
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まずは、基本的なストロークをマスターすればいいと思います。
軸を作る。
重心移動をしっかりする。
(左利きなら)右足で壁を作る。
基本的に横面を使う(前衛は縦面を使う人が多いと思う)。
しなりを出す。
etc
前衛経験があるなら分かると思いますが、短いボールでは
前衛は何もできないばかりか、攻められてしまいます。
だから、速いボールではなく深いボールを打つことを心がけるといいと思います。
また、後衛だから後ろにいないといけないというわけではないので、経験を生かして、
前に詰めたりするのもいいと思います。
ポンドは30とか35とか高めがいいと思います。
高いほうが締まったボールがいく・・・らしいです。
まぁ一つの意見として捉えてください。
がんばってください。
No.2
- 回答日時:
後衛にとって必要なのはある程度ゲームを組み立てる力だと思います。
強打を打てることは大きなアドバンテージになりますが、それ以上にコントロールしたボールを粘り強く返し、ラリーを(少しでも有利な形で)続ける必要があります。その上で前衛の特徴もふまえて、どのようにポイントを奪うかを考える余裕が持てればベターです!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部活動ソフトテニスのペア決め...
-
女子ソフテニ、ダブル後衛につ...
-
前衛と後衛のタイプ(ソフトテ...
-
2年ソフトテニス部でダブル後...
-
ダブルスでポーチに出たあとの...
-
前衛から後衛に
-
「ケース」、「甲」の使い分け...
-
ビックリボール?スーパーボール?
-
女性でも股間にボールなどが当...
-
人と話す時、胸の前で自分自身...
-
スクリューパスの投げ方(ラグビー)
-
助けてください 私は今ソフトテ...
-
平日朝7時30分の公園でのボール...
-
W杯ロシア大会
-
ミスタードーナツ
-
顔面直撃したら?
-
ボウリングに友達と来て思う時...
-
ソフトテニス・ボレーがおかしい!
-
軟式と硬式の打ち方
-
ボレーの際の体の向きについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部活動ソフトテニスのペア決め...
-
ソフトテニスの前衛・後衛
-
前衛と後衛のタイプ(ソフトテ...
-
ソフトテニス、前衛か後衛か
-
ソフトテニスの前衛と後衛について
-
私は中2のソフトテニス部です。...
-
そろそろ高2になるソフトテニス...
-
ソフトテニス 左利きの前衛な...
-
軟式テニス 後衛への転向で壁...
-
ソフトテニスのガットテンション
-
2年ソフトテニス部でダブル後...
-
後衛のポジションは重要ですか?
-
ソフトテニスで、ペア同士が2人...
-
軟式ダブルス
-
高2男子ソフトテニス部で結構県...
-
ソフトテニス部です。 後衛なの...
-
前衛の位置
-
ソフトテニスの質問です。自分...
-
アニメに詳しい方 りこ りと み...
-
前衛から後衛に
おすすめ情報