
はじめまして。現在、共同経営者の巧妙な手口にだまされて困っています。
友人と株式会社を設立したのですが、2人とも代表権を持つことで始めたのですが、
友人は別の会社も経営しており、経営経験もあると思い、発足当時から経理を友人が担当したのです。株数は、私が1/4、残りを友人の会社が持っています。
こちらも経理内容をチェックをしないのが悪いのかもしれませんが、
私としては、自分の年収以上に十分な利益を上げていましたが、急に赤字だ言って来ました。
税理士は友人がもともと経営している会社の担当で、経理内容は友人の会社と合わせて
巧妙に処理してしまい、明確な情報を提示しません。(隠蔽することさえ考えられます)
友人の会社を通して仕事をしたのですが不当に安い値段で処理されたりしています。
友人は仕事をまったくせず、結局、会社は私が全て働くことで運営していました。
私としては、この会社を廃業して、別の人と会社を設立したいのですが、
廃業に応じてくれません。代表取締役を退任してもいいとおもいますが、このような場合、
友人が承諾しないとだめでしょうか。
また、この赤字を友人の責任(友人の会社)で支払わすことはできるのでしょうか。
勝手な質問ですがこのような問題を処理をするにはどうしたらよいでしょうか。宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは^^
会社 3社持ってます。 身内のPCから初めて投稿します。
まず、出資金 4/1 立場弱いです。
友人の会社から仕事回ってきている これも弱いです。
早い話、この友人の元々有る会社の為の今回の新会社 の様な構図ですね~
代表者が同じだと、【関係会社勘定】として処理がとっても甘くて便利な課目があり会計監査もスムーズに税理士は処理します。
そもそも、税理士さんは友人の会社の顧問税理士でしょ?
ならば、友人の会社の利益しか見ていませんよ!!
ここは賢く 友人に4/1の出資金分を買い取ってもらう様にしたら?
廃業なんかより、辞任です。。
深みにハマル前に取締役辞任が手っ取り早いと思いますが・・・
そうすれば、会社の赤字なんかは関係なし^^
後は友人が黒字にするもしないも知ったこっちゃなし^^
けれど、あなた名義で銀行借り入れなどがあったりすると別問題ですが
初めから 働けど 働けど 我が暮らし楽にならず の構図です。
それより、あなたが別の方と会社設立って・・要らぬ心配ですが・・
よくよく考えて行動されて下さい。
同じ鉄を踏まないように・・
友人の方はあなたを騙したんじゃなくて利用したんです!
共同経営って難しいものです。 何年持つか?ってのが世間の見方です御用心を^^
他人をあてにしての設立ならば又 利用されかねない かもですよ~
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。
こちらも最初に自分で会社を立ち上げればよかったのですが、
友人が手伝ってくれるという言葉を信じてしまいました。
アドバイスのように代表取締役を退任することを
話します。ただし、これをすんなり受け取るとは考えにくいですが...。少し気が楽になりました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
経理内容が全く解っていない人が 『黒字のハズだ』と主張されても・・・・
代表取締である以上 キチンと調査出来る立場である以上
何の調査もせず 勝手に潰すのは無理でしょう。
相手が投資した分を 貴方が買うか、
貴方の投資分を 相手が買うか
をした方が早いのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社経営 現場の最前線からのたたき上げ社員と、経営専門の人。どちらが経営者として優れているか? 2 2023/01/09 19:46
- その他(悩み相談・人生相談) 回答者さんだったらどっちを選びますか?理由も教えてください! 貴方の身内の中で長年にわたり会社経営を 3 2022/09/23 20:11
- 会社経営 姉がVtuber事務所の経営に手を出そうとしている件について 予備情報 私:19歳大学生 姉:26歳 1 2023/01/31 15:18
- その他(法律) 財産開示手続きの範囲と一人法人について 3 2022/12/07 18:55
- 会社設立・起業・開業 共同経営の起業の資金を片方が出す場合 4 2023/05/24 01:22
- 離婚・親族 婚姻費用について 2 2023/02/07 11:03
- 結婚・離婚 自分が経営している会社の開業資金として過去に使い切ったお金は、離婚の財産分与の計算に含まれますか? 3 2023/06/16 16:29
- 賃貸マンション・賃貸アパート 定期借家の再契約を断る理由 6 2022/10/10 15:02
- 転職 短期離職すると再就職が難しくなるでしょうか 3 2022/04/15 12:46
- その他(ビジネス・キャリア) 所謂『社会不適合者』に向く仕事は、調べると『夜間警備』とかの他、『起業する』ともありましたが。 2 2023/04/21 07:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
決算期が違う会社の決算を比較...
-
一般事務員さんは3月は忙しい...
-
決算書(案)の「案」はなぜ付...
-
友達の会社が自宅から最寄駅ま...
-
予算比と達成率の違いとは何で...
-
出張後そのまま旅行観光だめで...
-
決算書を作ることになったので...
-
英文帳票で単位:百万円てどう...
-
自治会の前会長の会計報告を修...
-
回次
-
財務諸表などのよく使う表現で...
-
予算に消費税は通常含まれますか?
-
「おかえりなさい」の敬語は?
-
1泊2日の出張、2日目の日当は日...
-
内部統制について
-
片道4時間かかるのに日帰り出張...
-
利益準備金積立超過分
-
経審や決算報告書の千円未満の...
-
賞与と給与を同じ日に支給する...
-
「4Q」ですか?「Q4」ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一般事務員さんは3月は忙しい...
-
スクラップ屋に会社のダンプで...
-
異動。前向き理由か、そうでは...
-
決算期が違う会社の決算を比較...
-
立替がきつい
-
パスモを使って支払った交通費...
-
確定申告について
-
共同経営者とのトラブル
-
風俗での副業って会社にバレる...
-
家族で同じ会社ってのは職場が...
-
会社に自家用車を社用車にと提...
-
パートで年に1回の賞与がある場合
-
決算書(案)の「案」はなぜ付...
-
予算比と達成率の違いとは何で...
-
会社で交通費をもらうとき、 定...
-
友達の会社が自宅から最寄駅ま...
-
英文帳票で単位:百万円てどう...
-
内部統制について
-
出張後そのまま旅行観光だめで...
-
バイトの交通費に駐輪場代は含...
おすすめ情報