アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 皆様、いつもお世話になっています。

私は危険物取扱者乙種第一類の合格を目指して勉強をしている者です。

私が持っている出版社が異なる2冊の問題集に次の様な問題が載っていますが、解説がどう考えてもわかりません。(2冊の問題集ともに解説内容は同じでした。)皆様、私の様な初心者にもわかるようにお教え下さい。
(実際の問題はもっと長いのですが、私の質問がかえってわかりにくくなるので、改題しています。)
 第一類の危険物を貯蔵・取り扱う施設及び容器について、正誤を判断せよ。
 A)容器が落下しても衝撃が生じないよう、床に厚手のじゅうたんを
しく。   解説・・・このような規定はないので間違い。
 私の見解・・・A)の方法は衝撃が生じない方法として正しい。

  B)非防爆型の照明及び換気装置を設置する。
   解説・・・問題集に解説は記載無しで正しい。
 私の見解・・・防爆型でない照明及び換気装置を設置するのは間違い。

 皆様、どうか宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (3件)

一類ですよね


固形の酸化物ですので、反応時(火災等)に酸素と熱を発生しますよね
基本的には、不燃性ですから以下
A)火災時に厚手のじゅうたんは余分な可燃物に成り反応を促進する
B)固形の不燃性物質ですので、電気火花で基本的に引火はしないですね
と同時に揮発を防ぐ管理と揮発したガスが滞留しない様な保管方を求められれているはずです
風通しの良い、冷暗所に貯蔵するとか

この回答への補足

 ZRT様へ  ご回答有難うございました。
 A)のご回答には「目から鱗」でした。
 B)一類危険物(酸化性固体)には電気火花が引火しないので、防爆型か非防爆型かは直接には関係ないということですね。

 お手数お掛けしますが B)の小生の記載(この回答への補足)で正しいか間違いかのZRT様の再度のご回答があれば幸いに存じます。

補足日時:2007/04/29 20:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ZRT様へ
 ありがとうございました。今後も宜しくお願いします。

お礼日時:2007/05/01 21:24

いずれも法令の分野と思われますが、


この分野は法令通りの場合のみマルで、
いくら常識的とおもったことでも、書いていないことはバツです。
正確に覚えましょう。

A)なのですが、そもそも、1類は衝撃はだめです。
落下しても~ではなく、落下しないようにしなければいけません。

法令と照らし合わせると、
危険物の規制に関する政令 第25条 1
第一類の危険物は、(略)過熱、衝撃若しくは摩擦をさけるとともに~
とあります。
政令 第24条 12
危険物を収納した容器を貯蔵し、(略)みだりに転倒させ、落下させ、
衝撃を加え、又は引きずる等粗暴な行為をしないこと。

とあります。確認ください。

また B)なのですが、この文面だけでは読み取れません。
正確な記載をしていただけると、回答できるかもしれません。
おそらく、B)の記載どおりですと、その文は法令にはありません
のでバツになってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kilili様へ  ご回答有難うございました。
 A)「そもそも、1類は衝撃はだめです。」のご回答は非常に明快で
わかりやすかったです。法令を再確認してみます。
 B)の文章は正確に問題集どおりに記載しています。「改題」と書いたのはA)B)以外に正誤問題が3つあり、A)B)とは独立している
選択肢でしたので省略させていただきました。小生の未熟な文章の為に
kilili様にご迷惑をお掛けしたことを深くお詫び申し上げます。
  
 kilili様へ改めて深く御礼を申しあげます。本当に有難うございました。

お礼日時:2007/04/29 20:57

no.2です(一応甲種取得者です)。


おせっかいながら、またお邪魔させていただきます。
B)なのですが、問題集どおりでしたか。大変失礼しました。

おおよそ、ZRTさんの記載とそのお礼に書かれていることであっている
と思います。たとえば、4類であれば、引火性ですので、
防爆構造が必要となります。
法令でも、こういう場合は、防爆構造とする。というように
規定されているかと思います。

しかし、1類は燃えないので、火花がでても、
燃焼の3要素は成立しない、防爆の対象外ということです。
(防爆のものを使ってもかまわないと思います。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 kilili様へ 再度のご回答ありがとうございました。
私、大変恐縮しています。

 ANo.3 のご親切なご回答に大変、感動いたしました。私の疑問が氷解しました。kilili様へのご恩はけっして忘れません。

 kilili様、ZRT様へのご恩返しの為にも合格を目指して勉強を続けて
いきます。kilili様、ZRT様へ改めておん礼を申しあげます。ありがとうございました。

 

 

 

お礼日時:2007/04/30 11:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!