dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Aさんの自宅にFAXを送信するため、原稿をセットして手動で(市外局番を省いた固定電話番号を)ダイヤルしました。

通常の呼び出し音が聞こえ、Aさんが受話器を取ったのが、スピーカーからの音声でわかりましたが、すぐFAX受信に切り替えたようで、送信が始まりました。

送信中に、問題がないかとディスプレイを見ると、「186080XXXXXXXX」と表示されています。おかしいな…と思う間もなく、送信完了しました。

しかしやはり気になったので、正しい番号に送信したか、再ダイヤルボタンを押して、番号を確認しました。間違いなくAさんの番号でした。
更に「FAXの通信結果を印刷する」という機能を使い、確認しますと、こちらでの通信先は、送信中にディスプレイされた「186080XXXXXXXX」となっていました。よく見ると、186以下の「080XXXXXXXX」は、Aさんと私の同僚、Bさんの携帯番号です。

直接尋ねて良いものわからず、この現象にどういう可能性があるのか、アドバイス頂けたら幸いです。
当方はIP電話、Aさんについては不明です。

A 回答 (2件)

まずは、自分の押した番号がディスプレイに表示されると思います。


しかし、FAXの場合は、接続してFAX同士のネゴシエーションが完了したときに、
送信側のFAX機の表示画面には受信側のFAX機に設定されているFAX-IDが表示される事があります。
引越しや移転後気付かずにIDを直していないこともあります。
(以前、取引先が移転して番号が変更になったのにしばらくは、FAXの設定を変えていなかったということがあったことを思い出しました)
意図的に違う番号を設定したり、登録しなかったりする事もあります。
FAX-IDはその相手方が送信側となった場合、受信側の受信紙のヘッダ(日付・時間・名称・電話番号)に表示される文字である場合があります。

私などは、NTTコミュニケーションズのeコールという転送電話サービスを利用しています。
eコールの060-XXXX-XXXXの番号にFAXを送っても、実際には01X-XXXX-XXXXに着信しますし、FAX機にはIDとして01X-XXXX-XXXX*123という具合に登録していますので、
送信側は060-XXXX-XXXXに送ったはずなのに、送信側のFAX機の表示画面には01X-XXXX-XXXX*123という表示が出る事になります。

要は相手に確実に届いているなら、FAXの表示は気にしなくても良いということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変よく解りました。
Aさんは数年前親元から独立したので、プライベートでも仲の良く面倒見の良いBさんが、自分の使っていたFAXをあげた可能性が大きいと今改めて思いました。

アドバイスを戴くまでは、表向き仲が良くても、AさんBさんどちらかが盗聴やハッキングしてるのではないか、細工して電話代をこっそり肩代わりさせているのではないか‥‥とまで想像を膨らませてしまってました。

安心いたしました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/04/24 09:37

Aさんの自宅の電話を携帯に転送しているか


Aさんの自宅のFax機の電話番号設定で、その番号を設定している
の どちらかが考えられます
正常に送信できているならば、後者の可能性が高いです

AさんにFaxが届いているかを確認なさるのが良いでしょう(電話番号の件にはこだわらずに)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答、ありがとうございました。
直後に無事届いた旨連絡がありましたので、おっしゃる通り後者なのだと思います。
実のところ、いろいろ考えて疑心暗鬼にまでなってましたので、安心いたしました。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/04/24 09:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!