【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください

7月に結婚式をすることになり招待状を配り始めたのですが、先日会社の人たちに配りました。ほとんどの人がおめでとうと言ってくれたのですが、一人だけ違ったのです。
その人は二つ下の男性(29)で入社は私より先なので先輩になります。
渡したときにまず言われたのが、笑いながらだったのですが「俺行かなくちゃいけないんですか?」と。冗談っぽく言ったことなのですが、予想外の言葉だったのですごく傷つきました。
後輩から聞いたのですが、そのあと私がいないところで「いらないものもらった」とか 「俺欠席にしたらいけないのかなあ」「面倒くさい」ってみんなの前で言ってたらしいのです。 でも、その時近くにいた上司が「ちゃんと出席してあげなきゃいけないだろ」みたいな感じでたしなめたみたいで、その後すぐ出席につけてたらしいのです。
でもそういうこと聞いた後だから 私の気持ちは複雑で… 欠席されるのもショックだけど、その人が陰ではそんなふうに思っているんだと思うと悲しくて。それならもう欠席してもらったほうがいいと思う気持ちもあります。
普段は別に険悪な仲とかではないし、普通に話します。ちょっと口が悪いところがあり、よく一言多くていろんな人と喧嘩しています。
でもまさか自分もこんな態度をとられるなんて思いませんでした。
入社したときから仲良くしてたほうだとは思うんですが…
思いあたるのは彼は結婚願望が強い人なんですが、今付き合っている彼女(私の後輩)とうまくいっていないらしく 結婚もできなさそうなんです。そういう状況だから、人の幸せを見たくないっていうことなんでしょうか? 
なぜおめでとうの一言で済ませられないんでしょうかね。
聞き流せばいいですけど、私はこういうことを聞くとすごく傷つき落ち込むほうなのでなかなか気持ちが切り替えきれません。どうしたらいいのでしょうか?こんなことだったら会社関係は呼ばず仲のいい友達だけ呼べばよかったって後悔しています。

A 回答 (7件)

会社で一律に招待状を配ると言うのもちょっと珍しい気がするのですが、1976shuさんの周りでは結構普通のことなのでしょうか?



でも、結婚式を出席するか欠席するかはともかく、招待状を受け取ったのであれば、「おめでとう!」とか「ええなー、うらやましー。えへへ」なんて祝福するのが普通の人だと思います。

でも、結婚式って、タダで参加と言うわけでもなく、招待された側も時間と費用をかけて参加するわけですから、正直なところ、「招待されてもありがた迷惑」と言うこともありますね。

でもでも、断るにしても、「あ、ごめんなさい、ちょっと用事があって」とか、「都合がつかなくて」とか、まぁ悪くても「ごめんなさい。不参加でお願いします」なんてことにしますわな。

「いかなきゃいけないの?」「めんどくさい」なんてのは冗談でもなかなか言わない(言ってはいけない)と思います。

でも、とりあえず、その人のことは
「あら?なんか私のことがそんなに嫌いなのかな?残念な話だな」
「重度の金欠なのかしら?」
程度で収めておくほうが良いと思いますよ。

>思いあたるのは彼は結婚願望が強い人なんですが、今付き合っている彼女(私の後輩)とうまくいっていないらしく 結婚もできなさそうなんです。
>そういう状況だから、人の幸せを見たくないっていうことなんでしょうか?

そんな風に相手を悪者に仕立て上げても意味がないですよ。
キリがないし、マイナスの感情が増えていくだけです。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
マイナス感情が増えていく一方です。(-_-;)
でも忘れるようにします。

お礼日時:2007/04/30 10:04

以前の職場で結婚する人がおりその人はいろいろな人を招待したそうです。

そこで影口はたたかれていました。内容は「こんなに招待して…そんなに仲も良くないのにどうして配るのかしら。ご祝儀めあてなんでしょうね。いきたくないな」と言われていました。

私も正直、会社の同僚というだけで招待状だされても嬉しくないほうです。やっぱりお金がとびますし出席するにも服やら交通費もかかる時間も浪費するで自分にメリットないですから。

本当に仲の良い友達なら問題ないでしょうが…そうでなければそう言われても仕方ないと思います。

「おめでとう」の一言ですませれないようにしたのはあなたですし、逆にその言葉を強要することもできないと思います。その彼女とうまくいってなくてあなたのことを祝福してくれなかったとしても、あなたの結婚に傷がいくわけでもないですし気にしないのが一番です。邪推というものです。

お祝い事はだいたいは喜ばれまわりも活気づいていい雰囲気にすることもあると思いますが人それぞれいろんなことがあって素直に祝福できないこともあると思います。それに変な話、赤の他人を祝福しないといけないということもありません。

後半の文をみてなんだか図々しくて自己中だなと感じました。ほんとは義理堅い人なのかもしれませんがそれを他の人にも求めるのはどうかと思います。逆にあの人がこんなこと言ってて私は傷ついたとか他の人にはいわないことです。自分の胸のうちにとどめておくほうがいいと思います。
    • good
    • 21
この回答へのお礼

そうですか… 陰口たたかれるものなのですね。 私はこういうときって、純粋に祝福してくれるものなんだと思っていたので。
なんか自分が世間知らずだったのかなと反省しています。

お礼日時:2007/04/30 10:20

口にはだしませんが、私ももしもらったら、内心「えぇ・・」と思うかも。



そりゃぁ確かにめでたいことだし、実際に結婚する質問者さんからは、祝って当然なんでしょうが、はっきり言って、手ぶらじゃいけませんよね?

お祝いも用意して、洋服も準備して、会社のメンバーをみんな一律で招待するくらいなのだから、それはお休み(土日祝日?)ってことでしょう?

職場の人間関係は、ちゃんとしたいと思いつつも、仕事とプライベートを分けたいと思う人は増えているし、実際お金もかかることなので、ものすごい仲がいいってことでなければ、上司だけ呼んでくれたらいいのに・・・って思うかもしれません。

自分にとって見せたいものでも、それをみたところで「だからなに?」って感じで、それをいいな~と思うかそうじゃないかは、わからないです。

そういう私は、基本的に式に仕事関係は呼びませんでした。
招待したのは二次会です。

会費制にして、幹事さんを立ててやってもらったので、快くきてくれました。
お祝いも、職場の数人で一つの(私が欲しがっていた)ものをくれたし、二次会パーティは楽しかった!と言ってもらえたので、今ではよかったなと思っています。

とにかく、自分の祝い事が、みんなにとっても祝い事だという前提でいると、せっかくの結婚が嫌な思い出になると思うので、そういう人もいるんだということで、今回は勉強になったな~と流すしかないんじゃないでしょうか?
    • good
    • 18
この回答へのお礼

私は呼ばれるとうれいしタイプなので、みんなもそうだと思っていました。でもいろんな考えがあるのですね。勉強になりました。

お礼日時:2007/04/30 10:16

そんなこと言われたの聞いたら、質問者さんに限らず誰でも不快になるし傷付くと思いますよ。


社会人にもなって彼のこの発言とは恥ずかしくもなくよく言えたな、と。聞くだけで、彼の今後が知れていますね・・・。

私だったら「ごめんね、嫌な思いしたみたいで。迷惑なようだし招待させてもらったけど、欠席にしとくね。」って言ってお断りさせていただきます。

それとこの非常識な後輩一人のために
>こんなことだったら会社関係は呼ばず仲のいい友達だけ呼べばよかったって後悔しています。

ここまで落ち込むことは無いと思います。非常識に合わせて落ち込んでいてはせっかくの披露宴がいい方向へ行かないですよ。
「それなら来たくないなら来なくていい」ぐらいの気持ちでお断りして私だったらその後輩のことはさっさと忘れ去りますね。こんな人の為に悩むだけ悲しくないですか。質問者さんは幸せであることを披露する立場なのですから、笑顔を消さないで準備頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。常識がない人がないんだなあって思います。 忘れるように努力して いい式を挙げます。(^^)

お礼日時:2007/04/30 10:11

そういうアホは無視して、行けなかったら別にいいよと言えば


いいんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよねえ、嫌なら欠席にすればいいのに!

お礼日時:2007/04/30 10:08

世の中にはいろいろな考えを持った人がいます。


招待しているのですから、今更撤回も出来ませんし、それはそれとして諦めるしかないかと思います。
誰がどう思っていようが、あなたの幸せには変わりありませんし、そんなことで水を差されるのも心外ですよね。
新婚旅行はどちらに行かれるのですか?
新居はもうお決まりですよね?
家具とか家電とか揃えるの楽しいですよね。
お子さんは何人欲しいですか?
式当日、晴れるといいですね。
ご結婚おめでとうございます。
心よりお幸せをお祈り申し上げます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。kiyoxxxさんの回答見たとき涙でそうでした。
楽しいことを考えるようにします!

お礼日時:2007/04/30 10:07

私だったら「無理して来てもらう必要は無いですから、欠席にしておきますね」と言って、以後もそういう付き合いしかしないようにしますが。



会社の中での今後を考えるなら、我慢してそのまま来てもらうか…
上司に相談しても「まぁまぁ」と宥められるのがオチでしょうからねぇ。

私はそういうのが我慢できないので、冒頭のような事をはっきり言ってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今思うと、とりあげるくらいすればよかったと思ってます。
あの時のこと思い出すとむかっときます。

お礼日時:2007/04/30 10:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A