人がおいでです。
取り込んだ酸素を最終的に消費する細胞では同じ炭水化物などを燃やすのですから、1gエネルギー燃やすにはどの筋肉でも同じ酸素が必要になります。1cc のガソリンを燃やすにはそれに相応する酸素を使うのと同じです。
基礎代謝などとは別に考えた方が良いでしょう。
実際の消費エネルギーの計測をある程度に正確に行うには二酸化炭素消費などで調べますが、よくTVなどで見かける息を全部集める方法です。それは計算値もあるので、本当に厳密にする場合は食事の内容と、活動内容と、室内の総熱量などから測定します。
実際はどちらも不可能なので、心拍計のデータが近いと思われます。
またはサンプルで作ってみた計算式があるのですが、心拍数などから計算するものです。心拍数で脂肪/炭水化物消費割合と血液循環量、それと体重体脂肪燃焼比率などから計算するもので、有酸素運動以下の運動で考えています。ーー>#19
http://question.woman.excite.co.jp/qa2928033.html
No.3
- 回答日時:
カロリー消耗と摂取ととの関係は#1のかたが言われるとおりです。
更に、心拍数との関係は、参照されたものは自転車で、体重との相関が余りない話なので、ご質問のトレッドミルで走るときにというのには
ご本人の体重がかなり関与します。
トレッドミルに体重を入力するタイプもないこともないですが、
ほとんどがそのまま、ですので、小柄の女性の45KGぐらいの人も
男性で80K超える人も、1Kの走りに要するカロリーは同じ表示になっています。
失念してデータソースを提示できないのですが、
大体、体重=1KM移動の消費カロリーというのがおおよその見当です。
更に、この走ってという条件ですが、同じ1Kなら、歩いても、目一杯のスピードでも1KMの移動ならほぼ同等というちょっと驚く話です。
人は、かなり歩く~走るに適応していて、走るスピードによる消費カロリーは余り関係がないという研究データです。
短距離のスピードと、マラソンなどでの長距離のスピードが人としての動物の種としての適応性がすばらしく、他の動物では、ココまで長距離を走ることができないという研究だったと思います。
うまも、マラソン距離を人と同じスピードで走ることができないという話もありました。
ですので、LSD(長い時間、ゆっくり、長い距離)というのがうなずける。
トレッドミルだと、走らされている分がありますので、もっと省エネですから、実際の地面で走るより70%ぐらいの消耗感覚です。
外を走るとお分かりでしょうが、特に、すねからしたと、腰に対する負担が違う。
前に出るというエネルギー消費をトレッドミルではマシンが負担しています。
No.1
- 回答日時:
表示される消費カロリーは一つの指針です。
人によって基礎代謝が異なるので同じ時間同じ運動をしても同じカロリーを消費するとは限りません。
それに1800キロカロリー消費してもその後にそれなりに食事をするでしょうし、週に数回走ってその蓄積で7000キロカロリーを消費してもそれで必ずしも1キロ減るというわけではないと思います。そんなに簡単に消費カロリーの蓄積=体重減少に結び付けられるのなら、ダイエットに苦労する人はかなり減るでしょう。
回答をありがとうございます。消費カロリーはあくまで目安なんですね。私はそこまでダイエットをしたいと思っているわけはないのですが、毎回トレッドミルに表示される消費カロリーをみて疑問に思いました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 【生命科学】ヒトが1日に消費するATPはどの位の量なのか? 4 2022/10/05 18:34
- 歩数計・活動量計 基本は座り仕事で家-仕事-家の間歩数が5,000歩ほど、勤務後にジムで筋トレ50分(インターバル込み 1 2023/03/10 12:59
- ウォーキング・ランニング 歩いたときの消費カロリー(計算式) 3 2022/06/10 15:53
- ウォーキング・ランニング エアロバイクとかジョギングとか有酸素運動した時のカロリー消費について質問です。 1日、1時間ぶっ続け 1 2022/09/21 14:49
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて!手伝って下さい! 今日1日に消費、摂取するカロリーについて計算してみました! 私 7 2023/05/04 17:26
- 生物学 【生命科学】ヒトが1日に消費するATP量?(精度を変えて再計算) 3 2022/10/07 18:48
- ダイエット・食事制限 ダイエットと体力づくりのためランニングや筋トレを始めました。 初めてからおよそ1週間が経ちましたが、 8 2022/07/30 08:14
- ダイエット・食事制限 ダイエット始めました。脂質などについて教えて下さい 3 2022/06/20 11:45
- ダイエット・食事制限 いまいち自分の適正な摂取カロリーがわかりません。 身長160cm 体重68kg 体脂肪率37% 33 4 2023/03/09 23:45
- ウォーキング・ランニング 減量出来ない原因、持久力が伸びない原因について。 複数の医師に相談しても解決せずですが、私の症状に心 3 2022/11/06 22:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイエットで、朝たべて昼食べ...
-
披露宴の料理
-
1日800カロリー以下しか摂って...
-
同じ距離を移動するのに、自転...
-
ウォーキング
-
煮卵とゆで卵のカロリーについて
-
一食でご飯300g食べたら太る?
-
チューイングを止める方法 最近...
-
カロリー計算について。
-
もの凄く過食したのに逆に痩せ...
-
バットの素振りの消費カロリー
-
ここ1ヶ月くらい結構カロリー高...
-
一日に1800kcalもとってしまい...
-
魚介系スープのラーメンも太り...
-
泣くのってどれくらいカロリー...
-
ダイエット中の食事について
-
白米 0.8合のカロリーを知りた...
-
1500カロリーでも太る...
-
今日アーモンドチョコ一箱食べ...
-
今日お寿司を17皿食べました?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
資さんうどんのカロリーを知り...
-
もの凄く過食したのに逆に痩せ...
-
ダイエットで、朝たべて昼食べ...
-
1日800カロリー以下しか摂って...
-
1500カロリーでも太る...
-
ウォーキング
-
一日一食ドカ食い(1400カロリ...
-
大丈夫でしょうか…?
-
お昼ご飯食べた後、写真のケー...
-
1日350kcal以下でも太ります
-
披露宴の料理
-
GoogleFitに表示される一日消費...
-
よく映画館で売ってるこのパッ...
-
一食でご飯300g食べたら太る?
-
同じ距離を移動するのに、自転...
-
この2日間、夜にめっちゃ食べて...
-
入院でかなり太ったのですが思...
-
白米 0.8合のカロリーを知りた...
-
一日に1800kcalもとってしまい...
-
チューイングを止める方法 最近...
おすすめ情報